[日本語] English
- PDB-2og1: Crystal Structure of BphD, a C-C hydrolase from Burkholderia xeno... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 2og1
タイトルCrystal Structure of BphD, a C-C hydrolase from Burkholderia xenovorans LB400
要素2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
キーワードHYDROLASE / BphD / alpha/beta hydrolase / PCB Degradation / Meta cleavage product hydrolase / MCP hydrolase / 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2 / 4-dienoate hydrolase
機能・相同性
機能・相同性情報


biphenyl catabolic process / 2-hydroxy-6-oxonona-2,4-dienedioate hydrolase activity / 2,6-dioxo-6-phenylhexa-3-enoate hydrolase activity / 2,6-dioxo-6-phenylhexa-3-enoate hydrolase / acylglycerol catabolic process / monoacylglycerol lipase activity / membrane
類似検索 - 分子機能
2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase, BphD / : / Alpha/beta hydrolase family / Epoxide hydrolase-like / alpha/beta hydrolase fold / Alpha/beta hydrolase fold-1 / Alpha/Beta hydrolase fold, catalytic domain / Alpha/Beta hydrolase fold / Rossmann fold / 3-Layer(aba) Sandwich / Alpha Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
ETHANOL / 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
類似検索 - 構成要素
生物種Burkholderia xenovorans (バクテリア)
手法X線回折 / シンクロトロン / 多波長異常分散 / 解像度: 1.6 Å
データ登録者Dai, S. / Ke, J. / Bolin, J.T.
引用ジャーナル: Biochemistry / : 2006
タイトル: Kinetic and structural insight into the mechanism of BphD, a C-C bond hydrolase from the biphenyl degradation pathway
著者: Horsman, G.P. / Ke, J. / Dai, S. / Seah, S.Y. / Bolin, J.T. / Eltis, L.D.
履歴
登録2007年1月4日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02007年1月16日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12008年5月1日Group: Version format compliance
改定 1.22011年7月13日Group: Derived calculations / Source and taxonomy / Version format compliance
改定 1.32017年10月18日Group: Refinement description / カテゴリ: software
改定 1.42023年12月27日Group: Data collection / Database references / Derived calculations
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / struct_site
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession ..._database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _struct_site.pdbx_auth_asym_id / _struct_site.pdbx_auth_comp_id / _struct_site.pdbx_auth_seq_id

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
B: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)64,75210
ポリマ-64,1372
非ポリマー6158
8,449469
1
A: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
B: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
ヘテロ分子

A: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
B: 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)129,50420
ポリマ-128,2754
非ポリマー1,22916
724
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
crystal symmetry operation4_665-x+1,-y+1,z1
Buried area11120 Å2
ΔGint-133 kcal/mol
Surface area38810 Å2
手法PISA, PQS
単位格子
Length a, b, c (Å)135.000, 135.000, 66.725
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 90.00, 120.00
Int Tables number172
Space group name H-MP64
詳細The biological assembly is a tetramer generated from the dimer in the asymmetric unit by the operation: 0.5-x, 0.866-y, z.

-
要素

#1: タンパク質 2-hydroxy-6-oxo-6-phenylhexa-2,4-dienoate hydrolase


分子量: 32068.648 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Burkholderia xenovorans (バクテリア)
: LB400 / 遺伝子: bphD / プラスミド: pSS314 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 株 (発現宿主): DH5alpha
参照: UniProt: P47229, 2,6-dioxo-6-phenylhexa-3-enoate hydrolase
#2: 化合物
ChemComp-SO4 / SULFATE ION / 硫酸ジアニオン


分子量: 96.063 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成 / : SO4
#3: 化合物 ChemComp-GOL / GLYCEROL / GLYCERIN / PROPANE-1,2,3-TRIOL / グリセロ-ル


分子量: 92.094 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C3H8O3
#4: 化合物 ChemComp-EOH / ETHANOL / エタノ-ル


分子量: 46.068 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 合成 / : C2H6O
#5: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 469 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 2

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.75 Å3/Da / 溶媒含有率: 54.9 %
結晶化温度: 293 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 8.2
詳細: 2.0-2.4 M ammonium sulfate, 6-10% ethanol, 0.1M Tris-HCl, pH 8.2, VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 293K

-
データ収集

回折
ID平均測定温度 (K)Crystal-ID
11001
21
31
放射光源
由来サイトビームラインID波長波長 (Å)
シンクロトロンAPS 14-BM-D10.9795
シンクロトロンAPS 14-BM-D20.9537,0.9793,0.9795
検出器
タイプID検出器日付
ADSC QUANTUM 11CCD1998年9月18日
ADSC QUANTUM 12CCD1998年12月5日
放射
IDプロトコル単色(M)・ラウエ(L)散乱光タイプWavelength-ID
1SINGLE WAVELENGTHMx-ray1
2MADMx-ray2
放射波長
ID波長 (Å)相対比
10.97951
20.95371
30.97931
Reflection

D res high: 2 Å / D res low: 50 Å

IDAv σ(I) over netIRmerge(I) obsΧ2Num. obs% possible obs
114.53942070.0491.528623192.1
2144091450.0511.468683292.5
314.54247390.0441.378890895.4
Diffraction reflection shell
最高解像度 (Å)最低解像度 (Å)% possible obs (%)IDRmerge(I) obsChi squared
4.315096.610.0290.931
3.424.3197.910.0391.425
2.993.4299.510.0511.667
2.712.9999.410.071.576
2.522.7199.610.0941.625
2.372.5299.610.1191.637
2.252.3799.310.1611.713
2.152.259310.2011.738
2.072.157710.2371.841
22.0759.210.3091.902
4.315097.620.031.048
3.424.3198.920.0411.263
2.993.4299.520.0531.478
2.712.9999.620.0751.604
2.522.7199.720.1011.543
2.372.5299.820.1251.638
2.252.3799.420.1751.668
2.152.2593.520.2251.592
2.072.1577.820.2671.681
22.0759.320.3411.882
4.315097.430.0250.795
3.424.3198.430.0351.231
2.993.4299.530.0461.46
2.712.9999.530.0631.389
2.522.7199.630.0851.507
2.372.5299.730.1051.495
2.252.3799.530.1361.53
2.152.2598.530.1841.572
2.072.1588.530.2081.656
22.0772.930.2861.739
反射解像度: 1.6→50 Å / Num. obs: 88125 / % possible obs: 96.6 % / Rmerge(I) obs: 0.06 / Χ2: 1.148 / Net I/σ(I): 9.9
反射 シェル
解像度 (Å)Rmerge(I) obsNum. unique allΧ2Diffraction-ID% possible all
1.6-1.630.3633521.0791,274.1
1.63-1.660.37136021.0531,279.7
1.66-1.690.29840031.1291,287.9
1.69-1.720.29342951.161,294.7
1.72-1.760.27444811.1811,298.9
1.76-1.80.2545431.1891,299.9
1.8-1.850.22245211.2541,299.9
1.85-1.90.21245531.3891,2100
1.9-1.950.19345451.4411,2100
1.95-2.020.14945541.3761,2100
2.02-2.090.14245421.2581,2100
2.09-2.170.09645311.1011,2100
2.17-2.270.10445511.0291,2100
2.27-2.390.07445670.9921,299.9
2.39-2.540.06845701.0961,2100
2.54-2.740.06945631.0991,299.9
2.74-3.010.05745721.1091,299.9
3.01-3.450.04445780.9831,299.9
3.45-4.340.03746131.1261,299.9
4.34-500.03145890.8941,297.5

-
位相決定

位相決定手法: 多波長異常分散
Phasing set
ID
1
2
3
Phasing MADD res high: 3.5 Å / D res low: 20 Å / FOM : 0.92 / 反射: 8863
Phasing MAD set
Clust-IDExpt-IDSet-ID波長 (Å)F double prime refinedF prime refined
13 wavelength10.97954.44-12.11
13 wavelength20.97936.83-11.93
13 wavelength30.95375.34-3.82
Phasing MAD set site
IDAtom type symbolB isoFract xFract yFract zOccupancy
1LAM228.390.6590.2090.0020.574
2LAM230.9220.520.220.050.663
3LAM2600.9050.4950.290.794
4LAM251.1830.6030.1840.1520.638
5LAM2600.950.2690.0620.66
6LAM2600.5890.0740.0160.82
7LAM2600.0710.4650.1510.832
8LAM243.6380.4870.1840.2470.552
9LAM243.2780.480.0070.0040.495
10LAM238.330.6130.180.2580.566
11LAM2600.2850.3570.1950.444
12LAM255.7050.9730.4750.1060.447
13LAM2600.3750.3180.2950.469
14LAM2600.3870.3190.1940.654
15LAM251.4130.9650.3280.0950.461
16LAM2600.110.390.1240.73
17LAM234.4940.5190.1650.0170.352
18LAM2600.0760.4870.1010.651
19LAM2600.8330.3680.3090.27
Phasing MAD shell
解像度 (Å)FOM 反射
11.16-200.9500
7.54-11.160.94761
6.04-7.540.94952
5.18-6.040.951089
4.61-5.180.921221
4.19-4.610.921333
3.87-4.190.911470
3.61-3.870.921537

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
DENZOデータ削減
SCALEPACKデータスケーリング
SOLVE1.17位相決定
CNS1.1精密化
PDB_EXTRACT2データ抽出
ADSCQUANTUMデータ収集
精密化構造決定の手法: 多波長異常分散 / 解像度: 1.6→19.87 Å / Rfactor Rfree error: 0.002 / Data cutoff high absF: 2428265.5 / Data cutoff low absF: 0 / Isotropic thermal model: RESTRAINED / 交差検証法: THROUGHOUT / σ(F): 0
Rfactor反射数%反射Selection details
Rfree0.224 8856 10 %RANDOM
Rwork0.208 ---
obs-88125 96.6 %-
溶媒の処理溶媒モデル: FLAT MODEL / Bsol: 50.249 Å2 / ksol: 0.342 e/Å3
原子変位パラメータBiso mean: 27.1 Å2
Baniso -1Baniso -2Baniso -3
1-0.32 Å21.25 Å20 Å2
2--0.32 Å20 Å2
3----0.64 Å2
Refine analyze
FreeObs
Luzzati coordinate error0.22 Å0.2 Å
Luzzati d res low-5 Å
Luzzati sigma a0.16 Å0.15 Å
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 1.6→19.87 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数4492 0 35 469 4996
拘束条件
Refine-IDタイプDev idealDev ideal target
X-RAY DIFFRACTIONc_bond_d0.005
X-RAY DIFFRACTIONc_angle_deg1.2
X-RAY DIFFRACTIONc_dihedral_angle_d23.1
X-RAY DIFFRACTIONc_improper_angle_d0.7
X-RAY DIFFRACTIONc_mcbond_it1.121.5
X-RAY DIFFRACTIONc_mcangle_it1.772
X-RAY DIFFRACTIONc_scbond_it1.762
X-RAY DIFFRACTIONc_scangle_it2.722.5
LS精密化 シェル解像度: 1.6→1.7 Å / Rfactor Rfree error: 0.008 / Total num. of bins used: 6
Rfactor反射数%反射
Rfree0.292 1262 10.2 %
Rwork0.269 11071 -
obs-12333 81.5 %
Xplor file
Refine-IDSerial noParam fileTopol file
X-RAY DIFFRACTION1protein_rep.paramprotein.top
X-RAY DIFFRACTION2water_rep.paramwater.top
X-RAY DIFFRACTION3ion.paramion.top
X-RAY DIFFRACTION4ligand.parligand.top

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る