[日本語] English
- PDB-6djb: Structure of human Volume Regulated Anion Channel composed of SWE... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 6djb
タイトルStructure of human Volume Regulated Anion Channel composed of SWELL1 (LRRC8A)
要素Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
キーワードMEMBRANE PROTEIN / anion channel / LRRC8A / SWELL1
機能・相同性
機能・相同性情報


pre-B cell differentiation / Miscellaneous transport and binding events / volume-sensitive anion channel activity / aspartate transmembrane transport / cyclic-GMP-AMP transmembrane transporter activity / cyclic-GMP-AMP transmembrane import across plasma membrane / monoatomic anion transmembrane transport / taurine transmembrane transport / protein hexamerization / cell volume homeostasis ...pre-B cell differentiation / Miscellaneous transport and binding events / volume-sensitive anion channel activity / aspartate transmembrane transport / cyclic-GMP-AMP transmembrane transporter activity / cyclic-GMP-AMP transmembrane import across plasma membrane / monoatomic anion transmembrane transport / taurine transmembrane transport / protein hexamerization / cell volume homeostasis / monoatomic anion transport / response to osmotic stress / intracellular glucose homeostasis / monoatomic ion channel complex / positive regulation of myoblast differentiation / chloride transmembrane transport / positive regulation of insulin secretion / spermatogenesis / intracellular signal transduction / lysosomal membrane / cell surface / identical protein binding / membrane / plasma membrane / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
LRRC8, pannexin-like TM region / Pannexin-like TM region of LRRC8 / : / : / Leucine-rich repeat region / Leucine-rich repeat, SDS22-like subfamily / Leucine rich repeat / Leucine-rich repeat, typical subtype / Leucine-rich repeats, typical (most populated) subfamily / Leucine-rich repeat profile. ...LRRC8, pannexin-like TM region / Pannexin-like TM region of LRRC8 / : / : / Leucine-rich repeat region / Leucine-rich repeat, SDS22-like subfamily / Leucine rich repeat / Leucine-rich repeat, typical subtype / Leucine-rich repeats, typical (most populated) subfamily / Leucine-rich repeat profile. / Leucine-rich repeat / Leucine-rich repeat domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 4.4 Å
データ登録者Kefauver, J.M. / Saotome, K. / Pallesen, J. / Cottrell, C.A. / Ward, A.B. / Patapoutian, A.
資金援助 米国, 3件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Institute of Neurological Disorders and Stroke (NIH/NINDS)R01 NS083174 米国
National Institutes of Health/National Institute of Neurological Disorders and Stroke (NIH/NINDS)F31 NS093778 米国
Howard Hughes Medical Institute (HHMI) 米国
引用ジャーナル: Elife / : 2018
タイトル: Structure of the human volume regulated anion channel.
著者: Jennifer M Kefauver / Kei Saotome / Adrienne E Dubin / Jesper Pallesen / Christopher A Cottrell / Stuart M Cahalan / Zhaozhu Qiu / Gunhee Hong / Christopher S Crowley / Tess Whitwam / Wen- ...著者: Jennifer M Kefauver / Kei Saotome / Adrienne E Dubin / Jesper Pallesen / Christopher A Cottrell / Stuart M Cahalan / Zhaozhu Qiu / Gunhee Hong / Christopher S Crowley / Tess Whitwam / Wen-Hsin Lee / Andrew B Ward / Ardem Patapoutian /
要旨: SWELL1 (LRRC8A) is the only essential subunit of the Volume Regulated Anion Channel (VRAC), which regulates cellular volume homeostasis and is activated by hypotonic solutions. SWELL1, together with ...SWELL1 (LRRC8A) is the only essential subunit of the Volume Regulated Anion Channel (VRAC), which regulates cellular volume homeostasis and is activated by hypotonic solutions. SWELL1, together with four other LRRC8 family members, potentially forms a vastly heterogeneous cohort of VRAC channels with different properties; however, SWELL1 alone is also functional. Here, we report a high-resolution cryo-electron microscopy structure of full-length human homo-hexameric SWELL1. The structure reveals a trimer of dimers assembly with symmetry mismatch between the pore-forming domain and the cytosolic leucine-rich repeat (LRR) domains. Importantly, mutational analysis demonstrates that a charged residue at the narrowest constriction of the homomeric channel is an important pore determinant of heteromeric VRAC. Additionally, a mutation in the flexible N-terminal portion of SWELL1 affects pore properties, suggesting a putative link between intracellular structures and channel regulation. This structure provides a scaffold for further dissecting the heterogeneity and mechanism of activation of VRAC.
履歴
登録2018年5月24日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02018年8月15日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12018年8月22日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year / _citation_author.identifier_ORCID / _citation_author.name
改定 1.22019年11月20日Group: Author supporting evidence / カテゴリ: pdbx_audit_support / Item: _pdbx_audit_support.funding_organization
改定 1.32019年12月18日Group: Other / カテゴリ: atom_sites / cell
Item: _atom_sites.fract_transf_matrix[1][1] / _atom_sites.fract_transf_matrix[2][2] ..._atom_sites.fract_transf_matrix[1][1] / _atom_sites.fract_transf_matrix[2][2] / _atom_sites.fract_transf_matrix[3][3] / _cell.Z_PDB
改定 1.42024年10月23日Group: Data collection / Database references / Structure summary
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / em_admin / pdbx_entry_details / pdbx_modification_feature
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _em_admin.last_update

-
構造の表示

ムービー
  • 登録構造単位
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • EMマップとの重ね合わせ
  • マップデータ: EMDB-7935
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
B: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
E: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
F: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
C: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A
D: Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)565,9116
ポリマ-565,9116
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: microscopy
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551
Buried area25520 Å2
ΔGint-95 kcal/mol
Surface area192320 Å2

-
要素

#1: タンパク質
Volume-regulated anion channel subunit LRRC8A / Leucine-rich repeat-containing protein 8A / Swelling protein 1


分子量: 94318.516 Da / 分子数: 6 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: LRRC8A, KIAA1437, LRRC8, SWELL1, UNQ221/PRO247 / 細胞株 (発現宿主): HEK 293F LRRC8(B,C,D,E)-/- / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: Q8IWT6
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Homomeric Volume Regulated Anion Channel composed of SWELL1
タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Homo sapiens (ヒト) / 細胞: HEK 293F LRRC8(B,C,D,E)-/-
緩衝液pH: 8
緩衝液成分
ID濃度名称Buffer-ID
120 mMTris1
2150 mMsodium chlorideNaCl1
30.05 %digitonin1
4EDTA-free protease inhibitor1
試料濃度: 8 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのタイプ: Quantifoil, UltrAuFoil, R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 277 K

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Talos Arctica / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TALOS ARCTICA
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 200 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 36000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 1500 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 800 nm / Cs: 2.7 mm / C2レンズ絞り径: 70 µm
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
撮影電子線照射量: 55 e/Å2 / 検出モード: COUNTING
フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 4627
画像スキャン: 3710 / : 3838

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
4GctfCTF補正
13RELION2.1b13次元再構成
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
粒子像の選択選択した粒子像数: 316206
対称性点対称性: C3 (3回回転対称)
3次元再構成解像度: 4.4 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 25719 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る