[日本語] English
- EMDB-32092: Cryo-EM structure of amyloid fibril formed by FUS low complexity ... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-32092
タイトルCryo-EM structure of amyloid fibril formed by FUS low complexity domain
マップデータ
試料
  • 細胞器官・細胞要素: Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain
    • タンパク質・ペプチド: fusion protein of mCerulean and FUS LCD
機能・相同性
機能・相同性情報


mRNA stabilization / positive regulation of double-strand break repair via homologous recombination / intracellular non-membrane-bounded organelle / regulation of RNA splicing / Processing of Capped Intron-Containing Pre-mRNA / molecular condensate scaffold activity / mRNA Splicing - Major Pathway / RNA splicing / mRNA 3'-UTR binding / transcription coregulator activity ...mRNA stabilization / positive regulation of double-strand break repair via homologous recombination / intracellular non-membrane-bounded organelle / regulation of RNA splicing / Processing of Capped Intron-Containing Pre-mRNA / molecular condensate scaffold activity / mRNA Splicing - Major Pathway / RNA splicing / mRNA 3'-UTR binding / transcription coregulator activity / protein homooligomerization / amyloid fibril formation / transcription coactivator activity / chromatin binding / regulation of DNA-templated transcription / regulation of transcription by RNA polymerase II / DNA binding / RNA binding / 核質 / identical protein binding / metal ion binding / 細胞核 / 細胞質
類似検索 - 分子機能
TAF15/EWS/TLS family / Zinc finger domain / Zn-finger in Ran binding protein and others / Zinc finger RanBP2 type profile. / Zinc finger RanBP2-type signature. / Zinc finger, RanBP2-type superfamily / Zinc finger, RanBP2-type / RNA認識モチーフ / RNA認識モチーフ / Eukaryotic RNA Recognition Motif (RRM) profile. ...TAF15/EWS/TLS family / Zinc finger domain / Zn-finger in Ran binding protein and others / Zinc finger RanBP2 type profile. / Zinc finger RanBP2-type signature. / Zinc finger, RanBP2-type superfamily / Zinc finger, RanBP2-type / RNA認識モチーフ / RNA認識モチーフ / Eukaryotic RNA Recognition Motif (RRM) profile. / RNA recognition motif domain / RNA-binding domain superfamily / Nucleotide-binding alpha-beta plait domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
生物種Aequorea victoria (オワンクラゲ) / Homo sapiens (ヒト)
手法らせん対称体再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.9 Å
データ登録者Sun YP / Xia WC / Liu C
資金援助1件
OrganizationGrant number
Not funded
引用ジャーナル: iScience / : 2022
タイトル: Molecular structure of an amyloid fibril formed by FUS low-complexity domain.
著者: Yunpeng Sun / Shenqing Zhang / Jiaojiao Hu / Youqi Tao / Wencheng Xia / Jinge Gu / Yichen Li / Qin Cao / Dan Li / Cong Liu /
要旨: FUS is a multifunctional nuclear protein which undergoes liquid-liquid phase separation in response to stress and DNA damage. Dysregulation of FUS dynamic phase separation leads to formation of ...FUS is a multifunctional nuclear protein which undergoes liquid-liquid phase separation in response to stress and DNA damage. Dysregulation of FUS dynamic phase separation leads to formation of pathological fibril closely associated with neurodegenerative diseases such as amyotrophic lateral sclerosis and frontotemporal dementia. In this study, we determined the cryo-EM structure of a cytotoxic fibril formed by the low-complexity (LC) domain of FUS at 2.9 Å resolution. The fibril structure exhibits a new and extensive serpentine fold consisting of three motifs incorporating together via a Tyr triad. FUS LC employs 91 residues to form an enlarged and stable fibril core via hydrophilic interaction and hydrogen bonds, which is distinct from most of previously determined fibrils commonly stabilized by hydrophobic interaction. Our work reveals the structural basis underlying formation of a cytotoxic and thermostable fibril of FUS LC and sheds light on understanding the liquid-to-solid phase transition of FUS in disease.
履歴
登録2021年10月20日-
ヘッダ(付随情報) 公開2021年12月22日-
マップ公開2021年12月22日-
更新2022年2月23日-
現状2022年2月23日処理サイト: PDBj / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 0.018
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(円筒半径に従い着色)
  • 表面レベル: 0.018
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • あてはめたモデルとの重ね合わせ
  • 原子モデル: PDB-7vqq
  • 表面レベル: 0.018
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 単純化した表面モデル + あてはめた原子モデル
  • 原子モデルPDB-7vqq
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_32092.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.1 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.018 / ムービー #1: 0.018
最小 - 最大-0.060522124 - 0.09749564
平均 (標準偏差)0.00049027405 (±0.003939824)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 281.6 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z1.11.11.1
M x/y/z256256256
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z281.600281.600281.600
α/β/γ90.00090.00090.000
start NX/NY/NZ000
NX/NY/NZ440440440
MAP C/R/S123
start NC/NR/NS000
NC/NR/NS256256256
D min/max/mean-0.0610.0970.000

-
添付データ

-
試料の構成要素

-
全体 : Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain

全体名称: Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain
要素
  • 細胞器官・細胞要素: Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain
    • タンパク質・ペプチド: fusion protein of mCerulean and FUS LCD

-
超分子 #1: Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain

超分子名称: Amyloid fibril formed by FUS low complexity domain / タイプ: organelle_or_cellular_component / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Aequorea victoria (オワンクラゲ)
組換発現生物種: Escherichia coli (大腸菌)

-
分子 #1: fusion protein of mCerulean and FUS LCD

分子名称: fusion protein of mCerulean and FUS LCD / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1
詳細: 6His-tagged mCerulean:(FPbase ID: J2JWA, Link: https://www.fpbase.org/protein/mcerulean/)
コピー数: 3 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 51.948352 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli (大腸菌)
配列文字列: MSYYHHHHHH DYDIPTTENL YFQGAMVSKG EELFTGVVPI LVELDGDVNG HKFSVSGEGE GDATYGKLTL KFICTTGKLP VPWPTLVTT LTWGVQCFAR YPDHMKQHDF FKSAMPEGYV QERTIFFKDD GNYKTRAEVK FEGDTLVNRI ELKGIDFKED G NILGHKLE ...文字列:
MSYYHHHHHH DYDIPTTENL YFQGAMVSKG EELFTGVVPI LVELDGDVNG HKFSVSGEGE GDATYGKLTL KFICTTGKLP VPWPTLVTT LTWGVQCFAR YPDHMKQHDF FKSAMPEGYV QERTIFFKDD GNYKTRAEVK FEGDTLVNRI ELKGIDFKED G NILGHKLE YNAISDNVYI TADKQKNGIK ANFKIRHNIE DGSVQLADHY QQNTPIGDGP VLLPDNHYLS TQSKLSKDPN EK RDHMVLL EFVTAAGITL GMDELYKAGT MDPASNDYTQ QATQSYGAYP TQPGQGYSQQ SSQPYGQQSY SGYSQSTDTS GYG QSSYSS YGQSQNTGYG TQSTPQGYGS TGGYGSSQSS QSSYGQQSSY PGYGQQPAPS STSGSYGSSS QSSSYGQPQS GSYS QQPSY GGQQQSYGQQ QSYNPPQGYG QQNQYNSSSG GGGGGGGGGN YGQDQSSMSS GGGSGGGYGN QDQSGGGGSG GYGQQ DRG

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析らせん対称体再構成法
試料の集合状態filament

-
試料調製

緩衝液pH: 7.5
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
平均電子線量: 40.0 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

最終 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE
最終 再構成想定した対称性 - らせんパラメータ - Δz: 5.0 Å
想定した対称性 - らせんパラメータ - ΔΦ: -1.44 °
想定した対称性 - らせんパラメータ - 軸対称性: C1 (非対称)
解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 2.9 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 171163
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る