Loading
PDBj
メニューPDBj@FacebookPDBj@TwitterPDBj@YouTubewwPDB FoundationwwPDB
RCSB PDBPDBeBMRBAdv. SearchSearch help

第36回日本分子生物学会年会(12月3日-5日出展)におけるPDBj の出展内容を 講習会ページ に掲載しました。

第36回日本分子生物学会年会(12月3日-5日出展)におけるPDBj の出展内容を講習会ページに掲載しました。 セミナー案内ページ:http://pdbj.org/news/20131125

ニュース (2013年11月25日)

PDBj の出展内容を講習会ページに掲載しました。 下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 NBDC特別企画 -使ってみようバイオデータベース-つながるデータ、広がる世界- バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)特別企画においてPDBj の最近の活動とデータベースについてご紹介します。 (URL: http://events.biosciencedbc.jp/exhibition/mbsj36/) - 展示期間: 2013年12月3日(火)-5日(木) 9 ...

12月7(土)-10日(火)に香港で開催される第12回アジア結晶学会にて、口頭発表およびポスター発表を行います。

下記講演は終了しました。 第12回アジア結晶学会 (The 12th Conference of the Asian Crystallographic Association) 香港で開催される第12回アジア結晶学会にて、口頭発表およびポスター発表を行います。 - 口頭発表 日時: 12月8日(日) 10:50-11:15 会場: Lecture Theatre J (MS-1) 発表番号: O1-1 (ASCA130144) 演者: 栗栖源嗣、中川敦史、中村春木(大阪大学蛋白質研究所) ...

wwPDBでは、1970年代から使われてきた「PDBフォーマット」に替わり、2014年から新しい標準フォーマット(PDBx/mmCIF)の利用を開始する予定です。

wwPDBでは、1970年代から使われてきた「PDBフォーマット」に替わり、2014年から新しい標準フォーマット(PDBx/mmCIF)の利用を開始する予定です。詳細は、新しい標準フォーマットについて記載されたページをご覧ください。

wwPDBの新しいサービス(Stand-alone validation server)を使って、解析したX線結晶構造を検証できます。

wwPDBの新しいサービスを使って、解析したX線結晶構造を検証できます。 新しく公開されたwwPDB検証サーバー(stand-alone wwPDB validation server)を使って、高分子結晶学者自身がX線結晶構造の検証レポートを作成できるようになりました。 この検証レポートは、構造解析や論文の発表、登録の前に対処すべき潜在的な問題を特定するために、初期、中期、ほぼ最終段階のモデルの品質を評価する際に使うことができます。 URL: http://wwpdb- ...

サイエンスアゴラ2013(11月9日、10日開催)におけるPDBj の出展内容を 講習会ページ に掲載しました。

サイエンスアゴラ2013(11月9日、10日開催)におけるPDBj の出展内容を講習会ページに掲載し ました。

PDBMLplus(非圧縮版)の提供終了予定のお知らせ

PDBMLplusファイルの非圧縮版アーカイブは、2013年12月31日までの提供とさせていただきます。 圧縮版はこれまで通り、PDBj ftpサイトにて提供致します。

11月9日(土)・10日(日)に、東京お台場にて開催される サイエンスアゴラ に出展します。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 サイエンスアゴラ2013への誘い 2013年11月9(土)・10(日)、東京お台場にて、JST主催一般向け科学イベント「サイエンスアゴラ2013」が開催されます。 (公式サイト: http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/) 「サイエンスアゴラ」はサイエンスについてのおもしろいこと、気になることを発見し、一緒に楽しみ、語り合い、共有するマルチイベントです。 たんぱく質のかたちを調べると何がわかる ...

第51回日本生物物理学会年会におけるランチョンセミナー(10月28日開催)の発表内容を 講習会ページ に掲載しました

第51回日本生物物理学会年会におけるランチョンセミナー(10月28日開催)の発表内容を講習会ページに掲載しました

10月28日(月)に、京都国際会館にて開催される第51回日本生物物理学会年会にて、ランチョンセミナーを実施いたします。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 PDBj ランチョンセミナーのご案内 PDBj は、京都国際会館にて開催される第51回日本生物物理学会年会にて、ランチョンセミナーを実施いたします。 - 発表日時: 2013年10月28日(月) 12:30-13:20 - 会場(部屋名): C 会場(Room C-1) - 席数: 100席 - 演者・演題: Activities of PDBj and wwPDB: A new PDB format, Data ...

日本結晶学会年会における、ランチョンセミナー(10月13日開催)の発表内容を 講習会ページ に掲載しました。

日本結晶学会年会における、ランチョンセミナー(10月13日開催)の発表内容を講習会ページに掲載しました。

10月13日(日)に、熊本大学にて開催される 日本結晶学会年会 にて、ランチョンセミナーを実施いたします。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 PDBj ランチョンセミナーのご案内 PDBj は、熊本大学にて開催される日本結晶学会年会にて、ランチョンセミナーを実施いたします。 - 発表日時: 2013年10月13日(日) 11:30-12:30 - 会場(部屋名): D 会場(工学部2号館2階 225講義室) - 席数: 100席 - 演者・演題: 中村 春木 (大阪大学蛋白質研究所) PDBj(PDB japan)の活動とwwPDB 中川 敦史 (大阪大学蛋白質研究所) ...

10月9日(水)-11日(金)に、パシフィコ横浜で開催される BioJapan 2013 -World Business Forum に出展します。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 BioJapan 2013 - World Business Forum のご案内 PDBj は、パシフィコ横浜で開催される BioJapan 2013 -World Business Forumに出展します。 - 会期: 2013年10月9日(水)- 11日(金) - 会場: パシフィコ横浜 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1 [Map] 展示会場・大学研究室/TLO向けアカデミックゾーンの『科学技術振興 ...

PDBj Help(テストページ)

PDBj Help このページは、PDBj(日本蛋白質構造データバンク)で提供される各種サービスの解説とチュートリアルをまとめたものです. PDBjのサービスには以下のようなものがあります。 - カスタマイズ - PDBエントリー情報の取得 - キーワード検索 - 詳細条件検索 - 配列相同性検索 - 立体構造相同性検索 など。 PDBjサービスの基本的な使い方については基本的な使い方をご覧ください。 新しいPDBjウェブサイトのチュートリアルは、こちらからご利用頂けます。 なお、 過去の ...

wwPDBのNMR検証作業チームの提言をまとめた論文が公開されました

wwPDBのNMR検証作業チームの提案内容が雑誌に掲載されました wwPDBのNMR検証作業チーム(wwPDB NMR Validation Task Force)の提案内容が雑誌「Structure」に掲載されたことをお知らせします(doi: 10.1016/j.str.2013.07.021)。 PDBに登録されている、NMRを使って解かれた構造の件数が増加するにつれ、確かな検証ツールを提供することは益々重要になってきています。NMRによって解かれた構造データとそれに伴う実験データの品質評 ...

論文が公開されました「How Community Has Shaped the Protein Data Bank」

論文が公開されました「How Community Has Shaped the Protein Data Bank」 PDB設立以来の沿革についての論文が公開されました。 How Community Has Shaped the Protein Data Bank Helen M. Berman, Gerard J. Kleywegt, Haruki Nakamura, John L. Markley Structure (2013) 21: 1485-1491 doi: 10.1016/j ...

2013年8月23日(金)、大阪中之島にてPDBj 講習会を開催しました。発表内容を 講習会ページ に掲載しました。

2013年8月23日(金)、大阪中之島にてPDBj 講習会を開催しました。発表内容を講習会ページに掲載しました。

構造の登録者、ならびに雑誌編集者や論文査読者を支援するため、wwPDBでは新たなX線構造検証レポートを発行します

構造の登録者、ならびに雑誌編集者や論文査読者を支援するため、wwPDBでは新たなX線構造検証レポートを発行します wwPDBの各メンバーより、新しい非常に有益なX線構造の検証レポートの提供が始まることをお知らせします。 このレポートは構造のアノテーション過程の一環として構造登録者に提供されるもので、登録者が登録構造の品質評価に使ったり、雑誌編集者や査読者が原稿を審査する上で役立てたりすることができます。 新レポートを作成する過程で行われる検証には多くの専門家の提言が取り入れられています [1, ...

2013年7月29日-8月1日に、 札幌にて第7回国際構造ゲノム会議-構造生命科学 が開催されます。PDBj はブース展示を行い、PDBjとwwPDBの活動について紹介いたします。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 2013年7月29日-8月1日に、札幌にて第7回国際構造ゲノム会議-構造生命科学が開催されます。PDBj はブース展示を行い、PDBjとwwPDBの活動について紹介いたします。

2013年8月23日(金)、大阪中之島にてPDBj 講習会を開催します。 講習会の要旨を掲載しました。

下記講演は終了しました。多数のご来場をありがとうございました。 H25年度「PDBj 講習会」のご案内 - 日時: 平成25年8月23日(金)10:00~16:50 - 会場: 大阪大学中之島センター 講義室702 〒530-0005 大阪市北区中之島4丁目3-53 [Map] - 定員: 40名(先着順) - 参加費: 無料 - PCについて: 講習会ではPCを使用します。 原則ご自身のノートPCを持参下さい。お持ちでない方は、貸出用PC(Windows XPか7, Mac)を準備しますので申込み時 ...

第11回 日韓中バイオインフォマティクストレーニングコース(6月17日、18日開催)における発表内容を 講習会ページ に掲載しました。

第11回 日韓中バイオインフォマティクストレーニングコース(6月17日、18日開催)における発表内容を講習会ページに掲載しました。

wwPDBは設立10周年を迎えました

wwPDBは設立10周年を迎えました

NMR構造の登録件数が10000件に到達しました

NMR構造の登録件数が10000件に到達しました wwPDBは、核磁気共鳴(NMR)分光法によって決定された構造の登録が1万件に到達したことを報告いたします。 NMR と PDB 1986年に最初のNMR構造が決定されて以来、PDBに登録されたNMR構造の数は着実に増加してきました。 昨年だけを見ても、登録開始後10年間に登録されたNMR構造の総数を超える500件もの新しいNMR構造が登録され、その登録数の伸びが実感できます(図 1)。 今日では、NMR構造の登録数は、PDBアーカイブ全体の ...

第13回日本蛋白質科学会年会における、ランチョンセミナー(6月12日開催)の発表内容を 講習会ページ に掲載しました。

第13回日本蛋白質科学会年会における、ランチョンセミナー(6月12日開催)の発表内容を講習会ページ に掲載しました。

2013年6月17日(月)、18日(火)に、中国蘇州大学にて、第11回 日韓中バイオインフォマティクストレーニングコースが開催されます。

下記講演は終了しました。 第11回 日韓中バイオインフォマティクストレーニングコース@蘇州大学 - 開催日: 2013年6月17日(月)、18日(火) - 開催場所: 蘇州大学(中国) 6月17-18日、中国蘇州大学にて、今年で11回目を迎える日韓中バイオインフォマティクストレーニングコースが開催されます。 PDBj から金城玲准教授が招待講演者として参加し、蛋白質の最適コンタクトポテンシャルと配列の保存モードについて講義を行います。 2013年6月18日(火)10:50 - 11:50 ...

221051

件を2024-06-12に公開中

PDB statisticsPDBj update infoContact PDBjnumon