Loading
PDBj
メニューPDBj@FacebookPDBj@X(formerly Twitter)PDBj@BlueSkyPDBj@YouTubewwPDB FoundationwwPDBDonate
RCSB PDBPDBeBMRBAdv. SearchSearch help

ニュース (2017年5月8日)

三島市民文化会館(ゆうゆうホール)にて、All-in-one 合同講習会 2017 ~生命科学の最先端に触れてみよう~が開催されます。" />

5月27日(土)、三島市民文化会館(ゆうゆうホール)にて一般向けのデータベース講習会を開催します。

日時: 2017年5月27日(土)13:00~16:30 (受付は 12:30 〜 )
会場: 三島市民文化会館(ゆうゆうホール)小ホール(静岡県三島市)
参加データベース:
対象: 高校生、一般の方
参加費: 無料

PDBjからは以下の講演を行います。

『生命の素子』のカタチのデータベース: 蛋白質構造データバンク 鈴木 博文(大阪大学蛋白質研究所 特任助教)
タンパク質がどんなカタチをしているか見たことがありますか?多様な生き物の多様な活動には、それぞれ必要なたくさんのタンパク質の役割があり、その役割ごとに多様なカタチのタンパク質があります。この講習では「タンパク質構造データバンク」を利用して、専門家でない方でも楽しめるようなサービスの使い方を中心に、タンパク質の立体構造を眺めながら生命の神秘に触れてみる方法について解説します。

詳細・講習会へのお申込みは、開催案内ページを御覧ください。


作成日: 2017-06-21 (最終更新日: more than 1 year ago)2017-06-21

238582

件を2025-07-09に公開中

PDB statisticsPDBj update infoContact PDBjnumon