[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

-
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
構造論文のリスト

全データ116,161件中、1から20件目までを表示しています

-
The postsynaptic density in excitatory synapses is composed of clustered, heterogeneous nanoblocks.

-
Identification of a seasonal influenza vaccine-induced broadly protective neuraminidase antibody.

-
Structural insights into the coupling between VCP, an essential unfoldase, and a deubiquitinase.

-
Crystal structure of Thymidylate kinase (Tmk) from Klebsiella aerogenes.

-
Crystal structure of MonCI in complex with farnesyl acetate

-
Molecular insights into the tri-epoxidations mechanisms of MonCI with a natural substrate analog

-
cis-CaaD E114Q mutant with covalent intermediates of the hydration and decarboxylation of acetylenecarboxylic acid

-
cis-CaaD E114Q mutant with a covalent hydroxypropionate intermediate of the hydration of acetylenecarboxylic acid

-
cis-CaaD Y103F mutant soaked with cis-3-chloroacrylic acid

-
FlgY, PflA, and PflB form a spoke-ring network in the high-torque flagellar motor of Helicobacter pylori

-
Economical and versatile subunit design principles for self-assembled DNA origami structures

-
Oxidoreductase isolated from Xanthomonas citri pv. citri A306

-
Nipah virus fusion glycoprotein in complex with a broadly neutralizing antibody 1D6

-
Crystal structure of Human p38 alpha MAPK in Complex with MW01-32-154JS

-
Intraflagellar transport trains can switch rails and move along multiple microtubules in intact primary cilia

-
Sequential membrane- and protein-bound organelles compartmentalize genomes during phage infection.

-
Overcoming Immune Checkpoint Inhibitor Resistance via Potent and Selective Dual avb6/8 Inhibitors Based on Engineered Lasso Peptides

-
De Novo Design of Single Chain Metal Clusters in Helical Bundles

-
Overcoming checkpoint inhibitor resistance with potent, selective dual avb6/8 inhibitors based on engineered lasso peptides

-
Structural insights into chromatin remodeling by ISWI during active ATP hydrolysis.

ページ:

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る