[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructures of the AMPA receptor in complex with its auxiliary subunit cornichon.
ジャーナル・号・ページScience, Vol. 366, Issue 6470, Page 1259-1263, Year 2019
掲載日2019年12月6日
著者Terunaga Nakagawa /
PubMed 要旨In the brain, AMPA-type glutamate receptors (AMPARs) form complexes with their auxiliary subunits and mediate the majority of fast excitatory neurotransmission. Signals transduced by these complexes ...In the brain, AMPA-type glutamate receptors (AMPARs) form complexes with their auxiliary subunits and mediate the majority of fast excitatory neurotransmission. Signals transduced by these complexes are critical for synaptic plasticity, learning, and memory. The two major categories of AMPAR auxiliary subunits are transmembrane AMPAR regulatory proteins (TARPs) and cornichon homologs (CNIHs); these subunits share little homology and play distinct roles in controlling ion channel gating and trafficking of AMPAR. Here, I report high-resolution cryo-electron microscopy structures of AMPAR in complex with CNIH3. Contrary to its predicted membrane topology, CNIH3 lacks an extracellular domain and instead contains four membrane-spanning helices. The protein-protein interaction interface that dictates channel modulation and the lipids surrounding the complex are revealed. These structures provide insights into the molecular mechanism for ion channel modulation and assembly of AMPAR/CNIH3 complexes.
リンクScience / PubMed:31806817
手法EM (単粒子)
解像度2.97 - 4.4 Å
構造データ

EMDB-20330, PDB-6peq:
GluA2 in complex with its auxiliary subunit CNIH3 - map LBD-TMD-C3 - with antagonist ZK200775 -without NTD
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.97 Å

EMDB-20332:
GluA2 full length in complex with its auxiliary subunit CNIH3 in PS - with antagonist ZK200775
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.4 Å

EMDB-20654, PDB-6u5s:
NTD of GluA2 in complex with CNIH3 - with antagonist ZK200775 - in pseudo-symmetric global conformation
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.07 Å

EMDB-20666, PDB-6u6i:
NTD of GluA2 in complex with CNIH3 - with antagonist ZK200775 - in asymmetric global conformation
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.12 Å

EMDB-20717:
GluA2 in complex with complex full-length in AS, bound to antagonist ZK200775
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.4 Å

EMDB-20727, PDB-6ucb:
GluA2 in complex with its auxiliary subunit CNIH3 - with antagonist ZK200775, LBD, TMD, CNIH3, and lipids
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.28 Å

EMDB-20732:
GluA2 in complex with its auxiliary subunit CNIH3 in AS map I - (LBD-TMD-C3(AS) I) - with antagonist ZK200775, without NTD
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.5 Å

EMDB-20733, PDB-6ud4:
GluA2 in complex with its auxiliary subunit CNIH3 in AS map II - (LBD-TMD-C3(AS) II)- with antagonist ZK200775, without NTD
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

EMDB-20734, PDB-6ud8:
GluA2 in complex with its auxiliary subunit CNIH3 - with antagonist ZK200775
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

化合物

ChemComp-ZK1:
{[7-morpholin-4-yl-2,3-dioxo-6-(trifluoromethyl)-3,4-dihydroquinoxalin-1(2H)-yl]methyl}phosphonic acid / ZK-200775 / アンタゴニスト, 薬剤*YM / Fanapanel

ChemComp-OLC:
(2R)-2,3-dihydroxypropyl (9Z)-octadec-9-enoate / L-グリセロ-ル3-オレア-ト

ChemComp-PAM:
PALMITOLEIC ACID / パルミトレイン酸 / パルミトレイン酸

ChemComp-CLR:
CHOLESTEROL / コレステロ-ル / コレステロール

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン

由来
  • rattus norvegicus (ドブネズミ)
  • mus musculus (ハツカネズミ)
キーワードTRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質) / ionotropic glutamate receptor / AMPA receptor (AMPA型グルタミン酸受容体) / cornichon (きゅうりピクルス) / auxiliary subunit / ion channel (イオンチャネル) / ligand gated ion channel (リガンド依存性イオンチャネル) / synaptic transmission / excitatory synaptic transmission / neurotransmitter receptor (神経伝達物質受容体) / stargazin / TARP / ZK200775 / lipid (脂質) / MPQX

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る