[日本語] English
- PDB-5ezu: Crystal structure of the N-terminal domain of vaccinia virus immu... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 5ezu
タイトルCrystal structure of the N-terminal domain of vaccinia virus immunomodulator A46 in complex with myristic acid.
要素Protein A46
キーワードVIRAL PROTEIN (ウイルスタンパク質) / immunomodulator (免疫療法) / beta sheet (Βシート) / ab initio phasing / vaccinia virus (ワクシニアウイルス) / A46 / fatty acids (脂肪酸) / myristic acid (ミリスチン酸)
機能・相同性
機能・相同性情報


extrinsic component of cytoplasmic side of plasma membrane / protein sequestering activity / symbiont-mediated suppression of host toll-like receptor signaling pathway / symbiont-mediated suppression of host cytoplasmic pattern recognition receptor signaling pathway via inhibition of IRF3 activity / virus-mediated perturbation of host defense response
類似検索 - 分子機能
Poxvirus Bcl-2-like / Poxvirus domain superfamily / Poxvirus Bcl-2-like proteins
類似検索 - ドメイン・相同性
ミリスチン酸 / Protein OPG176
類似検索 - 構成要素
生物種Vaccinia virus (ワクチニアウイルス)
手法X線回折 / シンクロトロン / AB INITIO PHASING / 解像度: 1.55 Å
データ登録者Fedosyuk, S. / Bezerra, G.A. / Sammito, M. / Uson, I. / Skern, T.
資金援助 オーストリア, 1件
組織認可番号
Austrian Science FundW1221 オーストリア
引用ジャーナル: PLoS Pathog / : 2016
タイトル: Vaccinia Virus Immunomodulator A46: A Lipid and Protein-Binding Scaffold for Sequestering Host TIR-Domain Proteins.
著者: Sofiya Fedosyuk / Gustavo Arruda Bezerra / Katharina Radakovics / Terry K Smith / Massimo Sammito / Nina Bobik / Adam Round / Lynn F Ten Eyck / Kristina Djinović-Carugo / Isabel Usón / Tim Skern /
要旨: Vaccinia virus interferes with early events of the activation pathway of the transcriptional factor NF-kB by binding to numerous host TIR-domain containing adaptor proteins. We have previously ...Vaccinia virus interferes with early events of the activation pathway of the transcriptional factor NF-kB by binding to numerous host TIR-domain containing adaptor proteins. We have previously determined the X-ray structure of the A46 C-terminal domain; however, the structure and function of the A46 N-terminal domain and its relationship to the C-terminal domain have remained unclear. Here, we biophysically characterize residues 1-83 of the N-terminal domain of A46 and present the X-ray structure at 1.55 Å. Crystallographic phases were obtained by a recently developed ab initio method entitled ARCIMBOLDO_BORGES that employs tertiary structure libraries extracted from the Protein Data Bank; data analysis revealed an all β-sheet structure. This is the first such structure solved by this method which should be applicable to any protein composed entirely of β-sheets. The A46(1-83) structure itself is a β-sandwich containing a co-purified molecule of myristic acid inside a hydrophobic pocket and represents a previously unknown lipid-binding fold. Mass spectrometry analysis confirmed the presence of long-chain fatty acids in both N-terminal and full-length A46; mutation of the hydrophobic pocket reduced the lipid content. Using a combination of high resolution X-ray structures of the N- and C-terminal domains and SAXS analysis of full-length protein A46(1-240), we present here a structural model of A46 in a tetrameric assembly. Integrating affinity measurements and structural data, we propose how A46 simultaneously interferes with several TIR-domain containing proteins to inhibit NF-κB activation and postulate that A46 employs a bipartite binding arrangement to sequester the host immune adaptors TRAM and MyD88.
履歴
登録2015年11月26日登録サイト: RCSB / 処理サイト: PDBE
改定 1.02016年11月30日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12016年12月28日Group: Database references
改定 1.22017年9月6日Group: Author supporting evidence / Refinement description / カテゴリ: pdbx_audit_support / software / Item: _pdbx_audit_support.funding_organization
改定 1.32024年5月8日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Protein A46
B: Protein A46
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)20,3033
ポリマ-20,0742
非ポリマー2281
1,02757
1
A: Protein A46
B: Protein A46
ヘテロ分子

A: Protein A46
B: Protein A46
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)40,6056
ポリマ-40,1494
非ポリマー4572
724
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
crystal symmetry operation2_658-x+1,y,-z+31
Buried area8610 Å2
ΔGint-15 kcal/mol
Surface area12900 Å2
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)65.787, 59.580, 47.257
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 117.700, 90.000
Int Tables number5
Space group name H-MC121
Components on special symmetry positions
IDモデル要素
11A-230-

HOH

-
要素

#1: タンパク質 Protein A46


分子量: 10037.169 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Vaccinia virus (strain Western Reserve) (ワクシニアウイルス)
遺伝子: VACWR172, A46R / プラスミド: pET-TRX / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: P26672
#2: 化合物 ChemComp-MYR / MYRISTIC ACID / ミリスチン酸 / ミリスチン酸


分子量: 228.371 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C14H28O2
#3: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 57 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.36 Å3/Da / 溶媒含有率: 47.78 %
結晶化温度: 298 K / 手法: 蒸気拡散法, シッティングドロップ法 / pH: 7
詳細: PEG6000, sodium chloride, lithium chloride, ammonium chloride

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: ESRF / ビームライン: MASSIF-1 / 波長: 0.979 Å
検出器タイプ: DECTRIS PILATUS 2M / 検出器: PIXEL / 日付: 2014年7月25日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.979 Å / 相対比: 1
反射解像度: 1.55→41.84 Å / Num. obs: 23425 / % possible obs: 99.6 % / 冗長度: 1 % / Biso Wilson estimate: 23.99 Å2 / Rmerge(I) obs: 0.036 / Net I/σ(I): 12.8 / Num. measured all: 116682
反射 シェル解像度: 1.55→1.65 Å / 冗長度: 1.93 % / Rmerge(I) obs: 0.54 / Mean I/σ(I) obs: 1.53 / % possible all: 98.9

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIXdev_1938精密化
PDB_EXTRACT3.15データ抽出
XPREPデータ削減
Arcimboldo位相決定
精密化構造決定の手法: AB INITIO PHASING / 解像度: 1.55→41.842 Å / SU ML: 0.23 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.37 / 位相誤差: 33.04 / 立体化学のターゲット値: ML
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2418 1101 4.71 %
Rwork0.1997 22288 -
obs0.2017 23389 99.41 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
原子変位パラメータBiso max: 106.08 Å2 / Biso mean: 40.9362 Å2 / Biso min: 17.31 Å2
精密化ステップサイクル: final / 解像度: 1.55→41.842 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数1150 0 16 57 1223
Biso mean--56.1 49.38 -
残基数----143
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0061247
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d1.0251703
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.056199
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.004222
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d13.585468
LS精密化 シェル

Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION / Total num. of bins used: 8

解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkNum. reflection all% reflection obs (%)
1.55-1.62050.39371010.35552776287798
1.6205-1.7060.34911490.32472768291799
1.706-1.81290.30531410.28492749289099
1.8129-1.95280.28281430.22762759290299
1.9528-2.14940.24361320.200327972929100
2.1494-2.46040.24091660.192527652931100
2.4604-3.09960.25251510.216227972948100
3.0996-41.8570.2071180.165628772995100
精密化 TLS

手法: refined / Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION

IDL112)L122)L132)L222)L232)L332)S11 (Å °)S12 (Å °)S13 (Å °)S21 (Å °)S22 (Å °)S23 (Å °)S31 (Å °)S32 (Å °)S33 (Å °)T112)T122)T132)T222)T232)T332)Origin x (Å)Origin y (Å)Origin z (Å)
12.077-0.3659-3.02514.71311.15145.00870.27260.74130.1057-0.7259-0.08610.2089-0.0799-0.4466-0.22660.33360.0729-0.04070.36530.00010.2301-7.7194-10.846442.4799
27.3811-2.2457-3.00465.11761.22466.1498-0.4063-0.20311.21510.17510.3714-0.1433-0.3505-0.30190.04480.29040.1307-0.10110.2586-0.07360.3606-12.98654.268650.2152
34.77750.054-0.88954.6346-1.70739.4883-0.03960.2890.27150.05140.02260.1413-0.3237-0.8270.24590.24430.0718-0.03580.3389-0.05080.285-15.8255-0.8548.3491
42.9773-2.6660.08034.78860.92911.3758-0.05760.0268-0.1618-0.0182-0.04940.3430.1281-0.4850.13670.22190.00530.02280.3628-0.05140.215-11.7634-12.043845.823
56.2172-0.77390.38314.35055.73738.0003-0.16850.04640.44820.254-0.4111-0.1129-0.69310.18880.18830.40770.0214-0.09660.2335-0.00580.25082.3567-7.310857.1114
63.3675-2.3906-0.93487.02592.35812.6286-0.4437-1.00440.06440.7520.34460.45530.0312-0.44640.19270.3150.17110.04170.5057-0.14940.2382-10.9229-6.601760.1362
78.0924-6.4572-3.46834.84793.57893.646-0.1758-0.18820.31241.0687-0.1754-0.1965-0.1833-0.73570.21220.33720.0627-0.07160.2954-0.05670.1836-8.6073-6.025661.4989
86.7487-3.71071.05132.3489-1.35585.95340.2152-0.0998-0.115-0.1597-0.41020.40870.0728-0.10240.25080.3503-0.0006-0.07680.2273-0.00140.2342-4.8199-7.179763.6723
93.4644-2.6158-0.33964.70393.15454.4345-0.3753-0.20691.62881.24860.39050.62-0.9291-0.2376-0.17790.74410.1313-0.13890.3101-0.11430.8224-8.67278.103957.7078
105.5949-3.00491.09096.4207-0.0992.76560.22060.47540.1899-0.3164-0.3838-0.8143-0.03010.46270.14080.17590.03210.05090.27410.00920.29164.0413-11.68147.8113
116.5947-4.9134-2.76174.83424.4484.811-0.16850.1621.02620.58920.1686-1.3771-0.30650.32650.06910.28910.0096-0.10020.2623-0.00340.35671.8061-4.15452.5798
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection detailsAuth asym-IDAuth seq-ID
1X-RAY DIFFRACTION1chain 'A' and (resid 1 through 13 )A1 - 13
2X-RAY DIFFRACTION2chain 'A' and (resid 14 through 32 )A14 - 32
3X-RAY DIFFRACTION3chain 'A' and (resid 33 through 47 )A33 - 47
4X-RAY DIFFRACTION4chain 'A' and (resid 48 through 76 )A48 - 76
5X-RAY DIFFRACTION5chain 'B' and (resid 1 through 8 )B1 - 8
6X-RAY DIFFRACTION6chain 'B' and (resid 9 through 24 )B9 - 24
7X-RAY DIFFRACTION7chain 'B' and (resid 25 through 32 )B25 - 32
8X-RAY DIFFRACTION8chain 'B' and (resid 33 through 42 )B33 - 42
9X-RAY DIFFRACTION9chain 'B' and (resid 43 through 47 )B43 - 47
10X-RAY DIFFRACTION10chain 'B' and (resid 48 through 58 )B48 - 58
11X-RAY DIFFRACTION11chain 'B' and (resid 59 through 67 )B59 - 67

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る