[日本語] English
- PDB-9cyt: Cryo-EM structure of MRV outer shell -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9cyt
タイトルCryo-EM structure of MRV outer shell
要素
  • Outer capsid protein lambda-2
  • Outer capsid protein mu-1N
  • Outer capsid protein sigma-3
キーワードVIRAL PROTEIN / Mammalian reovirus / outer shell
機能・相同性
機能・相同性情報


icosahedral viral capsid / host cell surface binding / symbiont-mediated suppression of host PKR/eIFalpha signaling / viral outer capsid / symbiont entry into host cell via permeabilization of host membrane / host cell endoplasmic reticulum / protein serine/threonine kinase inhibitor activity / host cell mitochondrion / viral life cycle / mRNA guanylyltransferase activity ...icosahedral viral capsid / host cell surface binding / symbiont-mediated suppression of host PKR/eIFalpha signaling / viral outer capsid / symbiont entry into host cell via permeabilization of host membrane / host cell endoplasmic reticulum / protein serine/threonine kinase inhibitor activity / host cell mitochondrion / viral life cycle / mRNA guanylyltransferase activity / regulation of translation / mRNA guanylyltransferase / mRNA (guanine-N7)-methyltransferase / mRNA 5'-cap (guanine-N7-)-methyltransferase activity / host cell cytoplasm / symbiont-mediated suppression of host innate immune response / symbiont-mediated suppression of host type I interferon-mediated signaling pathway / GTP binding / host cell nucleus / host cell plasma membrane / structural molecule activity / RNA binding / zinc ion binding / ATP binding / membrane
類似検索 - 分子機能
Mu1 membrane penetration protein, domain I / Reovirus, outer capsid sigma 3 / Reovirus, outer capsid sigma-3 domain superfamily / Reovirus outer capsid protein, Sigma 3 / Outer capsid protein Mu1/VP4 / Mu1 membrane penetration protein, domain IV / Mu1 membrane penetration protein, domain II / Mu1/VP4 superfamily / Mu1 membrane penetration protein, domain III / Reovirus major virion structural protein Mu-1/Mu-1C (M2) ...Mu1 membrane penetration protein, domain I / Reovirus, outer capsid sigma 3 / Reovirus, outer capsid sigma-3 domain superfamily / Reovirus outer capsid protein, Sigma 3 / Outer capsid protein Mu1/VP4 / Mu1 membrane penetration protein, domain IV / Mu1 membrane penetration protein, domain II / Mu1/VP4 superfamily / Mu1 membrane penetration protein, domain III / Reovirus major virion structural protein Mu-1/Mu-1C (M2) / : / : / : / : / : / : / : / : / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), 6th domain / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), 7th domain / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), ferredoxin-like domain / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), GTase domain / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), N-terminal / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), methyltransferase-1 / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), methyltransferase-2 / Reovirus core-spike lambda-2 / Reovirus core-spike protein lambda-2 (L2), C-terminal / S-adenosyl-L-methionine-dependent methyltransferase superfamily / Immunoglobulin-like fold
類似検索 - ドメイン・相同性
Outer capsid protein sigma-3 / Outer capsid protein mu-1 / Outer capsid protein lambda-2
類似検索 - 構成要素
生物種Mammalian orthoreovirus 3 Dearing (ウイルス)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.7 Å
データ登録者Liu, X.Y. / Xia, X. / Martynowycz, M.W. / Gonen, T. / Zhou, Z.H.
資金援助 米国, 1件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Institute Of Allergy and Infectious Diseases (NIH/NIAID)AI094386 米国
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2024
タイトル: Molecular sociology of virus-induced cellular condensates supporting reovirus assembly and replication.
著者: Xiaoyu Liu / Xian Xia / Michael W Martynowycz / Tamir Gonen / Z Hong Zhou /
要旨: Virus-induced cellular condensates, or viral factories, are poorly understood high-density phases where replication of many viruses occurs. Here, by cryogenic electron tomography (cryoET) of focused ...Virus-induced cellular condensates, or viral factories, are poorly understood high-density phases where replication of many viruses occurs. Here, by cryogenic electron tomography (cryoET) of focused ion beam (FIB) milling-produced lamellae of mammalian reovirus (MRV)-infected cells, we visualized the molecular organization and interplay (i.e., "molecular sociology") of host and virus in 3D at two time points post-infection, enabling a detailed description of these condensates and a mechanistic understanding of MRV replication within them. Expanding over time, the condensate fashions host ribosomes at its periphery, and host microtubules, lipid membranes, and viral molecules in its interior, forming a 3D architecture that supports the dynamic processes of viral genome replication and capsid assembly. A total of six MRV assembly intermediates are identified inside the condensate: star core, empty and genome-containing cores, empty and full virions, and outer shell particle. Except for star core, these intermediates are visualized at atomic resolution by cryogenic electron microscopy (cryoEM) of cellular extracts. The temporal sequence and spatial rearrangement among these viral intermediates choreograph the viral life cycle within the condensates. Together, the molecular sociology of MRV-induced cellular condensate highlights the functional advantage of transient enrichment of molecules at the right location and time for viral replication.
履歴
登録2024年8月2日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02024年12月18日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
J: Outer capsid protein lambda-2
A: Outer capsid protein mu-1N
B: Outer capsid protein mu-1N
I: Outer capsid protein sigma-3
D: Outer capsid protein mu-1N
F: Outer capsid protein mu-1N
G: Outer capsid protein sigma-3
E: Outer capsid protein mu-1N
H: Outer capsid protein mu-1N
L: Outer capsid protein sigma-3


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)725,60910
ポリマ-725,60910
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質 Outer capsid protein lambda-2 / Lambda2 / Lambda2(Cap)


分子量: 144098.766 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然
由来: (天然) Mammalian orthoreovirus 3 Dearing (ウイルス)
細胞株: LLC-MK2
参照: UniProt: P11079, mRNA guanylyltransferase, mRNA (guanine-N7)-methyltransferase
#2: タンパク質
Outer capsid protein mu-1N


分子量: 76334.273 Da / 分子数: 6 / 由来タイプ: 天然
由来: (天然) Mammalian orthoreovirus 3 Dearing (ウイルス)
参照: UniProt: P11078
#3: タンパク質 Outer capsid protein sigma-3 / Sigma3


分子量: 41168.121 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 天然
由来: (天然) Mammalian orthoreovirus 3 Dearing (ウイルス)
参照: UniProt: P03527
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: mammalian reovirus / タイプ: VIRUS / Entity ID: all / 由来: NATURAL
由来(天然)生物種: Mammalian orthoreovirus 3 Dearing (ウイルス)
ウイルスについての詳細中空か: YES / エンベロープを持つか: NO / 単離: STRAIN / タイプ: VIRUS-LIKE PARTICLE
天然宿主生物種: LLC-MK2
緩衝液pH: 7.4 / 詳細: Phosphate-buffered saline
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのサイズ: 300 divisions/in.
グリッドのタイプ: PELCO Ultrathin Carbon with Lacey Carbon
急速凍結凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 %

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 81000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 2600 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1800 nm / Cs: 2.7 mm / C2レンズ絞り径: 50 µm / アライメント法: COMA FREE
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影平均露光時間: 2 sec. / 電子線照射量: 50 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k)
撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 12101
電子光学装置エネルギーフィルター名称: GIF Quantum LS / エネルギーフィルタースリット幅: 20 eV

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
1RELION3.1粒子像選択
2SerialEM4.1画像取得
4CTFFIND4.1CTF補正
12RELION3.13次元再構成
13PHENIX1.19モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING ONLY
粒子像の選択選択した粒子像数: 39141
対称性点対称性: C5 (5回回転対称)
3次元再構成解像度: 3.7 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 8911 / クラス平均像の数: 1 / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: FLEXIBLE FIT / 空間: REAL
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.00434788
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.60747413
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d4.5324722
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.0455387
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.0066147

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る