[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural basis of polyamine transport by human ATP13A2 (PARK9).
ジャーナル・号・ページMol Cell, Vol. 81, Issue 22, Page 4635-44649.e8, Year 2021
掲載日2021年11月18日
著者Sue Im Sim / Sören von Bülow / Gerhard Hummer / Eunyong Park /
PubMed 要旨Polyamines are small, organic polycations that are ubiquitous and essential to all forms of life. Currently, how polyamines are transported across membranes is not understood. Recent studies have ...Polyamines are small, organic polycations that are ubiquitous and essential to all forms of life. Currently, how polyamines are transported across membranes is not understood. Recent studies have suggested that ATP13A2 and its close homologs, collectively known as P5B-ATPases, are polyamine transporters at endo-/lysosomes. Loss-of-function mutations of ATP13A2 in humans cause hereditary early-onset Parkinson's disease. To understand the polyamine transport mechanism of ATP13A2, we determined high-resolution cryoelectron microscopy (cryo-EM) structures of human ATP13A2 in five distinct conformational intermediates, which together, represent a near-complete transport cycle of ATP13A2. The structural basis of the polyamine specificity was revealed by an endogenous polyamine molecule bound to a narrow, elongated cavity within the transmembrane domain. The structures show an atypical transport path for a water-soluble substrate, in which polyamines may exit within the cytosolic leaflet of the membrane. Our study provides important mechanistic insights into polyamine transport and a framework to understand the functions and mechanisms of P5B-ATPases.
リンクMol Cell / PubMed:34715013 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度2.5 - 3.7 Å
構造データ

EMDB-24212:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the E2-Pi state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.7 Å

EMDB-24213:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the E2-Pi state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

EMDB-24214, PDB-7n70:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the BeF-bound E2P-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.8 Å

EMDB-24215:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the E2-Pi state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-24216:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the AlF-bound E2-Pi-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.8 Å

EMDB-24217, PDB-7n72:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the AlF-bound E2-Pi-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.5 Å

EMDB-24218, PDB-7n73:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the ADP-AlF-bound E1P-ADP-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-24219, PDB-7n74:
Cryo-EM structure of ATP13A2 D508N mutant in the E1-ATP-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.8 Å

EMDB-24220, PDB-7n75:
Cryo-EM structure of ATP13A2 D458N/D962N mutant in the E1-apo state, Conformation 1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-24221, PDB-7n76:
Cryo-EM structure of ATP13A2 D458N/D962N mutant in the E1-apo state, Conformation 2
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-24222, PDB-7n77:
Cryo-EM structure of ATP13A2 D458N/D962N mutant in the AlF-bound E1P-like state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

EMDB-24223, PDB-7n78:
Cryo-EM structure of ATP13A2 in the E2-Pi state
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.0 Å

化合物

ChemComp-BEF:
BERYLLIUM TRIFLUORIDE ION

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-Y01:
CHOLESTEROL HEMISUCCINATE / コレステリルヘミスクシナ-ト

ChemComp-LMT:
DODECYL-BETA-D-MALTOSIDE / ドデシルβ-D-マルトシド / 可溶化剤*YM

ChemComp-ALF:
TETRAFLUOROALUMINATE ION / テトラフルオロアルミナ-ト

ChemComp-SPM:
SPERMINE / スペルミン / スペルミン

ChemComp-PC1:
1,2-DIACYL-SN-GLYCERO-3-PHOSPHOCHOLINE / リン脂質*YM / ホスファチジルコリン

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-ADP:
ADENOSINE-5'-DIPHOSPHATE / ADP / ADP, エネルギー貯蔵分子*YM / アデノシン二リン酸

ChemComp-ATP:
ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / ATP / ATP, エネルギー貯蔵分子*YM / アデノシン三リン酸

ChemComp-PO4:
PHOSPHATE ION / ホスファ-ト / リン酸塩

由来
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードTRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質) / P-type ATPase / P5B-ATPase / polyamine transporter

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る