[日本語] English
- PDB-9g2w: Endophilin B1 dimer bound to nanodisc edge -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9g2w
タイトルEndophilin B1 dimer bound to nanodisc edge
要素Endophilin-B1
キーワードAPOPTOSIS / BAR / N-BAR / endophilin / membrane / curvature / cardiolipin / MSP2N2 / nanodisc / peripheral membrane protein
機能・相同性
機能・相同性情報


lysophosphatidic acid acyltransferase activity / 'de novo' post-translational protein folding / positive regulation of membrane tubulation / phosphatidic acid biosynthetic process / autophagic cell death / protein localization to vacuolar membrane / positive regulation of autophagosome assembly / phosphatidylinositol 3-kinase activator activity / receptor catabolic process / membrane fission ...lysophosphatidic acid acyltransferase activity / 'de novo' post-translational protein folding / positive regulation of membrane tubulation / phosphatidic acid biosynthetic process / autophagic cell death / protein localization to vacuolar membrane / positive regulation of autophagosome assembly / phosphatidylinositol 3-kinase activator activity / receptor catabolic process / membrane fission / membrane organization / positive regulation of protein targeting to mitochondrion / autophagosome membrane / regulation of macroautophagy / cellular response to glucose starvation / positive regulation of autophagy / cellular response to amino acid starvation / regulation of cytokinesis / fatty acid binding / positive regulation of protein-containing complex assembly / regulation of protein stability / autophagy / midbody / cytoplasmic vesicle / mitochondrial outer membrane / nuclear body / cadherin binding / Golgi membrane / apoptotic process / protein homodimerization activity / protein-containing complex / identical protein binding / membrane / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
Endophilin-B1 / Endophilin-B1, BAR domain / BAR domain / BAR domain profile. / BAR / : / BAR domain / AH/BAR domain superfamily / Variant SH3 domain / Src homology 3 domains ...Endophilin-B1 / Endophilin-B1, BAR domain / BAR domain / BAR domain profile. / BAR / : / BAR domain / AH/BAR domain superfamily / Variant SH3 domain / Src homology 3 domains / SH3-like domain superfamily / Src homology 3 (SH3) domain profile. / SH3 domain
類似検索 - ドメイン・相同性
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.6 Å
データ登録者Thorlacius, A. / Sundborger-Lunna, A.
資金援助 スウェーデン, 1件
組織認可番号
Swedish Research Council2021-05423 スウェーデン
引用
ジャーナル: Commun Biol / : 2025
タイトル: Peripheral membrane protein endophilin B1 probes, perturbs and permeabilizes lipid bilayers.
著者: Arni Thorlacius / Maksim Rulev / Oscar Sundberg / Anna Sundborger-Lunna /
要旨: Bin/Amphiphysin/Rvs167 (BAR) domain containing proteins are peripheral membrane proteins that regulate intracellular membrane curvature. BAR protein endophilin B1 plays a key role in multiple ...Bin/Amphiphysin/Rvs167 (BAR) domain containing proteins are peripheral membrane proteins that regulate intracellular membrane curvature. BAR protein endophilin B1 plays a key role in multiple cellular processes critical for oncogenesis, including autophagy and apoptosis. Amphipathic regions in endophilin B1 drive membrane association and tubulation through membrane scaffolding. Our understanding of exactly how BAR proteins like endophilin B1 promote highly diverse intracellular membrane remodeling events in the cell is severely limited due to lack of high-resolution structural information. Here we present the highest resolution cryo-EM structure of a BAR protein to date and the first structures of a BAR protein bound to a lipid bicelle. Using neural networks, we can effectively sort particle species of different stoichiometries, revealing the tremendous flexibility of post-membrane binding, pre-polymer BAR dimer organization and membrane deformation. We also show that endophilin B1 efficiently permeabilizes negatively charged liposomes that contain mitochondria-specific lipid cardiolipin and propose a new model for Bax-mediated cell death.
#1: ジャーナル: Biorxiv / : 2024
タイトル: Peripheral membrane protein endophilin B1 probes, perturbs and permeabilizes lipid bilayers
著者: Thorlacius, A. / Rulev, M. / Sundberg, O. / Sundborger-Lunna, A.
履歴
登録2024年7月11日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02024年8月7日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12024年9月4日Group: Data collection / Database references
カテゴリ: citation / citation_author ...citation / citation_author / em_admin / pdbx_database_related
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.title / _citation.year / _em_admin.last_update
改定 1.22025年2月19日Group: Data collection / Database references / Structure summary
カテゴリ: citation / citation_author ...citation / citation_author / em_admin / pdbx_entry_details
Item: _em_admin.last_update

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Endophilin-B1
B: Endophilin-B1


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)81,6862
ポリマ-81,6862
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1

-
要素

#1: タンパク質 Endophilin-B1 / Bax-interacting factor 1 / Bif-1 / SH3 domain-containing GRB2-like protein B1


分子量: 40843.246 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: SH3GLB1, KIAA0491, CGI-61 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: Q9Y371
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Endophilin B1 dimers bound to a nanodisc / タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli (大腸菌)
緩衝液pH: 7.4 / 詳細: 20 mM Tris-HCl, 100 mM NaCl, 0.5 mM EDTA, pH 7.4
試料濃度: 1.8 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 95 % / 凍結前の試料温度: 277 K

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 130000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 2200 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1200 nm / Cs: 2.7 mm
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
撮影電子線照射量: 40 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k)
電子光学装置エネルギーフィルター名称: GIF Bioquantum / エネルギーフィルタースリット幅: 20 eV

-
解析

EMソフトウェア
ID名称カテゴリ
1cryoSPARC粒子像選択
2EPU画像取得
4cryoSPARCCTF補正
7UCSF ChimeraXモデルフィッティング
9cryoSPARC初期オイラー角割当
10cryoSPARC最終オイラー角割当
12cryoSPARC3次元再構成
13Servalcatモデル精密化
14PHENIXモデル精密化
15Cootモデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
粒子像の選択選択した粒子像数: 5026978
対称性点対称性: C1 (非対称)
3次元再構成解像度: 3.6 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 273120 / アルゴリズム: FOURIER SPACE / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: RIGID BODY FIT / 空間: REAL
詳細: Alphafold model was processed in PHENIX, docked into the density map using UCSF Chimera, refined using all-chain refinement in coot followed by real-space refinement with Servalcat.
原子モデル構築Accession code: AF-Q9Y371-F1-model_v4 / Chain residue range: 11-252 / Source name: AlphaFold / タイプ: in silico model

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る