[日本語] English
- PDB-8t5e: De novo design of high-affinity protein binders to bioactive heli... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 8t5e
タイトルDe novo design of high-affinity protein binders to bioactive helical peptides
要素
  • Bcl-2-like protein 11
  • Bim_fulldiff
キーワードDE NOVO PROTEIN / Alpha-helical peptides / protein design / diffusion / deep learning
機能・相同性
機能・相同性情報


BIM-BCL-xl complex / BIM-BCL-2 complex / regulation of developmental pigmentation / RUNX3 regulates BCL2L11 (BIM) transcription / positive regulation of mitochondrial membrane permeability involved in apoptotic process / positive regulation of endoplasmic reticulum stress-induced intrinsic apoptotic signaling pathway / Activation of BIM and translocation to mitochondria / developmental pigmentation / positive regulation of fibroblast apoptotic process / apoptotic process involved in embryonic digit morphogenesis ...BIM-BCL-xl complex / BIM-BCL-2 complex / regulation of developmental pigmentation / RUNX3 regulates BCL2L11 (BIM) transcription / positive regulation of mitochondrial membrane permeability involved in apoptotic process / positive regulation of endoplasmic reticulum stress-induced intrinsic apoptotic signaling pathway / Activation of BIM and translocation to mitochondria / developmental pigmentation / positive regulation of fibroblast apoptotic process / apoptotic process involved in embryonic digit morphogenesis / ear development / BH3-only proteins associate with and inactivate anti-apoptotic BCL-2 members / meiosis I / positive regulation of T cell apoptotic process / regulation of organ growth / mammary gland development / tube formation / myeloid cell homeostasis / Bcl-2 family protein complex / cellular response to glucocorticoid stimulus / NRAGE signals death through JNK / thymocyte apoptotic process / Deregulated CDK5 triggers multiple neurodegenerative pathways in Alzheimer's disease models / FOXO-mediated transcription of cell death genes / positive regulation of IRE1-mediated unfolded protein response / odontogenesis of dentin-containing tooth / positive regulation of release of cytochrome c from mitochondria / T cell homeostasis / B cell homeostasis / positive regulation of intrinsic apoptotic signaling pathway / spleen development / positive regulation of cell cycle / extrinsic apoptotic signaling pathway in absence of ligand / FLT3 Signaling / endomembrane system / response to endoplasmic reticulum stress / thymus development / cell-matrix adhesion / post-embryonic development / positive regulation of protein-containing complex assembly / kidney development / male gonad development / intrinsic apoptotic signaling pathway in response to DNA damage / Signaling by BRAF and RAF1 fusions / positive regulation of neuron apoptotic process / spermatogenesis / regulation of apoptotic process / microtubule binding / in utero embryonic development / mitochondrial outer membrane / positive regulation of apoptotic process / apoptotic process / protein kinase binding / mitochondrion / cytosol
類似検索 - 分子機能
Apoptosis, Bim N-terminal / Bcl-2-like protein 11 / : / Bim protein N-terminus / Bcl-x interacting, BH3 domain / Bcl-x interacting, BH3 domain
類似検索 - ドメイン・相同性
Bcl-2-like protein 11
類似検索 - 構成要素
生物種synthetic construct (人工物)
Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 3 Å
データ登録者Torres, S.V. / Leung, P.J.Y. / Bera, A.K. / Baker, D. / Kang, A.
資金援助 米国, 2件
組織認可番号
National Science Foundation (NSF, United States) 米国
Howard Hughes Medical Institute (HHMI) 米国
引用ジャーナル: Nature / : 2024
タイトル: De novo design of high-affinity binders of bioactive helical peptides.
著者: Vazquez Torres, S. / Leung, P.J.Y. / Venkatesh, P. / Lutz, I.D. / Hink, F. / Huynh, H.H. / Becker, J. / Yeh, A.H. / Juergens, D. / Bennett, N.R. / Hoofnagle, A.N. / Huang, E. / MacCoss, M.J. ...著者: Vazquez Torres, S. / Leung, P.J.Y. / Venkatesh, P. / Lutz, I.D. / Hink, F. / Huynh, H.H. / Becker, J. / Yeh, A.H. / Juergens, D. / Bennett, N.R. / Hoofnagle, A.N. / Huang, E. / MacCoss, M.J. / Exposit, M. / Lee, G.R. / Bera, A.K. / Kang, A. / De La Cruz, J. / Levine, P.M. / Li, X. / Lamb, M. / Gerben, S.R. / Murray, A. / Heine, P. / Korkmaz, E.N. / Nivala, J. / Stewart, L. / Watson, J.L. / Rogers, J.M. / Baker, D.
履歴
登録2023年6月13日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02024年1月10日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12024年2月14日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first ..._citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.year / _citation_author.name
改定 1.22024年11月6日Group: Structure summary
カテゴリ: pdbx_entry_details / pdbx_modification_feature

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Bim_fulldiff
B: Bcl-2-like protein 11


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)19,5012
ポリマ-19,5012
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
Buried area2170 Å2
ΔGint-17 kcal/mol
Surface area8080 Å2
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)25.790, 66.667, 74.300
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 90.000, 90.000
Int Tables number19
Space group name H-MP212121
Space group name HallP2ac2ab
Symmetry operation#1: x,y,z
#2: x+1/2,-y+1/2,-z
#3: -x,y+1/2,-z+1/2
#4: -x+1/2,-y,z+1/2

-
要素

#1: タンパク質 Bim_fulldiff


分子量: 16226.788 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) synthetic construct (人工物) / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌)
#2: タンパク質・ペプチド Bcl-2-like protein 11 / Bcl2-L-11 / Bcl2-interacting mediator of cell death


分子量: 3274.691 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / 由来: (合成) Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: O43521
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 1.7 Å3/Da / 溶媒含有率: 28 %
結晶化温度: 293 K / 手法: 蒸気拡散法, シッティングドロップ法 / pH: 4 / 詳細: 0.1 M Citric acid pH 2.5, 20% (w/v) PEG 6000

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K / Serial crystal experiment: N
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: APS / ビームライン: 24-ID-C / 波長: 0.97911 Å
検出器タイプ: DECTRIS EIGER2 S 16M / 検出器: PIXEL / 日付: 2023年4月5日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.97911 Å / 相対比: 1
反射解像度: 3→74.3 Å / Num. obs: 2861 / % possible obs: 99.9 % / 冗長度: 7.2 % / Biso Wilson estimate: 75.16 Å2 / CC1/2: 0.999 / Rmerge(I) obs: 0.064 / Net I/σ(I): 17.8
反射 シェル解像度: 3→3.18 Å / 冗長度: 7.9 % / Rmerge(I) obs: 0.173 / Mean I/σ(I) obs: 8.8 / Num. unique obs: 445 / CC1/2: 0.985 / % possible all: 100

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIXdev_4761精密化
XDSデータ削減
XSCALEデータスケーリング
PHASER位相決定
精密化構造決定の手法: 分子置換 / 解像度: 3→49.62 Å / SU ML: 0.3211 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.38 / 位相誤差: 25.1774
立体化学のターゲット値: GeoStd + Monomer Library + CDL v1.2
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2644 159 5.64 %
Rwork0.2392 2661 -
obs0.2408 2820 99.3 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.1 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
原子変位パラメータBiso mean: 77.56 Å2
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 3→49.62 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数1244 0 0 0 1244
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.00291253
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d0.49581675
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.0319189
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.0044219
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d4.0288176
LS精密化 シェル解像度: 3→49.62 Å
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2644 159 -
Rwork0.2392 2661 -
obs--99.3 %

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る