[日本語] English
- PDB-9j25: Structural basis of the bifunctionality of M. salinexigens ZYF650... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9j25
タイトルStructural basis of the bifunctionality of M. salinexigens ZYF650T glucosylglycerol phosphorylase in glucosylglycerol catabolism
要素Sucrose phosphorylase
キーワードSTRUCTURAL PROTEIN / Glucosylglycerol / phosphorylase-GH13_18 / structure-double displacement mechanism
機能・相同性
機能・相同性情報


sucrose phosphorylase / sucrose phosphorylase activity / carbohydrate metabolic process
類似検索 - 分子機能
Sucrose phosphorylase / Oligo-1,6-glucosidase, domain 2 / Alpha amylase, catalytic domain / Glycosyl hydrolase, family 13, catalytic domain / Alpha-amylase domain / Glycoside hydrolase superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
DI(HYDROXYETHYL)ETHER / PHOSPHATE ION / Sucrose phosphorylase
類似検索 - 構成要素
生物種Marinobacter salinexigens (バクテリア)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 2.74 Å
データ登録者Lu, D. / Ma, H.L.
資金援助 中国, 1件
組織認可番号
National Natural Science Foundation of China (NSFC)32271358 中国
引用ジャーナル: J Biol Chem / : 2025
タイトル: Structural basis of the bifunctionality of Marinobacter salinexigens ZYF650 glucosylglycerol phosphorylase in glucosylglycerol catabolism.
著者: Di Lu / Keke Zhang / Chen Cheng / Danni Wu / Lei Yin / Quan Luo / Meiyun Shi / Honglei Ma / Xuefeng Lu /
要旨: 2-O-α-Glucosylglycerol (GG) is a natural heteroside synthesized by many cyanobacteria and a few heterotrophic bacteria under salt stress conditions. Bacteria produce GG in response to stimuli and ...2-O-α-Glucosylglycerol (GG) is a natural heteroside synthesized by many cyanobacteria and a few heterotrophic bacteria under salt stress conditions. Bacteria produce GG in response to stimuli and degrade it once the stimulus diminishes. Heterotrophic bacteria utilize GG phosphorylase (GGP), a member of the GH13_18 family, via a two-step process consisting of phosphorolysis and hydrolysis for GG catabolism. However, the precise mechanism by which GGP degrades GG remains elusive. We determined the 3D structure of a recently identified GGP (MsGGP) of the deep-sea bacterium Marinobacter salinexigens ZYF650, in complex with glucose and glycerol, α-d-glucose-1-phosphate (αGlc1-P), and orthophosphate (inorganic phosphate) at resolutions of 2.5, 2.7, and 2.7 Å, respectively. Notably, the first αGlc1-P complex structure in the GH13_18 family, the complex of MsGGP and αGlc1-P, validates that GGP catalyzes GG decomposition through consecutive phosphorolysis and hydrolysis. In addition, the structure reveals the mechanism of high stereoselectivity on αGlc1-P. Glu231 and Asp190 were identified as the catalytic residues. Interestingly, these structures closely resemble each other, indicating minimal conformational changes upon binding end-product glucose and glycerol, or the intermediate αGlc1-P. The structures also indicate that the substrates may follow a specific trajectory and a precise order toward the active center in close proximity and in a geometrically favorable orientation for catalysis in a double displacement mechanism.
履歴
登録2024年8月6日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBC
改定 1.02025年9月3日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Sucrose phosphorylase
B: Sucrose phosphorylase
C: Sucrose phosphorylase
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)165,41710
ポリマ-164,7123
非ポリマー7057
2,918162
1
A: Sucrose phosphorylase
B: Sucrose phosphorylase
C: Sucrose phosphorylase
ヘテロ分子

A: Sucrose phosphorylase
B: Sucrose phosphorylase
C: Sucrose phosphorylase
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)330,83420
ポリマ-329,4236
非ポリマー1,41114
1086
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
crystal symmetry operation3_554-x,y,-z-1/21
Buried area16140 Å2
ΔGint-103 kcal/mol
Surface area95510 Å2
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)107.244, 176.117, 177.369
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 90.00, 90.00
Int Tables number20
Space group name H-MC2221
Components on special symmetry positions
IDモデル要素
11A-603-

HOH

21B-641-

HOH

-
要素

-
タンパク質 , 1種, 3分子 ABC

#1: タンパク質 Sucrose phosphorylase / Glucosylglycerol phosphorylase


分子量: 54903.852 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Marinobacter salinexigens (バクテリア)
遺伝子: gtfA, FWJ25_14990 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: A0A5B0VBK8, sucrose phosphorylase

-
非ポリマー , 5種, 169分子

#2: 化合物 ChemComp-PEG / DI(HYDROXYETHYL)ETHER


分子量: 106.120 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C4H10O3
#3: 化合物 ChemComp-TRS / 2-AMINO-2-HYDROXYMETHYL-PROPANE-1,3-DIOL / TRIS BUFFER


分子量: 122.143 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C4H12NO3 / コメント: pH緩衝剤*YM
#4: 化合物 ChemComp-PO4 / PHOSPHATE ION


分子量: 94.971 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 合成 / : PO4 / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION
#5: 化合物 ChemComp-SO4 / SULFATE ION


分子量: 96.063 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : SO4
#6: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 162 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
詳細

研究の焦点であるリガンドがあるかY
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.54 Å3/Da / 溶媒含有率: 51.62 %
結晶化温度: 289 K / 手法: 蒸気拡散法
詳細: 1.8 M Ammonium sulfate, 0.1 M BIS-TRIS pH 6.5, 2% Polyethylene glycol monomethyl ether 550

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K / Serial crystal experiment: N
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: SSRF / ビームライン: BL18U1 / 波長: 0.987 Å
検出器タイプ: DECTRIS PILATUS 6M / 検出器: PIXEL / 日付: 2023年12月17日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.987 Å / 相対比: 1
反射解像度: 2.74→50 Å / Num. obs: 44128 / % possible obs: 90.47 % / 冗長度: 12.3 % / R split: 0.055 / Rrim(I) all: 0.196 / Net I/σ(I): 8.4
反射 シェル解像度: 2.75→2.8 Å / Num. unique obs: 2165 / Rpim(I) all: 0.348

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIX(1.17.1_3660: ???)精密化
HKL-30007.21データ削減
HKL-30007.21データスケーリング
PHASER2.7.0位相決定
PDB_EXTRACT3.27データ抽出
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: 7XDQ
解像度: 2.74→49.09 Å / SU ML: 0.38 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.35 / 位相誤差: 28.09 / 立体化学のターゲット値: ML
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2597 1911 4.78 %
Rwork0.2222 --
obs0.224 40013 90.47 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 2.74→49.09 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数10622 0 30 162 10814
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.00710925
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d1.05714845
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d16.1971443
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.0571612
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.0071923
LS精密化 シェル
解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkRefine-ID% reflection obs (%)
2.74-2.810.3152780.25891620X-RAY DIFFRACTION54
2.81-2.890.34181130.2731951X-RAY DIFFRACTION66
2.89-2.970.34221290.27172312X-RAY DIFFRACTION78
2.97-3.070.29311050.27752595X-RAY DIFFRACTION87
3.07-3.180.33721630.27392793X-RAY DIFFRACTION95
3.18-3.310.32581380.2612969X-RAY DIFFRACTION99
3.31-3.460.29031300.25483003X-RAY DIFFRACTION99
3.46-3.640.28451370.26792899X-RAY DIFFRACTION97
3.64-3.870.37451240.31122904X-RAY DIFFRACTION96
3.87-4.170.25821840.22952864X-RAY DIFFRACTION96
4.17-4.590.19581660.16142981X-RAY DIFFRACTION100
4.59-5.250.2051540.15783033X-RAY DIFFRACTION100
5.25-6.610.23281580.18153057X-RAY DIFFRACTION100
6.61-49.090.18541320.17913121X-RAY DIFFRACTION98
精密化 TLS

手法: refined / Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION

IDL112)L122)L132)L222)L232)L332)S11 (Å °)S12 (Å °)S13 (Å °)S21 (Å °)S22 (Å °)S23 (Å °)S31 (Å °)S32 (Å °)S33 (Å °)T112)T122)T132)T222)T232)T332)Origin x (Å)Origin y (Å)Origin z (Å)
11.07260.13690.03130.30810.26351.4288-0.0602-0.21510.09580.0681-0.06210.0781-0.3953-0.30540.05970.39610.1199-0.04840.2525-0.02360.3202-9.0716-2.1645-22.006
21.8043-0.36390.29351.89360.52272.469-0.143-0.1264-0.05790.07130.10060.0941-0.08850.14160.05750.3372-0.031-0.04330.20230.01420.318115.6945-7.2129-29.0638
31.22360.5738-0.56511.2548-0.62471.69140.1914-0.10820.24420.1311-0.1759-0.22020.16320.69060.06440.25340.2176-0.07330.6864-0.05650.431438.8445-49.8963-20.3418
40.85510.10260.04561.2018-0.22230.78530.0351-0.02520.25530.1453-0.1838-0.1998-0.09170.6640.08780.18920.085-0.05890.7524-0.01650.385539.5185-35.2257-34.7743
50.99940.3540.17181.2783-1.15361.33920.2745-0.25120.2960.121-0.24560.1719-0.3956-0.0176-0.05520.3830.06920.00160.4611-0.06120.39516.987-47.8811-35.0893
61.16410.19650.6361.3322-0.30980.47810.38660.1541-0.1608-0.1116-0.14290.05810.79710.18530.01430.61180.1841-0.10160.3066-0.00270.284522.3432-64.3243-29.607
71.2618-0.75310.58480.95170.15422.74070.1187-0.0834-0.05110.7862-0.21210.06930.773-0.1454-0.14080.7508-0.2546-0.04270.5527-0.02610.31-26.2651-51.0895-6.0762
80.6976-0.4070.92544.0064-1.16181.3603-0.0179-0.2539-0.01231.0777-0.0233-1.18540.6872-0.03110.0240.8568-0.0953-0.1660.4540.06140.5817-18.7455-59.8553-8.1036
90.6170.0546-0.17191.1142-0.2240.5690.0829-0.1107-0.19430.2715-0.10150.04630.7089-0.2042-0.03730.7639-0.3519-0.11650.35190.08370.3202-15.0669-64.4651-23.6336
102.74371.8426-1.68463.6505-1.38141.2579-0.2135-0.4282-0.0081-0.0878-0.2834-0.39720.36380.3845-0.1860.3529-0.1034-0.03670.3926-0.07480.4013-14.9707-43.8281-29.2674
110.55380.0626-0.14592.6750.21151.99480.0725-0.02740.1320.40510.06510.0363-0.0032-0.5836-0.06250.2646-0.08250.02770.4354-0.01550.285-29.0516-36.127-18.0291
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection details
1X-RAY DIFFRACTION1chain 'A' and (resid 1 through 276 )
2X-RAY DIFFRACTION2chain 'A' and (resid 277 through 480 )
3X-RAY DIFFRACTION3chain 'B' and (resid 1 through 66 )
4X-RAY DIFFRACTION4chain 'B' and (resid 67 through 264 )
5X-RAY DIFFRACTION5chain 'B' and (resid 265 through 348 )
6X-RAY DIFFRACTION6chain 'B' and (resid 349 through 480 )
7X-RAY DIFFRACTION7chain 'C' and (resid 1 through 30 )
8X-RAY DIFFRACTION8chain 'C' and (resid 31 through 65 )
9X-RAY DIFFRACTION9chain 'C' and (resid 66 through 276 )
10X-RAY DIFFRACTION10chain 'C' and (resid 277 through 311 )
11X-RAY DIFFRACTION11chain 'C' and (resid 312 through 480 )

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る