[日本語] English
- PDB-8one: Crystal Structure of full-length Human Lysyl Hydroxylase LH3 - As... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 8one
タイトルCrystal Structure of full-length Human Lysyl Hydroxylase LH3 - Asp190Ser mutant - Cocrystal with Fe2+, Mn2+, UDP-Glucose
要素Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3
キーワードTRANSFERASE / Collagen biosynthesis / extracellular matrix / post-translational modifications / collagen glycosylations / glycosyltransferase / lysyl hydroxylase
機能・相同性
機能・相同性情報


procollagen glucosyltransferase / peptidyl-lysine hydroxylation / procollagen glucosyltransferase activity / hydroxylysine biosynthetic process / procollagen-lysine 5-dioxygenase / procollagen-lysine 5-dioxygenase activity / procollagen galactosyltransferase / procollagen galactosyltransferase activity / basement membrane assembly / epidermis morphogenesis ...procollagen glucosyltransferase / peptidyl-lysine hydroxylation / procollagen glucosyltransferase activity / hydroxylysine biosynthetic process / procollagen-lysine 5-dioxygenase / procollagen-lysine 5-dioxygenase activity / procollagen galactosyltransferase / procollagen galactosyltransferase activity / basement membrane assembly / epidermis morphogenesis / Collagen biosynthesis and modifying enzymes / collagen metabolic process / endothelial cell morphogenesis / protein O-linked glycosylation / L-ascorbic acid binding / collagen fibril organization / neural tube development / small molecule binding / lung morphogenesis / rough endoplasmic reticulum / trans-Golgi network / vasodilation / protein localization / collagen-containing extracellular matrix / in utero embryonic development / iron ion binding / endoplasmic reticulum lumen / endoplasmic reticulum membrane / Golgi apparatus / endoplasmic reticulum / extracellular space / extracellular exosome / metal ion binding
類似検索 - 分子機能
Procollagen-lysine 5-dioxygenase, conserved site / Lysyl hydroxylase signature. / : / Prolyl 4-hydroxylase, alpha subunit / Prolyl 4-hydroxylase alpha subunit homologues. / q2cbj1_9rhob like domain / Isopenicillin N synthase-like, Fe(2+) 2OG dioxygenase domain / 2OG-Fe(II) oxygenase superfamily / Oxoglutarate/iron-dependent dioxygenase / Fe(2+) 2-oxoglutarate dioxygenase domain profile. ...Procollagen-lysine 5-dioxygenase, conserved site / Lysyl hydroxylase signature. / : / Prolyl 4-hydroxylase, alpha subunit / Prolyl 4-hydroxylase alpha subunit homologues. / q2cbj1_9rhob like domain / Isopenicillin N synthase-like, Fe(2+) 2OG dioxygenase domain / 2OG-Fe(II) oxygenase superfamily / Oxoglutarate/iron-dependent dioxygenase / Fe(2+) 2-oxoglutarate dioxygenase domain profile. / Nucleotide-diphospho-sugar transferases / Jelly Rolls / Sandwich / Mainly Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
2-OXOGLUTARIC ACID / : / : / URIDINE-5'-DIPHOSPHATE-GLUCOSE / Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 2.3 Å
データ登録者Mattoteia, D. / De Marco, M. / Pinnola, A. / Faravelli, S. / Scietti, L. / Forneris, F.
資金援助 米国, イタリア, 日本, 4件
組織認可番号
The Giovanni Armenise-Harvard FoundationCDA 2013 米国
Italian Association for Cancer ResearchMFAG 20075 イタリア
Italian Association for Cancer ResearchBridge 27004 イタリア
Mizutani Foundation for Glycoscience200039 日本
引用ジャーナル: Int J Mol Sci / : 2023
タイトル: Identification of Regulatory Molecular "Hot Spots" for LH/PLOD Collagen Glycosyltransferase Activity.
著者: Mattoteia, D. / Chiapparino, A. / Fumagalli, M. / De Marco, M. / De Giorgi, F. / Negro, L. / Pinnola, A. / Faravelli, S. / Roscioli, T. / Scietti, L. / Forneris, F.
履歴
登録2023年4月2日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02023年7月19日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12023年7月26日Group: Database references / カテゴリ: citation
Item: _citation.journal_volume / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title
改定 1.22023年8月9日Group: Derived calculations
カテゴリ: pdbx_struct_assembly_gen / pdbx_struct_assembly_prop / pdbx_struct_oper_list
Item: _pdbx_struct_oper_list.matrix[1][1] / _pdbx_struct_oper_list.matrix[2][2] ..._pdbx_struct_oper_list.matrix[1][1] / _pdbx_struct_oper_list.matrix[2][2] / _pdbx_struct_oper_list.name / _pdbx_struct_oper_list.symmetry_operation / _pdbx_struct_oper_list.vector[3]
改定 1.32024年11月13日Group: Data collection / Structure summary
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / pdbx_entry_details / pdbx_modification_feature
Item: _pdbx_entry_details.has_protein_modification

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)84,61411
ポリマ-82,8131
非ポリマー1,80110
5,819323
1
A: Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3
ヘテロ分子

A: Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)169,22922
ポリマ-165,6272
非ポリマー3,60220
362
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
crystal symmetry operation4_555x,-y,-z1
単位格子
Length a, b, c (Å)97.090, 100.181, 223.794
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 90.00, 90.00
Int Tables number20
Space group name H-MC2221
Components on special symmetry positions
IDモデル要素
11A-1262-

HOH

21A-1310-

HOH

-
要素

-
タンパク質 , 1種, 1分子 A

#1: タンパク質 Multifunctional procollagen lysine hydroxylase and glycosyltransferase LH3


分子量: 82813.453 Da / 分子数: 1 / 変異: Asp190Ser / 由来タイプ: 組換発現
詳細: Sequence GS at the N-terminus and AAA at C-terminus are cloning scars.,Sequence GS at the N-terminus and AAA at C-terminus are cloning scars.
由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: PLOD3 / プラスミド: pUPE.106.08 / Cell (発現宿主): HEK293-F / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト)
参照: UniProt: O60568, procollagen-lysine 5-dioxygenase, procollagen galactosyltransferase, procollagen glucosyltransferase

-
, 2種, 2分子

#2: 多糖 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose-(1-4)-2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose


タイプ: oligosaccharide / 分子量: 424.401 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現
記述子タイププログラム
DGlcpNAcb1-4DGlcpNAcb1-ROHGlycam Condensed SequenceGMML 1.0
WURCS=2.0/1,2,1/[a2122h-1b_1-5_2*NCC/3=O]/1-1/a4-b1WURCSPDB2Glycan 1.1.0
[][D-1-deoxy-GlcpNAc]{[(4+1)][b-D-GlcpNAc]{}}LINUCSPDB-CARE
#6: 糖 ChemComp-NAG / 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-acetyl-beta-D-glucosamine / 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucose / 2-acetamido-2-deoxy-D-glucose / 2-acetamido-2-deoxy-glucose / N-ACETYL-D-GLUCOSAMINE / N-アセチル-β-D-グルコサミン


タイプ: D-saccharide, beta linking / 分子量: 221.208 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C8H15NO6
識別子タイププログラム
DGlcpNAcbCONDENSED IUPAC CARBOHYDRATE SYMBOLGMML 1.0
N-acetyl-b-D-glucopyranosamineCOMMON NAMEGMML 1.0
b-D-GlcpNAcIUPAC CARBOHYDRATE SYMBOLPDB-CARE 1.0
GlcNAcSNFG CARBOHYDRATE SYMBOLGMML 1.0

-
非ポリマー , 6種, 331分子

#3: 化合物 ChemComp-AKG / 2-OXOGLUTARIC ACID / α-ケトグルタル酸


分子量: 146.098 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C5H6O5
#4: 化合物 ChemComp-FE2 / FE (II) ION


分子量: 55.845 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : Fe
#5: 化合物 ChemComp-MN / MANGANESE (II) ION


分子量: 54.938 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : Mn
#7: 化合物 ChemComp-GOL / GLYCEROL / GLYCERIN / PROPANE-1,2,3-TRIOL / グリセロ-ル


分子量: 92.094 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 合成 / : C3H8O3
#8: 化合物 ChemComp-UPG / URIDINE-5'-DIPHOSPHATE-GLUCOSE / URIDINE-5'-MONOPHOSPHATE GLUCOPYRANOSYL-MONOPHOSPHATE ESTER / UDP-グルコ-ス


分子量: 566.302 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C15H24N2O17P2 / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION
#9: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 323 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
詳細

研究の焦点であるリガンドがあるかY
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 3.36 Å3/Da / 溶媒含有率: 63.4 %
結晶化温度: 277 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / 詳細: 600 mM sodium formate, 12% poly-glutamic-acid

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K / Serial crystal experiment: N
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: ESRF / ビームライン: ID23-2 / 波長: 0.775 Å
検出器タイプ: DECTRIS PILATUS 2M / 検出器: PIXEL / 日付: 2021年3月16日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.775 Å / 相対比: 1
反射解像度: 2.3→48.88 Å / Num. obs: 48804 / % possible obs: 99.9 % / 冗長度: 6.6 % / CC1/2: 0.995 / Rmerge(I) obs: 0.175 / Rpim(I) all: 0.107 / Net I/σ(I): 5.7
反射 シェル解像度: 2.3→2.38 Å / 冗長度: 5.7 % / Rmerge(I) obs: 1.827 / Mean I/σ(I) obs: 0.5 / Num. unique obs: 4443 / CC1/2: 0.587 / Rpim(I) all: 1.255 / % possible all: 99.9

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIX(1.20_4459: ???)精密化
XDSデータ削減
Aimlessデータスケーリング
PHASER位相決定
精密化構造決定の手法: 分子置換 / 解像度: 2.3→47.44 Å / SU ML: 0.3 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.34 / 位相誤差: 25.47 / 立体化学のターゲット値: ML
Rfactor反射数%反射
Rfree0.228 1903 5.02 %
Rwork0.204 --
obs0.2052 37883 77.6 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.1 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 2.3→47.44 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数5713 0 73 323 6109
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0025963
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d0.4778102
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d12.612194
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.042851
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.0041050
LS精密化 シェル
解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkRefine-ID% reflection obs (%)
2.3-2.360.3119700.29941385X-RAY DIFFRACTION42
2.36-2.420.2916690.27611512X-RAY DIFFRACTION46
2.42-2.490.2847890.27471673X-RAY DIFFRACTION51
2.49-2.570.32961380.27331896X-RAY DIFFRACTION59
2.57-2.660.31711240.26962129X-RAY DIFFRACTION65
2.67-2.770.30921330.26892298X-RAY DIFFRACTION70
2.77-2.90.29231450.26092554X-RAY DIFFRACTION78
2.9-3.050.2721290.2562790X-RAY DIFFRACTION84
3.05-3.240.29121610.24352980X-RAY DIFFRACTION91
3.24-3.490.23821700.2023267X-RAY DIFFRACTION98
3.49-3.840.20591540.18543323X-RAY DIFFRACTION100
3.84-4.40.17361790.15813338X-RAY DIFFRACTION100
4.4-5.540.16721810.15573351X-RAY DIFFRACTION100
5.54-47.440.19731610.18783484X-RAY DIFFRACTION99
精密化 TLS

手法: refined / Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION

IDL112)L122)L132)L222)L232)L332)S11 (Å °)S12 (Å °)S13 (Å °)S21 (Å °)S22 (Å °)S23 (Å °)S31 (Å °)S32 (Å °)S33 (Å °)T112)T122)T132)T222)T232)T332)Origin x (Å)Origin y (Å)Origin z (Å)
10.89060.90850.53931.46150.57762.388-0.08560.25640.0845-0.29550.0139-0.031-0.5703-0.04280.0260.23680.03240.04270.22390.00570.194319.105431.6599-77.7894
20.89750.7485-0.60021.84161.21392.5812-0.05580.1294-0.0976-0.4693-0.09730.11970.0392-0.8419-0.1241-0.01540.0923-0.06980.3176-0.11240.18919.144621.376-75.1175
31.6701-0.1550.09551.0935-0.74660.8030.26510.07790.00930.1767-0.2006-0.2899-0.2548-0.04210.13470.2132-0.1578-0.14110.20110.02610.287130.811237.3506-37.7151
41.10940.51270.00042.2103-0.00922.5620.0595-0.07240.08060.2958-0.0692-0.19970.01-0.0117-0.02520.0938-0.0615-0.05890.11950.02330.229223.682434.9485-41.8313
50.68310.21550.47090.2435-0.39481.71950.0927-0.08280.01860.1959-0.03720.07060.1244-0.1949-0.09130.2214-0.04140.00710.17340.03680.234818.066733.2576-38.1582
61.0392-0.15290.14742.2652-0.36821.5815-0.0938-0.08560.03460.06810.0039-0.0457-0.08210.21430.09590.2633-0.0714-0.03470.29270.05320.169230.921117.2143-3.8503
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection details
1X-RAY DIFFRACTION1chain 'A' and (resid 33 through 115 )
2X-RAY DIFFRACTION2chain 'A' and (resid 116 through 277 )
3X-RAY DIFFRACTION3chain 'A' and (resid 278 through 336 )
4X-RAY DIFFRACTION4chain 'A' and (resid 337 through 474 )
5X-RAY DIFFRACTION5chain 'A' and (resid 475 through 536 )
6X-RAY DIFFRACTION6chain 'A' and (resid 537 through 738 )

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る