[日本語] English
EMN文献
- 3DEM構造データから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルCryo-EM structure of coagulation factor Va bound to activated protein C.
ジャーナル・号・ページBlood, Vol. 145, Issue 26, Page 3166-3177, Year 2025
掲載日2025年6月26日
著者Bassem M Mohammed / Katherine Basore / Enrico Di Cera /
PubMed 要旨Coagulation factor Va (FVa) is the cofactor component of the prothrombinase complex required for rapid generation of thrombin from prothrombin in the penultimate step of the coagulation cascade. In ...Coagulation factor Va (FVa) is the cofactor component of the prothrombinase complex required for rapid generation of thrombin from prothrombin in the penultimate step of the coagulation cascade. In addition, FVa is a target for proteolytic inactivation by activated protein C (APC). Like other protein-protein interactions in the coagulation cascade, the FVa-APC interaction has long posed a challenge to structural biology and its molecular underpinnings remain unknown. A recent cryogenic electron microscopy (cryo-EM) structure of FVa has revealed the arrangement of its A1-A2-A3-C1-C2 domains and the environment of the sites of APC cleavage at R306 and R506. Here, we report the cryo-EM structure of the FVa-APC complex at 3.15 Å resolution in which the protease domain of APC engages R506 in the A2 domain of FVa through electrostatic interactions between positively charged residues in the 30-loop and 70-loop of APC and an electronegative surface of FVa. The auxiliary γ-carboxyglutamic acid and epidermal growth factor domains of APC are highly dynamic and point to solvent, without making contacts with FVa. Binding of APC displaces a large portion of the A2 domain of FVa and projects the 654VKCIPDDDEDSYEIFEP670 segment as a "latch," or exosite ligand, over the 70-loop of the enzyme. The latch induces a large conformational change of the autolysis loop of APC, which in turn promotes docking of R506 into the primary specificity pocket. The cryo-EM structure of the FVa-APC complex validates the bulk of existing biochemical data and offers molecular context for a key regulatory interaction of the coagulation cascade.
リンクBlood / PubMed:40324068
手法EM (単粒子)
解像度2.95 - 3.31 Å
構造データ

EMDB-48439, PDB-9mov:
Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.0 Å

EMDB-48461: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.0 Å

EMDB-48465: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.0 Å

EMDB-48466: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48472: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.95 Å

EMDB-48473: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.05 Å

EMDB-48474: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48475: Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.31 Å

EMDB-48481, PDB-9mot:
Cryo-EM structure of factor Va bound to activated protein C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.15 Å

化合物

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン

ChemComp-CA:
Unknown entry / カルシウムジカチオン

由来
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードBLOOD CLOTTING / Coagulation / Activated Factor V / Activated Protein C

+
EMN文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2021年10月5日: 温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

  • 2021年のノーベル医学・生理学賞は、温度と触覚の受容体を発見したデビッド・ジュリアスとアーデム・パタポウティアンに共同で授与されました
  • EM Navigatorでは、両先駆者によるクライオEM構造データを見つけることができます

外部リンク:The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2021 - NobelPrize.org / Structure data by Ardem Patapoutian / Structure data by David Julius

+
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年7月5日: テキストデータのダウンロード

テキストデータのダウンロード

EM Navigatorの以下のサービスのデータが、テキスト形式でダウンロードできるようになりました。ダウンロードしたデータをExcelなどで読み込むことができます。

ページデータフォーマット
EM Navigator 検索検索結果CSV, TSV, JSON
EM Navigator 統計情報表データCSV, TSV

関連情報:EMN検索 / EMN統計情報

-
EMN文献

3DEM構造データから引用されている文献のデータベース

  • EMDDBとPDBの3次元電子顕微鏡エントリから引用されている文献のデータベースです。
  • PubMedのデータを利用しています。

関連情報:EMDB / PDB / Q: EM Navigatorの情報源は? / EM Navigator / 万見文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る