+
データを開く
-
基本情報
| 登録情報 | データベース: PDB / ID: 5tds | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイトル | Toluene bound in the resting active site of toluene 4-monooxygenase (T4moH) | ||||||
要素 | (Toluene-4-monooxygenase system protein ...) x 3 | ||||||
キーワード | OXIDOREDUCTASE / Diiron / hydroxylase / substrate complex | ||||||
| 機能・相同性 | 機能・相同性情報toluene 4-monooxygenase / toluene 4-monooxygenase activity / toluene catabolic process / metal ion binding 類似検索 - 分子機能 | ||||||
| 生物種 | Pseudomonas mendocina (バクテリア) | ||||||
| 手法 | X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 1.719 Å | ||||||
データ登録者 | Acheson, J.F. / Fox, B.G. | ||||||
引用 | ジャーナル: Nature / 年: 2017タイトル: In-crystal reaction cycle of a toluene-bound diiron hydroxylase. 著者: Acheson, J.F. / Bailey, L.J. / Brunold, T.C. / Fox, B.G. | ||||||
| 履歴 |
|
-
構造の表示
| 構造ビューア | 分子: Molmil Jmol/JSmol |
|---|
-
ダウンロードとリンク
-
ダウンロード
| PDBx/mmCIF形式 | 5tds.cif.gz | 769.4 KB | 表示 | PDBx/mmCIF形式 |
|---|---|---|---|---|
| PDB形式 | pdb5tds.ent.gz | 624.6 KB | 表示 | PDB形式 |
| PDBx/mmJSON形式 | 5tds.json.gz | ツリー表示 | PDBx/mmJSON形式 | |
| その他 | その他のダウンロード |
-検証レポート
| 文書・要旨 | 5tds_validation.pdf.gz | 482.6 KB | 表示 | wwPDB検証レポート |
|---|---|---|---|---|
| 文書・詳細版 | 5tds_full_validation.pdf.gz | 495.2 KB | 表示 | |
| XML形式データ | 5tds_validation.xml.gz | 81.2 KB | 表示 | |
| CIF形式データ | 5tds_validation.cif.gz | 122.9 KB | 表示 | |
| アーカイブディレクトリ | https://data.pdbj.org/pub/pdb/validation_reports/td/5tds ftp://data.pdbj.org/pub/pdb/validation_reports/td/5tds | HTTPS FTP |
-関連構造データ
-
リンク
-
集合体
| 登録構造単位 | ![]()
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]()
| ||||||||||||||||||
| 単位格子 |
| ||||||||||||||||||
| Components on special symmetry positions |
|
-
要素
-Toluene-4-monooxygenase system protein ... , 3種, 6分子 ADBECF
| #1: タンパク質 | 分子量: 57453.438 Da / 分子数: 2 / 断片: residues 1-493 / 由来タイプ: 組換発現 由来: (組換発現) Pseudomonas mendocina (バクテリア)遺伝子: tmoA / 発現宿主: ![]() 参照: UniProt: Q00456, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; ...参照: UniProt: Q00456, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; NADHまたはNADPHを片方の電子供与体とし、1つの酸素原子を取り込む #2: タンパク質 | 分子量: 38433.262 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 由来: (組換発現) Pseudomonas mendocina (バクテリア)遺伝子: tmoE / 発現宿主: ![]() 参照: UniProt: Q00460, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; ...参照: UniProt: Q00460, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; NADHまたはNADPHを片方の電子供与体とし、1つの酸素原子を取り込む #3: タンパク質 | 分子量: 9600.989 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 由来: (組換発現) Pseudomonas mendocina (バクテリア)遺伝子: tmoB / 発現宿主: ![]() 参照: UniProt: Q00457, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; ...参照: UniProt: Q00457, 酸化還元酵素; 電子対供与作用を持つ; 分子酸素を取り込むないしは分子酸素を還元する; NADHまたはNADPHを片方の電子供与体とし、1つの酸素原子を取り込む |
|---|
-非ポリマー , 5種, 2016分子 








| #4: 化合物 | ChemComp-FE / #5: 化合物 | ChemComp-MG / #6: 化合物 | ChemComp-MBN / #7: 化合物 | ChemComp-CL / | #8: 水 | ChemComp-HOH / | |
|---|
-実験情報
-実験
| 実験 | 手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1 |
|---|
-
試料調製
| 結晶 | マシュー密度: 1.99 Å3/Da / 溶媒含有率: 38.22 % |
|---|---|
| 結晶化 | 温度: 293 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 7.5 詳細: 100 mM MOPS/HEPES pH 7.5, 100 mM MgCl2, 10% PEG 4000 |
-データ収集
| 回折 | 平均測定温度: 100 K |
|---|---|
| 放射光源 | 由来: シンクロトロン / サイト: APS / ビームライン: 21-ID-G / 波長: 0.98757 Å |
| 検出器 | タイプ: MARMOSAIC 300 mm CCD / 検出器: CCD / 日付: 2011年12月11日 |
| 放射 | モノクロメーター: C111 / プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray |
| 放射波長 | 波長: 0.98757 Å / 相対比: 1 |
| 反射 | 解像度: 1.719→50 Å / Num. obs: 177282 / % possible obs: 99.1 % / 冗長度: 6.2 % / Rmerge(I) obs: 0.082 / Net I/σ(I): 3.22 |
| 反射 シェル | 解像度: 1.72→1.75 Å / 冗長度: 5.1 % / % possible all: 97.3 |
-
解析
| ソフトウェア |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 精密化 | 構造決定の手法: 分子置換開始モデル: 3dhg 解像度: 1.719→40.782 Å / SU ML: 0.15 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.34 / 位相誤差: 15.96
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 溶媒の処理 | 減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 精密化ステップ | サイクル: LAST / 解像度: 1.719→40.782 Å
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 拘束条件 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LS精密化 シェル |
|
ムービー
コントローラー
万見について




Pseudomonas mendocina (バクテリア)
X線回折
引用













PDBj




