[日本語] English
- EMDB-38450: Structure of the native glutamine synthetase in the adult cortex ... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-38450
タイトルStructure of the native glutamine synthetase in the adult cortex and hippocampus
マップデータ
試料
  • 複合体: Decamer of Glutamine synthetase from rat brain
    • タンパク質・ペプチド: Glutamine synthetase
キーワードNative glutamine synthetase / CYTOSOLIC PROTEIN
機能・相同性
機能・相同性情報


Astrocytic Glutamate-Glutamine Uptake And Metabolism / Glutamate and glutamine metabolism / intracellular ammonium homeostasis / ammonia assimilation cycle / protein S-acyltransferase / protein palmitoylation / protein-cysteine S-palmitoyltransferase activity / regulation of protein localization to nucleolus / regulation of sprouting angiogenesis / regulation of endothelial cell migration ...Astrocytic Glutamate-Glutamine Uptake And Metabolism / Glutamate and glutamine metabolism / intracellular ammonium homeostasis / ammonia assimilation cycle / protein S-acyltransferase / protein palmitoylation / protein-cysteine S-palmitoyltransferase activity / regulation of protein localization to nucleolus / regulation of sprouting angiogenesis / regulation of endothelial cell migration / dynein light chain binding / glutamate metabolic process / glutamine synthetase / glutamine biosynthetic process / glutamine synthetase activity / glutamate binding / nickel cation binding / glial cell projection / positive regulation of synaptic transmission, glutamatergic / response to glucose / axon terminus / positive regulation of erythrocyte differentiation / cellular response to starvation / positive regulation of epithelial cell proliferation / cell projection / positive regulation of insulin secretion / ribosome biogenesis / myelin sheath / manganese ion binding / cell body / angiogenesis / perikaryon / cell population proliferation / magnesium ion binding / endoplasmic reticulum / protein-containing complex / mitochondrion / ATP binding / identical protein binding / plasma membrane / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
: / Glutamine synthetase, N-terminal conserved site / Glutamine synthetase signature 1. / Glutamine synthetase, beta-Grasp domain / Glutamine synthetase, glycine-rich site / Glutamine synthetase putative ATP-binding region signature. / Glutamine synthetase (GS) beta-grasp domain profile. / Glutamine synthetase, N-terminal domain superfamily / Glutamine synthetase, catalytic domain / Glutamine synthetase, N-terminal domain ...: / Glutamine synthetase, N-terminal conserved site / Glutamine synthetase signature 1. / Glutamine synthetase, beta-Grasp domain / Glutamine synthetase, glycine-rich site / Glutamine synthetase putative ATP-binding region signature. / Glutamine synthetase (GS) beta-grasp domain profile. / Glutamine synthetase, N-terminal domain superfamily / Glutamine synthetase, catalytic domain / Glutamine synthetase, N-terminal domain / Glutamine synthetase, catalytic domain / Glutamine synthetase (GS) catalytic domain profile. / Glutamine synthetase, catalytic domain / Glutamine synthetase/guanido kinase, catalytic domain
類似検索 - ドメイン・相同性
Glutamine synthetase
類似検索 - 構成要素
生物種Rattus norvegicus (ドブネズミ)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.9 Å
データ登録者Zhang M / Feng J / Li Y / Zhu S
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
Chinese Academy of Sciences 中国
引用ジャーナル: Cell / : 2025
タイトル: Assembly and architecture of endogenous NMDA receptors in adult cerebral cortex and hippocampus.
著者: Ming Zhang / Juan Feng / Chun Xie / Nan Song / Chaozhi Jin / Jian Wang / Qun Zhao / Lihua Zhang / Boshuang Wang / Yidi Sun / Fei Guo / Yang Li / Shujia Zhu /
要旨: The cerebral cortex and hippocampus are crucial brain regions for learning and memory, which depend on activity-induced synaptic plasticity involving N-methyl-ᴅ-aspartate receptors (NMDARs). ...The cerebral cortex and hippocampus are crucial brain regions for learning and memory, which depend on activity-induced synaptic plasticity involving N-methyl-ᴅ-aspartate receptors (NMDARs). However, subunit assembly and molecular architecture of endogenous NMDARs (eNMDARs) in the brain remain elusive. Using conformation- and subunit-dependent antibodies, we purified eNMDARs from adult rat cerebral cortex and hippocampus. Three major subtypes of GluN1-N2A-N2B, GluN1-N2B, and GluN1-N2A eNMDARs were resolved by cryoelectron microscopy (cryo-EM) at the resolution up to 4.2 Å. The particle ratio of these three subtypes was 9:7:4, indicating that about half of GluN2A and GluN2B subunits are incorporated into the tri-heterotetramers. Structural analysis revealed the asymmetric architecture of the GluN1-N2A-N2B receptor throughout the extracellular to the transmembrane layers. Moreover, the conformational variations between GluN1-N2B and GluN1-N2A-N2B receptors revealed the distinct biophysical properties across different eNMDAR subtypes. Our findings imply the structural and functional complexity of eNMDARs and shed light on structure-based therapeutic design targeting these eNMDARs in vivo.
履歴
登録2023年12月26日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年2月5日-
マップ公開2025年2月5日-
更新2025年7月2日-
現状2025年7月2日処理サイト: PDBj / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_38450.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 303.3 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
1.07 Å/pix.
x 430 pix.
= 460.53 Å
1.07 Å/pix.
x 430 pix.
= 460.53 Å
1.07 Å/pix.
x 430 pix.
= 460.53 Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.071 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.08
最小 - 最大-0.95172393 - 1.1764706
平均 (標準偏差)0.00016981702 (±0.023153722)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ430430430
Spacing430430430
セルA=B=C: 460.53 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_38450_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_38450_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_38450_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Decamer of Glutamine synthetase from rat brain

全体名称: Decamer of Glutamine synthetase from rat brain
要素
  • 複合体: Decamer of Glutamine synthetase from rat brain
    • タンパク質・ペプチド: Glutamine synthetase

-
超分子 #1: Decamer of Glutamine synthetase from rat brain

超分子名称: Decamer of Glutamine synthetase from rat brain / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Rattus norvegicus (ドブネズミ)
分子量理論値: 600 MDa

-
分子 #1: Glutamine synthetase

分子名称: Glutamine synthetase / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 10 / 光学異性体: LEVO / EC番号: glutamine synthetase
由来(天然)生物種: Rattus norvegicus (ドブネズミ)
分子量理論値: 42.209672 KDa
配列文字列: MATSASSHLN KGIKQMYMNL PQGEKIQLMY IWVDGTGEGL RCKTRTLDCD PKCVEELPEW NFDGSSTFQS EGSNSDMYLH PVAMFRDPF RRDPNKLVFC EVFKYNRKPA ETNLRHSCKR IMDMVSSQHP WFGMEQEYTL MGTDGHPFGW PSNGFPGPQG P YYCGVGAD ...文字列:
MATSASSHLN KGIKQMYMNL PQGEKIQLMY IWVDGTGEGL RCKTRTLDCD PKCVEELPEW NFDGSSTFQS EGSNSDMYLH PVAMFRDPF RRDPNKLVFC EVFKYNRKPA ETNLRHSCKR IMDMVSSQHP WFGMEQEYTL MGTDGHPFGW PSNGFPGPQG P YYCGVGAD KAYGRDIVEA HYRACLYAGI KITGTNAEVM PAQWEFQIGP CEGIRMGDHL WVARFILHRV CEDFGVIATF DP KPIPGNW NGAGCHTNFS TKAMREENGL RCIEEAIDKL SKRHQYHIRA YDPKGGLDNA RRLTGFHETS NINDFSAGVA NRS ASIRIP RIVGQEKKGY FEDRRPSANC DPYAVTEAIV RTCLLNETGD EPFQYK

UniProtKB: Glutamine synthetase

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態tissue

-
試料調製

緩衝液pH: 8
凍結凍結剤: ETHANE
詳細rat brain Glutamine synthetase

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: DIRECT ELECTRON DE-10 (5k x 4k)
平均電子線量: 60.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.0 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: NONE
初期モデルモデルのタイプ: OTHER
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.9 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 159453
初期 角度割当タイプ: OTHER
最終 角度割当タイプ: OTHER
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る