[日本語] English
- PDB-4xil: Crystal structure of the NanB sialidase from streptococcus pneumo... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 4xil
タイトルCrystal structure of the NanB sialidase from streptococcus pneumoniae in complex with Optactin at pH 7.4 in PBS with MPD as the cryoprotectant
要素Sialidase B
キーワードHYDROLASE (加水分解酵素) / intramolecular trans-sialidase / glycosidase / drug design (医薬品設計) / neuraminidase (ノイラミニダーゼ) / allosteric inhibitor / serendipitous allosteric sites / crystallization artefacts
機能・相同性
機能・相同性情報


exo-alpha-(2->3)-sialidase activity / exo-alpha-(2->6)-sialidase activity / exo-alpha-(2->8)-sialidase activity / ノイラミニダーゼ / carbohydrate metabolic process
類似検索 - 分子機能
BNR repeat / BNR/Asp-box repeat / Intramolecular trans-sialidase; domain 3 / Intramolecular Trans-sialidase; Domain 3 / Trans-sialidase, domain 3 / Glycoside hydrolase, family 33, N-terminal / Sialidase, N-terminal domain / BNR repeat-like domain / Sialidase family / ノイラミニダーゼ ...BNR repeat / BNR/Asp-box repeat / Intramolecular trans-sialidase; domain 3 / Intramolecular Trans-sialidase; Domain 3 / Trans-sialidase, domain 3 / Glycoside hydrolase, family 33, N-terminal / Sialidase, N-terminal domain / BNR repeat-like domain / Sialidase family / ノイラミニダーゼ / Neuraminidase - #10 / Sialidase superfamily / 6 Propeller / ノイラミニダーゼ / Jelly Rolls - #200 / Concanavalin A-like lectin/glucanase domain superfamily / Jelly Rolls / Βバレル / サンドイッチ / Mainly Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-OPX / Sialidase B
類似検索 - 構成要素
生物種Streptococcus pneumoniae TIGR4 (肺炎レンサ球菌)
手法X線回折 / 分子置換 / 解像度: 1.9 Å
データ登録者Brear, P.
資金援助 英国, 2件
組織認可番号
Biotechnology and Biological Sciences Research Council 英国
SULSA 英国
引用ジャーナル: To be published
タイトル: `The Hunt for Serendipitous Allosteric Sites: Discovery of a novel allosteric inhibitor of the bacterial sialidase NanB
著者: Rogers, G.W. / Brear, P. / Yang, L. / Chen, A.S. / Mitchell, J.B.O. / Taylor, G.L. / Westwood, N.J.
履歴
登録2015年1月7日登録サイト: RCSB / 処理サイト: PDBE
改定 1.02016年1月20日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 2.02017年8月30日Group: Advisory / Atomic model ...Advisory / Atomic model / Author supporting evidence / Derived calculations
カテゴリ: atom_site / pdbx_audit_support ...atom_site / pdbx_audit_support / pdbx_distant_solvent_atoms / struct_site_gen
Item: _atom_site.B_iso_or_equiv / _atom_site.Cartn_x ..._atom_site.B_iso_or_equiv / _atom_site.Cartn_x / _atom_site.Cartn_y / _atom_site.Cartn_z / _pdbx_audit_support.funding_organization / _pdbx_distant_solvent_atoms.auth_seq_id / _struct_site_gen.auth_seq_id
改定 2.12024年1月10日Group: Data collection / Database references / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / pdbx_initial_refinement_model
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Sialidase B
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)73,8132
ポリマ-73,5201
非ポリマー2931
9,800544
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
Buried area0 Å2
ΔGint0 kcal/mol
Surface area25240 Å2
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)76.528, 82.837, 117.460
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 90.000, 90.000
Int Tables number19
Space group name H-MP212121
詳細biological unit is the same as asym.

-
要素

#1: タンパク質 Sialidase B / Neuraminidase B


分子量: 73519.852 Da / 分子数: 1 / 断片: UNP residues 39-696 / 変異: D643G / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Streptococcus pneumoniae TIGR4 (肺炎レンサ球菌)
遺伝子: nanB, SP_1687 / プラスミド: pET23b / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: Q54727, ノイラミニダーゼ
#2: 化合物 ChemComp-OPX / (1s,3R,4S)-1-[(cyclohexylamino)methyl]-3,4-dihydroxycyclopentanesulfonic acid


分子量: 293.380 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C12H23NO5S
#3: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 544 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.53 Å3/Da / 溶媒含有率: 51.42 %
結晶化温度: 298 K / 手法: 蒸気拡散法, シッティングドロップ法 / pH: 8 / 詳細: 7% PEG 8000, 0.1M IMIDAZOLE

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: 回転陽極 / タイプ: RIGAKU MICROMAX-007 HF / 波長: 1.5418 Å
検出器タイプ: RIGAKU / 検出器: CCD / 日付: 2011年10月15日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 1.5418 Å / 相対比: 1
反射解像度: 1.9→30 Å / Num. obs: 55167 / % possible obs: 92.6 % / 冗長度: 4.4 % / Biso Wilson estimate: 19.72 Å2 / Rmerge(I) obs: 0.091 / Χ2: 3.434 / Net I/av σ(I): 30.912 / Net I/σ(I): 14.3 / Num. measured all: 244587
反射 シェル

Diffraction-ID: 1 / Rejects: 0

解像度 (Å)冗長度 (%)Rmerge(I) obsNum. unique allΧ2% possible all
1.9-1.934.50.28329192.12399.5
1.93-1.974.50.2529622.28499.8
1.97-2.014.50.23129062.42899.8
2.01-2.054.50.20829232.5999.8
2.05-2.094.50.1929542.65899.9
2.09-2.144.60.16829412.713100
2.14-2.194.60.15429502.814100
2.19-2.254.60.14329492.93100
2.25-2.324.60.13529373.15100
2.32-2.394.70.12729873.207100
2.39-2.484.70.11929353.447100
2.48-2.584.70.11329593.699100
2.58-2.74.70.10629493.8499.9
2.7-2.844.70.09929914.05999.6
2.84-3.023.90.08827134.11291.3
3.02-3.251.70.076023.1120.1
3.25-3.573.40.07818545.99561.6
3.57-4.094.20.06828415.79593.9
4.09-5.153.90.05728055.33591.5
5.15-304.50.05530904.29496.2

-
位相決定

位相決定手法: 分子置換
Phasing MRRfactor: 32.22 / Model details: Phaser MODE: MR_AUTO
最高解像度最低解像度
Rotation2.5 Å27.42 Å
Translation2.5 Å27.42 Å

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
HKL-2000データ削減
PHASER2.1.4位相決定
PHENIX精密化
PDB_EXTRACT3.15データ抽出
HKL-2000データスケーリング
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: 2VW0
解像度: 1.9→27.416 Å / FOM work R set: 0.8778 / SU ML: 0.18 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.34 / 位相誤差: 18.79 / 立体化学のターゲット値: ML
Rfactor反射数%反射
Rfree0.1971 2713 4.92 %
Rwork0.1606 52391 -
obs0.1624 55104 92.59 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
原子変位パラメータBiso max: 73.3 Å2 / Biso mean: 19.28 Å2 / Biso min: 5.77 Å2
精密化ステップサイクル: final / 解像度: 1.9→27.416 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数5185 0 19 544 5748
Biso mean--15.1 24.09 -
残基数----658
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0075330
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d1.0817215
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.079784
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.004930
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d14.2971971
LS精密化 シェル

Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION / Total num. of bins used: 19

解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkNum. reflection all% reflection obs (%)
1.9-1.93450.22221540.17932929308399
1.9345-1.97170.22071430.16829423085100
1.9717-2.0120.22041590.167929223081100
2.012-2.05570.19231300.162629583088100
2.0557-2.10350.21561690.156228963065100
2.1035-2.15610.20661470.160529593106100
2.1561-2.21440.2281440.155129643108100
2.2144-2.27950.20141530.158729343087100
2.2795-2.3530.20321690.165729613130100
2.353-2.43710.21221340.16929763110100
2.4371-2.53460.2191560.172529473103100
2.5346-2.64990.22251560.169429593115100
2.6499-2.78940.2191610.173329473108100
2.7894-2.9640.21131760.18082890306697
2.964-3.19260.2334560.18331123117938
3.1926-3.51330.2134700.17171351142145
3.5133-4.02030.17811460.15172894304096
4.0203-5.05990.14121350.13292752288790
5.0599-27.41880.17641550.15383087324297

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る