[日本語] English
- PDB-9ejk: Lgl2 bound to the aPKCiota-Par6b complex in nucleotide-free form.... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9ejk
タイトルLgl2 bound to the aPKCiota-Par6b complex in nucleotide-free form. Head sub-complex region subtracted
要素
  • LLGL scribble cell polarity complex component 2
  • Partitioning defective 6 homolog beta
  • Protein kinase C iota type
キーワードLIPID BINDING PROTEIN / Cell Polarity / Kinase / Complex
機能・相同性
機能・相同性情報


establishment of spindle orientation / regulation of establishment or maintenance of cell polarity / Golgi vesicle budding / PAR polarity complex / Tight junction interactions / calcium,diacylglycerol-dependent serine/threonine kinase activity / diacylglycerol-dependent, calcium-independent serine/threonine kinase activity / protein kinase C / diacylglycerol-dependent serine/threonine kinase activity / establishment of apical/basal cell polarity ...establishment of spindle orientation / regulation of establishment or maintenance of cell polarity / Golgi vesicle budding / PAR polarity complex / Tight junction interactions / calcium,diacylglycerol-dependent serine/threonine kinase activity / diacylglycerol-dependent, calcium-independent serine/threonine kinase activity / protein kinase C / diacylglycerol-dependent serine/threonine kinase activity / establishment of apical/basal cell polarity / L-leucine transport / negative regulation of glial cell apoptotic process / regulation of Notch signaling pathway / eye photoreceptor cell development / myosin II binding / Schmidt-Lanterman incisure / Golgi to plasma membrane transport / establishment or maintenance of epithelial cell apical/basal polarity / cellular response to chemical stress / membrane organization / cell-cell junction organization / tight junction / protein targeting to membrane / cortical actin cytoskeleton organization / cortical actin cytoskeleton / positive regulation of Notch signaling pathway / establishment of cell polarity / cell leading edge / exocytosis / brush border / positive regulation of endothelial cell apoptotic process / bicellular tight junction / regulation of postsynaptic membrane neurotransmitter receptor levels / intercellular bridge / vesicle-mediated transport / positive regulation of glial cell proliferation / cytoskeleton organization / response to interleukin-1 / p75NTR recruits signalling complexes / secretion / GTPase activator activity / actin filament organization / protein localization to plasma membrane / positive regulation of D-glucose import / PDZ domain binding / adherens junction / positive regulation of protein localization to plasma membrane / Schaffer collateral - CA1 synapse / positive regulation of neuron projection development / phospholipid binding / Pre-NOTCH Transcription and Translation / cellular response to insulin stimulus / positive regulation of NF-kappaB transcription factor activity / KEAP1-NFE2L2 pathway / cell migration / microtubule cytoskeleton / negative regulation of neuron apoptotic process / protein kinase activity / endosome / intracellular signal transduction / cilium / protein phosphorylation / apical plasma membrane / Golgi membrane / cell division / protein serine kinase activity / protein serine/threonine kinase activity / intracellular membrane-bounded organelle / negative regulation of apoptotic process / glutamatergic synapse / extracellular exosome / zinc ion binding / nucleoplasm / ATP binding / nucleus / plasma membrane / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
Lethal(2) giant larvae protein / Lethal giant larvae homologue 2 / LLGL2 / Atypical protein kinase C iota type, catalytic domain / Protein kinase C / Protein kinase C, PB1 domain / PB1 domain / PB1 domain / PB1 domain / : ...Lethal(2) giant larvae protein / Lethal giant larvae homologue 2 / LLGL2 / Atypical protein kinase C iota type, catalytic domain / Protein kinase C / Protein kinase C, PB1 domain / PB1 domain / PB1 domain / PB1 domain / : / PB1 domain profile. / Protein kinase, C-terminal / Protein kinase C terminal domain / Diacylglycerol/phorbol-ester binding / Phorbol esters/diacylglycerol binding domain (C1 domain) / Zinc finger phorbol-ester/DAG-type signature. / Zinc finger phorbol-ester/DAG-type profile. / Protein kinase C conserved region 1 (C1) domains (Cysteine-rich domains) / Protein kinase C-like, phorbol ester/diacylglycerol-binding domain / C1-like domain superfamily / Extension to Ser/Thr-type protein kinases / AGC-kinase, C-terminal / AGC-kinase C-terminal domain profile. / Trp-Asp (WD) repeats signature. / WD domain, G-beta repeat / Trp-Asp (WD) repeats profile. / WD40 repeats / Serine/threonine-protein kinase, active site / Serine/Threonine protein kinases active-site signature. / WD40 repeat / WD40-repeat-containing domain superfamily / Protein kinase domain / Serine/Threonine protein kinases, catalytic domain / WD40/YVTN repeat-like-containing domain superfamily / Protein kinase, ATP binding site / Protein kinases ATP-binding region signature. / Protein kinase domain profile. / Protein kinase domain / Protein kinase-like domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Protein kinase C iota type / LLGL scribble cell polarity complex component 2
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
Mus musculus (ハツカネズミ)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.08 Å
データ登録者Almagor, L. / Weis, W.I.
資金援助1件
組織認可番号
Not funded
引用ジャーナル: Commun Biol / : 2025
タイトル: Polarity protein Par6 facilitates the processive phosphorylation of Lgl via a dynamic interaction with aPKC
著者: Almagor, L. / Weis, W.I.
履歴
登録2024年11月28日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02025年7月2日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: LLGL scribble cell polarity complex component 2
B: Protein kinase C iota type
C: Partitioning defective 6 homolog beta


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)220,3473
ポリマ-220,3473
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: gel filtration, SEC-MALS
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質 LLGL scribble cell polarity complex component 2 / HGL / Lethal(2) giant larvae protein homolog 2


分子量: 109362.188 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: LLGL2 / 細胞株 (発現宿主): Sf9
発現宿主: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
参照: UniProt: Q6P1M3
#2: タンパク質 Protein kinase C iota type / Atypical protein kinase C-lambda/iota / PRKC-lambda/iota / aPKC-lambda/iota / nPKC-iota


分子量: 68512.258 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: PRKCI, DXS1179E / 細胞株 (発現宿主): Sf9
発現宿主: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
参照: UniProt: P41743, protein kinase C
#3: タンパク質 Partitioning defective 6 homolog beta


分子量: 42472.445 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Mus musculus (ハツカネズミ) / 遺伝子: Pard6b, Par6b / 細胞株 (発現宿主): Sf9
発現宿主: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
研究の焦点であるリガンドがあるかN
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素
ID名称タイプEntity IDParent-ID由来
1A ternary complex of Lgl2 with aPKC iota and Par6B (nucleotide-free).COMPLEXall0RECOMBINANT
2A ternary complex of Lgl2 with aPKC iota and Par6B (nucleotide-free).COMPLEX#31RECOMBINANT
3A ternary complex of Lgl2 with aPKC iota and Par6B (nucleotide-free).COMPLEX#1-#21RECOMBINANT
由来(天然)
IDEntity assembly-ID生物種Ncbi tax-ID
12Mus musculus (ハツカネズミ)10090
23Homo sapiens (ヒト)9606
由来(組換発現)
IDEntity assembly-ID生物種Ncbi tax-ID
12Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)7108
23Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)7108
緩衝液pH: 8
試料濃度: 0.2 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
詳細: 20 mM Tris 200 mM NaCl 1 mM DTT 0.05% n-octyl-beta-D-glucoside
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのタイプ: Quantifoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 295 K

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: TFS KRIOS / 詳細: Data collected at both 25 and 40 degrees tilt
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 81000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 4000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1000 nm / Calibrated defocus min: 1000 nm / 最大 デフォーカス(補正後): 4000 nm / Cs: 2.7 mm / C2レンズ絞り径: 100 µm
撮影電子線照射量: 65 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k)

-
解析

EMソフトウェア
ID名称カテゴリ
2SerialEM画像取得
13cryoSPARC3次元再構成
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 3.08 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 1391872 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る