AUTHORS STATE THAT THE PROTEIN WAS ISOLATED FROM A STRAIN OF GEOBACILLUS SPECIES WHOSE SEQUENCE IS ...AUTHORS STATE THAT THE PROTEIN WAS ISOLATED FROM A STRAIN OF GEOBACILLUS SPECIES WHOSE SEQUENCE IS NOT AVAILABLE IN THE UNIPROT DATABASE. IT DIFFERS FROM UNP Q5KWC1 BY THIS SINGLE RESIDUE.
-
実験情報
-
実験
実験
手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1
-
試料調製
結晶
マシュー密度: 2.91 Å3/Da / 溶媒含有率: 57.8 %
結晶化
温度: 290 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 5.8 詳細: 47% Saturated Ammonium Sulfate, 2.5% MPD, 10mM MgSO4, 100mM MES (pH 5.8), VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 290K
-
データ収集
放射光源
由来: シンクロトロン / サイト: ALS / ビームライン: 12.3.1 / 波長: 1.1159 Å
検出器
タイプ: ADSC QUANTUM 315 / 検出器: CCD / 日付: 2011年1月11日
放射
プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長
波長: 1.1159 Å / 相対比: 1
反射
解像度: 1.58→100 Å / Num. obs: 117529 / % possible obs: 98.8 % / Observed criterion σ(I): -3 / 冗長度: 10 % / Biso Wilson estimate: 26.883 Å2 / Rmerge(I) obs: 0.059 / Net I/σ(I): 24.7
反射 シェル
解像度 (Å)
Rmerge(I) obs
Mean I/σ(I) obs
Diffraction-ID
% possible all
1.58-1.67
0.476
4.33
1
98.9
1.67-1.79
0.35
7.53
1
99.4
1.79-1.93
0.315
12.69
1
97
1.93-2.12
0.159
20.6
1
99.1
2.12-2.37
0.104
27.03
1
96.9
2.37-2.73
0.063
39.3
1
100
2.73-3.35
0.043
47.87
1
100
3.35-4.73
0.032
58.21
1
99.6
4.73-100
0.026
68.54
1
99.7
-
解析
ソフトウェア
名称
バージョン
分類
NB
XSCALE
データスケーリング
PHENIX
dev_1026
精密化
PDB_EXTRACT
3.1
データ抽出
XDS
データ削減
PHASER
位相決定
精密化
構造決定の手法: 分子置換 開始モデル: PDB ENTRY 4DQQ chains A, B, and C