[日本語] English
- EMDB-32194: Coxsackievirus B3 (VP3-234Q) incubation with CD55 at pH7.4 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-32194
タイトルCoxsackievirus B3 (VP3-234Q) incubation with CD55 at pH7.4
マップデータ
試料
  • ウイルス: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP1カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP2カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP3カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Genome polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Complement decay-accelerating factor
  • リガンド: PALMITIC ACIDパルミチン酸
機能・相同性
機能・相同性情報


: / symbiont-mediated perturbation of host gene expression / regulation of lipopolysaccharide-mediated signaling pathway / negative regulation of complement activation / regulation of complement-dependent cytotoxicity / regulation of complement activation / respiratory burst / positive regulation of CD4-positive, alpha-beta T cell activation / positive regulation of CD4-positive, alpha-beta T cell proliferation / Class B/2 (Secretin family receptors) ...: / symbiont-mediated perturbation of host gene expression / regulation of lipopolysaccharide-mediated signaling pathway / negative regulation of complement activation / regulation of complement-dependent cytotoxicity / regulation of complement activation / respiratory burst / positive regulation of CD4-positive, alpha-beta T cell activation / positive regulation of CD4-positive, alpha-beta T cell proliferation / Class B/2 (Secretin family receptors) / symbiont-mediated suppression of host cytoplasmic pattern recognition receptor signaling pathway via inhibition of RIG-I activity / symbiont-mediated suppression of host cytoplasmic pattern recognition receptor signaling pathway via inhibition of MDA-5 activity / ficolin-1-rich granule membrane / COPI-mediated anterograde transport / side of membrane / : / 小胞 / symbiont-mediated suppression of host cytoplasmic pattern recognition receptor signaling pathway via inhibition of MAVS activity / ピコルナイン2A / endoplasmic reticulum-Golgi intermediate compartment membrane / symbiont-mediated suppression of host mRNA export from nucleus / symbiont genome entry into host cell via pore formation in plasma membrane / complement activation, classical pathway / picornain 3C / secretory granule membrane / T=pseudo3 icosahedral viral capsid / Regulation of Complement cascade / host cell cytoplasmic vesicle membrane / endocytosis involved in viral entry into host cell / positive regulation of T cell cytokine production / nucleoside-triphosphate phosphatase / virus receptor activity / protein complex oligomerization / monoatomic ion channel activity / positive regulation of cytosolic calcium ion concentration / symbiont-mediated suppression of host gene expression / DNA複製 / RNA helicase activity / induction by virus of host autophagy / 脂質ラフト / RNA依存性RNAポリメラーゼ / ゴルジ体 / viral RNA genome replication / cysteine-type endopeptidase activity / RNA-dependent RNA polymerase activity / 自然免疫系 / DNA-templated transcription / lipid binding / host cell nucleus / Neutrophil degranulation / virion attachment to host cell / structural molecule activity / 細胞膜 / ATP hydrolysis activity / タンパク質分解 / RNA binding / extracellular exosome / extracellular region / ATP binding / 生体膜 / metal ion binding / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
Sushi repeat (SCR repeat) / Domain abundant in complement control proteins; SUSHI repeat; short complement-like repeat (SCR) / Picornavirus coat protein VP4 superfamily / Sushi/SCR/CCP domain / Sushi/CCP/SCR domain profile. / Sushi/SCR/CCP superfamily / Poliovirus 3A protein-like / Poliovirus 3A protein like / Picornavirus 2B protein / Poliovirus core protein 3a, soluble domain ...Sushi repeat (SCR repeat) / Domain abundant in complement control proteins; SUSHI repeat; short complement-like repeat (SCR) / Picornavirus coat protein VP4 superfamily / Sushi/SCR/CCP domain / Sushi/CCP/SCR domain profile. / Sushi/SCR/CCP superfamily / Poliovirus 3A protein-like / Poliovirus 3A protein like / Picornavirus 2B protein / Poliovirus core protein 3a, soluble domain / Picornavirus 2B protein / Peptidase C3, picornavirus core protein 2A / Picornavirus core protein 2A / Picornavirus coat protein VP4 / Picornavirus coat protein (VP4) / Picornavirales 3C/3C-like protease domain / Picornavirales 3C/3C-like protease domain profile. / Peptidase C3A/C3B, picornaviral / 3C cysteine protease (picornain 3C) / Picornavirus capsid / picornavirus capsid protein / Helicase, superfamily 3, single-stranded RNA virus / Superfamily 3 helicase of positive ssRNA viruses domain profile. / Helicase, superfamily 3, single-stranded DNA/RNA virus / ヘリカーゼ / Picornavirus/Calicivirus coat protein / Viral coat protein subunit / RNA-directed RNA polymerase, C-terminal domain / Viral RNA-dependent RNA polymerase / Reverse transcriptase/Diguanylate cyclase domain / RNA-directed RNA polymerase, catalytic domain / RdRp of positive ssRNA viruses catalytic domain profile. / ATPases associated with a variety of cellular activities / AAA+ ATPase domain / Peptidase S1, PA clan, chymotrypsin-like fold / Peptidase S1, PA clan / DNA/RNA polymerase superfamily / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
Genome polyprotein / Complement decay-accelerating factor
類似検索 - 構成要素
生物種Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス) / Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.15 Å
データ登録者Wang QL / Liu CC
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
National Science Foundation (NSF, China)82072289 中国
引用ジャーナル: Proc Natl Acad Sci U S A / : 2022
タイトル: Molecular basis of differential receptor usage for naturally occurring CD55-binding and -nonbinding coxsackievirus B3 strains.
著者: Qingling Wang / Qian Yang / Congcong Liu / Guoqing Wang / Hao Song / Guijun Shang / Ruchao Peng / Xiao Qu / Sheng Liu / Yingzi Cui / Peiyi Wang / Wenbo Xu / Xin Zhao / Jianxun Qi / Mengsu Yang / George F Gao /
要旨: Receptor usage defines cell tropism and contributes to cell entry and infection. Coxsackievirus B (CVB) engages coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR), and selectively utilizes the decay- ...Receptor usage defines cell tropism and contributes to cell entry and infection. Coxsackievirus B (CVB) engages coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR), and selectively utilizes the decay-accelerating factor (DAF; CD55) to infect cells. However, the differential receptor usage mechanism for CVB remains elusive. This study identified VP3-234 residues (234Q/N/V/D/E) as critical population selection determinants during CVB3 virus evolution, contributing to diverse binding affinities to CD55. Cryoelectron microscopy (cryo-EM) structures of CD55-binding/nonbinding isolates and their complexes with CD55 or CAR were obtained under both neutral and acidic conditions, and the molecular mechanism of VP3-234 residues determining CD55 affinity/specificity for naturally occurring CVB3 strains was elucidated. Structural and biochemical studies in vitro revealed the dynamic entry process of CVB3 and the function of the uncoating receptor CAR with different pH preferences. This work provides detailed insight into the molecular mechanism of CVB infection and contributes to an in-depth understanding of enterovirus attachment receptor usage.
履歴
登録2021年11月13日-
ヘッダ(付随情報) 公開2022年1月19日-
マップ公開2022年1月19日-
更新2022年8月10日-
現状2022年8月10日処理サイト: PDBj / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 0.02
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(半径に従い着色)
  • 表面レベル: 0.02
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • あてはめたモデルとの重ね合わせ
  • 原子モデル: PDB-7vy5
  • 表面レベル: 0.02
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 単純化した表面モデル + あてはめた原子モデル
  • 原子モデルPDB-7vy5
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_32194.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 307.5 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.08 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.02 / ムービー #1: 0.02
最小 - 最大-0.09026835 - 0.1591329
平均 (標準偏差)0.0011202507 (±0.009430524)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin-216-216-216
サイズ432432432
Spacing432432432
セルA=B=C: 466.56003 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z1.081.081.08
M x/y/z432432432
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z466.560466.560466.560
α/β/γ90.00090.00090.000
MAP C/R/S123
start NC/NR/NS-216-216-216
NC/NR/NS432432432
D min/max/mean-0.0900.1590.001

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_32194_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Coxsackievirus B3

全体名称: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
要素
  • ウイルス: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP1カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP2カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Capsid protein VP3カプシド
    • タンパク質・ペプチド: Genome polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Complement decay-accelerating factor
  • リガンド: PALMITIC ACIDパルミチン酸

-
超分子 #1: Coxsackievirus B3

超分子名称: Coxsackievirus B3 / タイプ: virus / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#5 / NCBI-ID: 12072 / 生物種: Coxsackievirus B3 / ウイルスタイプ: VIRION / ウイルス・単離状態: STRAIN / ウイルス・エンベロープ: No / ウイルス・中空状態: No
宿主生物種: Homo sapiens (ヒト)
Host system生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: Capsid protein VP1

分子名称: Capsid protein VP1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
分子量理論値: 30.167762 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: RVADTVGTGP TNSEAIPALT AAETGHTSQV VPGDTMQTRH VKNYHSRSES TIENFLCRSA CVYFTEYENS GAKRYAEWVL TPRQAAQLR RKLEFFTYVR FDLELTFVIT STQQPSTTQN QDAQILTHQI MYVPPGGPVP DKVDSYVWQT STNPSVFWTE G NAPPRMSI ...文字列:
RVADTVGTGP TNSEAIPALT AAETGHTSQV VPGDTMQTRH VKNYHSRSES TIENFLCRSA CVYFTEYENS GAKRYAEWVL TPRQAAQLR RKLEFFTYVR FDLELTFVIT STQQPSTTQN QDAQILTHQI MYVPPGGPVP DKVDSYVWQT STNPSVFWTE G NAPPRMSI PFLSIGNAYS NFYDGWSEFS RNGVYGINTL NNMGTLYARH VNAGSTGPIK STIRIYFKPK HVKAWIPRPP RL CQYEKAK NVNFQPSGVT TTRQSITTMT N

-
分子 #2: Capsid protein VP2

分子名称: Capsid protein VP2 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
分子量理論値: 28.076682 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: GYSDRARSIT LGNSTITTQE CANVVVGYGV WPDYLKDSEA TAEDQPTQPD VATCRFYTLD SVQWQKTSPG WWWKLPDALS NLGLFGQNM QYHYLGRTGY TVHVQCNASK FHQGCLLVVC VPEAEMGCAT LDNTPSSAEL LGGDSAKEFA DKPVASGSNK L VQRVVYNA ...文字列:
GYSDRARSIT LGNSTITTQE CANVVVGYGV WPDYLKDSEA TAEDQPTQPD VATCRFYTLD SVQWQKTSPG WWWKLPDALS NLGLFGQNM QYHYLGRTGY TVHVQCNASK FHQGCLLVVC VPEAEMGCAT LDNTPSSAEL LGGDSAKEFA DKPVASGSNK L VQRVVYNA GMGVGVGNLT IFPHQWINLR TNNSATIVMP YTNSVPMDNM FRHNNVTLMV IPFVPLDYCP GSTTYVPITV TI APMCAEY NGLRLAGHQ

-
分子 #3: Capsid protein VP3

分子名称: Capsid protein VP3 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 3 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
分子量理論値: 26.227725 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: GLPTMNTPGS CQFLTSDDFQ SPSAMPQYDV TPEMRIPGEV KNLMEIAEVD SVVPVQNVGE KVNSMEAYQI PVRSNEGSGT QVFGFPLQP GYSSVFSRTL LGEILNYYTH WSGSIKLTFM FCGSAMATGK FLLAYSPPGA GAPTKRVDAM LGTHVVWDVG L QSSCVLCI ...文字列:
GLPTMNTPGS CQFLTSDDFQ SPSAMPQYDV TPEMRIPGEV KNLMEIAEVD SVVPVQNVGE KVNSMEAYQI PVRSNEGSGT QVFGFPLQP GYSSVFSRTL LGEILNYYTH WSGSIKLTFM FCGSAMATGK FLLAYSPPGA GAPTKRVDAM LGTHVVWDVG L QSSCVLCI PWISQTHYRY VTSDEYTAGG FITCWYQTNI VVPADAQSSC YIMCFVSACN DFSVRLLKDT PFISQQNFFQ

-
分子 #4: Genome polyprotein

分子名称: Genome polyprotein / タイプ: protein_or_peptide / ID: 4 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Coxsackievirus B3 (コクサッキーウイルス)
: Nancy
分子量理論値: 7.349039 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列:
GAQVSTQKTG AHETGLNASG NSIIHYTNIN YYKDAASNSA NRQDFTQDPG KFTEPVKDIM IKSLPALN

-
分子 #5: Complement decay-accelerating factor

分子名称: Complement decay-accelerating factor / タイプ: protein_or_peptide / ID: 5 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 13.535401 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌)
配列文字列:
CEVPTRLNSA SLKQPYITQN YFPVGTVVEY ECRPGYRREP SLSPKLTCLQ NLKWSTAVEF CKKKSCPNPG EIRNGQIDVP GGILFGATI SFSCNTGYKL FGSTSSFCLI SGSSVQWSDP LPEC

-
分子 #6: PALMITIC ACID

分子名称: PALMITIC ACID / タイプ: ligand / ID: 6 / コピー数: 1 / : PLM
分子量理論値: 256.424 Da
Chemical component information

ChemComp-PLM:
PALMITIC ACID / パルミチン酸 / パルミチン酸

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.4
グリッドモデル: PELCO Ultrathin Carbon with Lacey Carbon / 支持フィルム - 材質: CARBON / 支持フィルム - トポロジー: CONTINUOUS
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 277 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 70.0 µm / 最大 デフォーカス(補正後): 5.0 µm / 最小 デフォーカス(補正後): 1.8 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.5 µm / 倍率(公称値): 75000
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
温度最低: 70.0 K / 最高: 70.0 K
撮影フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON III (4k x 4k)
検出モード: COUNTING / デジタル化 - サイズ - 横: 4096 pixel / デジタル化 - サイズ - 縦: 4096 pixel / 平均露光時間: 1.0 sec. / 平均電子線量: 40.0 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

粒子像選択選択した数: 158446
CTF補正ソフトウェア - 名称: CTFFIND (ver. 4)
ソフトウェア - 詳細: CTFFIND4 was used to estimate the CTF values
初期モデルモデルのタイプ: PDB ENTRY
PDBモデル - PDB ID:
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0.8)
ソフトウェア - 詳細: RELION 3.0.8 was used to determine the initial angular assignment
最終 3次元分類クラス数: 5 / 平均メンバー数/クラス: 27834 / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0.8)
ソフトウェア - 詳細: RELION 3.0.8 was used to do Class3D
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0.8)
ソフトウェア - 詳細: RELION 3.0.8 was used to determine the final angular assignment
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.15 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0.8) / 使用した粒子像数: 12178
FSC曲線 (解像度の算出)

-
原子モデル構築 1

初期モデル
PDB IDChain

chain_id: A

chain_id: B

chain_id: C

chain_id: D
精密化空間: REAL / プロトコル: RIGID BODY FIT
得られたモデル

PDB-7vy5:
Coxsackievirus B3 (VP3-234Q) incubation with CD55 at pH7.4

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る