[日本語] English
- PDB-6emg: Crystal structure of Rrp1 from Chaetomium thermophilum in space g... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 6emg
タイトルCrystal structure of Rrp1 from Chaetomium thermophilum in space group P6322
要素G0S4M2
キーワードRIBOSOME (リボソーム) / Ribosome biogenesis (リボソーム生合成) / translation (翻訳 (生物学))
機能・相同性Ribosomal RNA processing protein 1-like / Nucleolar protein,Nop52 / preribosome, small subunit precursor / rRNA processing / 細胞核 / リン酸塩 / Ribosomal RNA-processing protein 1
機能・相同性情報
生物種Chaetomium thermophilum (菌類)
手法X線回折 / シンクロトロン / 単波長異常分散 / 解像度: 2.24 Å
データ登録者Ahmed, Y.L. / Sinning, I.
資金援助 ドイツ, 1件
組織認可番号
German Research Foundation ドイツ
引用ジャーナル: Cell / : 2017
タイトル: Visualizing the Assembly Pathway of Nucleolar Pre-60S Ribosomes.
著者: Lukas Kater / Matthias Thoms / Clara Barrio-Garcia / Jingdong Cheng / Sherif Ismail / Yasar Luqman Ahmed / Gert Bange / Dieter Kressler / Otto Berninghausen / Irmgard Sinning / Ed Hurt / Roland Beckmann /
要旨: Eukaryotic 60S ribosomal subunits are comprised of three rRNAs and ∼50 ribosomal proteins. The initial steps of their formation take place in the nucleolus, but, owing to a lack of structural ...Eukaryotic 60S ribosomal subunits are comprised of three rRNAs and ∼50 ribosomal proteins. The initial steps of their formation take place in the nucleolus, but, owing to a lack of structural information, this process is poorly understood. Using cryo-EM, we solved structures of early 60S biogenesis intermediates at 3.3 Å to 4.5 Å resolution, thereby providing insights into their sequential folding and assembly pathway. Besides revealing distinct immature rRNA conformations, we map 25 assembly factors in six different assembly states. Notably, the Nsa1-Rrp1-Rpf1-Mak16 module stabilizes the solvent side of the 60S subunit, and the Erb1-Ytm1-Nop7 complex organizes and connects through Erb1's meandering N-terminal extension, eight assembly factors, three ribosomal proteins, and three 25S rRNA domains. Our structural snapshots reveal the order of integration and compaction of the six major 60S domains within early nucleolar 60S particles developing stepwise from the solvent side around the exit tunnel to the central protuberance.
履歴
登録2017年10月2日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02017年12月27日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12018年1月31日Group: Author supporting evidence / カテゴリ: pdbx_audit_support / Item: _pdbx_audit_support.funding_organization
改定 1.22019年10月16日Group: Data collection / カテゴリ: reflns_shell
改定 1.32024年5月8日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: G0S4M2
B: G0S4M2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)67,25614
ポリマ-66,2032
非ポリマー1,05312
3,405189
1
A: G0S4M2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)33,96411
ポリマ-33,1021
非ポリマー86310
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
2
B: G0S4M2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)33,2923
ポリマ-33,1021
非ポリマー1902
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
単位格子
Length a, b, c (Å)214.259, 214.259, 124.785
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 90.000, 120.000
Int Tables number182
Space group name H-MP6322

-
要素

#1: タンパク質 G0S4M2


分子量: 33101.602 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Chaetomium thermophilum (strain DSM 1495 / CBS 144.50 / IMI 039719) (菌類)
: DSM 1495 / CBS 144.50 / IMI 039719 / 遺伝子: CTHT_0031510 / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 株 (発現宿主): Rosetta 2 / 参照: UniProt: G0S4M2
#2: 化合物
ChemComp-PO4 / PHOSPHATE ION / ホスファ-ト / リン酸塩


分子量: 94.971 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成 / : PO4
#3: 化合物
ChemComp-EDO / 1,2-ETHANEDIOL / ETHYLENE GLYCOL / エチレングリコ-ル / エチレングリコール


分子量: 62.068 Da / 分子数: 7 / 由来タイプ: 合成 / : C2H6O2
#4: 化合物 ChemComp-EPE / 4-(2-HYDROXYETHYL)-1-PIPERAZINE ETHANESULFONIC ACID / HEPES / HEPES / HEPES


分子量: 238.305 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C8H18N2O4S / コメント: pH緩衝剤*YM
#5: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 189 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 6.24 Å3/Da / 溶媒含有率: 80.3 % / 解説: hexagonal
結晶化温度: 291 K / 手法: 蒸気拡散法, シッティングドロップ法 / pH: 7.5 / 詳細: 0.8M K-H2PO4 0.8M Na-H2PO4

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: ESRF / ビームライン: ID29 / 波長: 0.99188 Å
検出器タイプ: DECTRIS PILATUS 6M / 検出器: PIXEL / 日付: 2014年5月1日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.99188 Å / 相対比: 1
反射解像度: 2.24→49.222 Å / Num. obs: 80956 / % possible obs: 99.96 % / 冗長度: 20.2 % / Biso Wilson estimate: 47.48 Å2 / Net I/σ(I): 24.62

-
位相決定

位相決定手法: 単波長異常分散

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
XDSデータ削減
Aimlessデータスケーリング
SHELXDE位相決定
PHENIX1.11.1_2575精密化
PDB_EXTRACT3.22データ抽出
精密化構造決定の手法: 単波長異常分散 / 解像度: 2.24→49.222 Å / SU ML: 0.21 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.04 / 位相誤差: 19.79
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2069 3988 4.93 %
Rwork0.1873 --
obs0.1882 80940 99.98 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å
原子変位パラメータBiso max: 220.2 Å2 / Biso mean: 69.141 Å2 / Biso min: 29.64 Å2
精密化ステップサイクル: final / 解像度: 2.24→49.222 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数3694 0 63 189 3946
Biso mean--89.12 65.34 -
残基数----458
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0033838
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d0.6435177
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.039578
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.004640
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d8.3743213
LS精密化 シェル

Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION / Rfactor Rfree error: 0 / Total num. of bins used: 28 / % reflection obs: 100 %

解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkNum. reflection all
2.24-2.26730.27181260.258127402866
2.2673-2.2960.24471260.253727132839
2.296-2.32630.28181610.244726632824
2.3263-2.35810.27311330.23127452878
2.3581-2.39180.21681430.224126852828
2.3918-2.42750.21261490.22527022851
2.4275-2.46540.27511350.213927312866
2.4654-2.50590.23751570.205626892846
2.5059-2.54910.22731360.205727252861
2.5491-2.59540.23621220.200227252847
2.5954-2.64530.22281410.18727362877
2.6453-2.69930.19181500.194827082858
2.6993-2.7580.22751490.198827162865
2.758-2.82220.19981340.190227292863
2.8222-2.89270.23061390.196927282867
2.8927-2.97090.22441370.204727362873
2.9709-3.05830.20071590.201627342893
3.0583-3.1570.2271610.194827052866
3.157-3.26990.24251220.188327532875
3.2699-3.40080.21061510.194627582909
3.4008-3.55550.20561390.184227432882
3.5555-3.74290.18431520.175927502902
3.7429-3.97730.1831390.160127732912
3.9773-4.28420.17421320.154927962928
4.2842-4.7150.15511400.15427912931
4.715-5.39660.17751480.164828232971
5.3966-6.79630.20841460.20528422988
6.7963-49.23340.2431610.203730133174
精密化 TLS手法: refined / Origin x: 62.8368 Å / Origin y: 71.1197 Å / Origin z: 18.2993 Å
111213212223313233
T0.3706 Å20.1441 Å2-0.0395 Å2-0.3808 Å2-0.0564 Å2--0.323 Å2
L0.3923 °20.0115 °20.1499 °2-1.6624 °2-0.646 °2--1.0692 °2
S0.019 Å °0.1135 Å °0.0108 Å °-0.2278 Å °-0.031 Å °0.1787 Å °0.3252 Å °0.0829 Å °0.001 Å °
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection detailsAuth asym-IDAuth seq-ID
1X-RAY DIFFRACTION1allA5 - 258
2X-RAY DIFFRACTION1allB7 - 259
3X-RAY DIFFRACTION1allC1 - 4
4X-RAY DIFFRACTION1allD1 - 7
5X-RAY DIFFRACTION1allE1
6X-RAY DIFFRACTION1allS1 - 189

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る