[日本語] English
- PDB-7z8s: Mot1:TBP:DNA - post hydrolysis state -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7z8s
タイトルMot1:TBP:DNA - post hydrolysis state
要素
  • (DNA (36-MER)) x 2
  • Helicase-like protein
  • Putative tata-box binding protein
キーワードTRANSCRIPTION / Swi2/Snf2 protein / remodeler / transcription initiation
機能・相同性
機能・相同性情報


ATP-dependent chromatin remodeler activity / RNA polymerase II general transcription initiation factor activity / TBP-class protein binding / helicase activity / DNA-templated transcription initiation / ATP hydrolysis activity / DNA binding / ATP binding / nucleus
類似検索 - 分子機能
Mot1, central domain / Mot1, ATP-binding domain / Domain of unknown function (DUF3535) / TATA-binding protein-associated factor Mot1 / TATA-box binding protein, eukaryotic / TATA-box binding protein / TATA-box binding protein, conserved site / Transcription factor TFIID (or TATA-binding protein, TBP) / Transcription factor TFIID repeat signature. / : ...Mot1, central domain / Mot1, ATP-binding domain / Domain of unknown function (DUF3535) / TATA-binding protein-associated factor Mot1 / TATA-box binding protein, eukaryotic / TATA-box binding protein / TATA-box binding protein, conserved site / Transcription factor TFIID (or TATA-binding protein, TBP) / Transcription factor TFIID repeat signature. / : / SNF2-like, N-terminal domain superfamily / SNF2, N-terminal / SNF2-related domain / TBP domain superfamily / Helicase conserved C-terminal domain / Armadillo-like helical / helicase superfamily c-terminal domain / Superfamilies 1 and 2 helicase C-terminal domain profile. / Superfamilies 1 and 2 helicase ATP-binding type-1 domain profile. / DEAD-like helicases superfamily / Helicase, C-terminal / Helicase superfamily 1/2, ATP-binding domain / Armadillo-type fold / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
DNA / DNA (> 10) / Helicase-like protein / Putative tata-box binding protein
類似検索 - 構成要素
生物種Chaetomium thermophilum (菌類)
DNA molecule (その他)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.9 Å
データ登録者Woike, S. / Eustermann, S. / Jung, J. / Wenzl, S.J. / Hagemann, G. / Bartho, J.D. / Lammens, K. / Butryn, A. / Herzog, F. / Hopfner, K.-P.
資金援助 ドイツ, European Union, 2件
組織認可番号
German Research Foundation (DFG) ドイツ
European Research Council (ERC)European Union
引用ジャーナル: Nat Struct Mol Biol / : 2023
タイトル: Structural basis for TBP displacement from TATA box DNA by the Swi2/Snf2 ATPase Mot1.
著者: Stephan Woike / Sebastian Eustermann / James Jung / Simon Josef Wenzl / Götz Hagemann / Joseph Bartho / Katja Lammens / Agata Butryn / Franz Herzog / Karl-Peter Hopfner /
要旨: The Swi2/Snf2 family transcription regulator Modifier of Transcription 1 (Mot1) uses adenosine triphosphate (ATP) to dissociate and reallocate the TATA box-binding protein (TBP) from and between ...The Swi2/Snf2 family transcription regulator Modifier of Transcription 1 (Mot1) uses adenosine triphosphate (ATP) to dissociate and reallocate the TATA box-binding protein (TBP) from and between promoters. To reveal how Mot1 removes TBP from TATA box DNA, we determined cryogenic electron microscopy structures that capture different states of the remodeling reaction. The resulting molecular video reveals how Mot1 dissociates TBP in a process that, intriguingly, does not require DNA groove tracking. Instead, the motor grips DNA in the presence of ATP and swings back after ATP hydrolysis, moving TBP to a thermodynamically less stable position on DNA. Dislodged TBP is trapped by a chaperone element that blocks TBP's DNA binding site. Our results show how Swi2/Snf2 proteins can remodel protein-DNA complexes through DNA bending without processive DNA tracking and reveal mechanistic similarities to RNA gripping DEAD box helicases and RIG-I-like immune sensors.
履歴
登録2022年3月18日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02023年3月29日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12023年5月3日Group: Database references / カテゴリ: citation
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.year
改定 1.22023年5月10日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title ..._citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation_author.identifier_ORCID / _citation_author.name
改定 1.32023年5月31日Group: Database references / カテゴリ: citation
Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: DNA (36-MER)
B: DNA (36-MER)
D: Putative tata-box binding protein
E: Helicase-like protein


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)263,6734
ポリマ-263,6734
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: cross-linking, Crosslink-mass spectroscopy confirms the overall topology.
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: DNA鎖 DNA (36-MER)


分子量: 11155.128 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / 由来: (合成) DNA molecule (その他)
#2: DNA鎖 DNA (36-MER)


分子量: 11008.016 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / 由来: (合成) DNA molecule (その他)
#3: タンパク質 Putative tata-box binding protein


分子量: 29676.973 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Chaetomium thermophilum (菌類) / : DSM 1495 / CBS 144.50 / IMI 039719 / 遺伝子: CTHT_0042720 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: G0SAL6
#4: タンパク質 Helicase-like protein


分子量: 211832.688 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Chaetomium thermophilum (菌類) / : DSM 1495 / CBS 144.50 / IMI 039719 / 遺伝子: CTHT_0026210 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: G0S6C0

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Mot1:TBP:DNA post hydrolysis complex / タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Chaetomium thermophilum (菌類)
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : Rosetta (DE3)
緩衝液pH: 7.5
詳細: Incubation with 1 mM ATP-gamma-S before size exclusion chromatography. 0.05% beta-octyl glucoside added before blotting.
緩衝液成分
ID濃度名称Buffer-ID
120 mMHEPES1
260 mMsodium chloride1
35 mMmagnesium chloride1
試料濃度: 0.5 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: COPPER / グリッドのサイズ: 200 divisions/in. / グリッドのタイプ: Quantifoil R2/1
急速凍結装置: LEICA EM GP / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 90 % / 凍結前の試料温度: 283 K
詳細: Incubation on the grid for 20 seconds before plunging.

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 130000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 2800 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1200 nm / Cs: 2.7 mm
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影電子線照射量: 48 e/Å2 / 検出モード: COUNTING
フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
画像スキャン動画フレーム数/画像: 40

-
解析

EMソフトウェア
ID名称カテゴリ
4CTFFINDCTF補正
10cryoSPARC初期オイラー角割当
11cryoSPARC最終オイラー角割当
12cryoSPARC分類
13RELION3次元再構成
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
対称性点対称性: C1 (非対称)
3次元再構成解像度: 3.9 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 118973 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る