[日本語] English
- EMDB-53195: Consensus structure of UBA6-BIRC6 (alternative conformation) -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-53195
タイトルConsensus structure of UBA6-BIRC6 (alternative conformation)
マップデータ
試料
  • 複合体: UBA6 bound to BIRC6
    • タンパク質・ペプチド: Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6
    • タンパク質・ペプチド: Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6
  • リガンド: INOSITOL HEXAKISPHOSPHATE
  • リガンド: ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE
キーワードE1 / E2 / Ligase / SIGNALING PROTEIN
機能・相同性
機能・相同性情報


FAT10 activating enzyme activity / E1 ubiquitin-activating enzyme / ubiquitin activating enzyme activity / labyrinthine layer development / (E3-independent) E2 ubiquitin-conjugating enzyme / ALK mutants bind TKIs / Flemming body / ubiquitin conjugating enzyme activity / microtubule organizing center / cysteine-type endopeptidase inhibitor activity ...FAT10 activating enzyme activity / E1 ubiquitin-activating enzyme / ubiquitin activating enzyme activity / labyrinthine layer development / (E3-independent) E2 ubiquitin-conjugating enzyme / ALK mutants bind TKIs / Flemming body / ubiquitin conjugating enzyme activity / microtubule organizing center / cysteine-type endopeptidase inhibitor activity / Synthesis of active ubiquitin: roles of E1 and E2 enzymes / regulation of cytokinesis / negative regulation of extrinsic apoptotic signaling pathway / trans-Golgi network / spindle pole / ubiquitin-protein transferase activity / Signaling by ALK fusions and activated point mutants / Antigen processing: Ubiquitination & Proteasome degradation / regulation of cell population proliferation / midbody / ubiquitin-dependent protein catabolic process / cell population proliferation / protein phosphorylation / endosome / protein ubiquitination / cell division / positive regulation of cell population proliferation / apoptotic process / DNA damage response / centrosome / negative regulation of apoptotic process / ATP binding / metal ion binding / nucleus / membrane / cytoplasm / cytosol
類似検索 - 分子機能
Baculoviral IAP repeat-containing protein 6 / Baculoviral IAP repeat-containing protein 6 / Ubiquitin-activating enzyme E1 / Ubiquitin-activating enzyme E1, C-terminal / Ubiquitin-activating enzyme E1, FCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme E1, four-helix bundle / Ubiquitin-activating enzyme E1, C-terminal domain superfamily / Ubiquitin-activating enzyme E1, SCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme E1, FCCH domain superfamily / Ubiquitin fold domain ...Baculoviral IAP repeat-containing protein 6 / Baculoviral IAP repeat-containing protein 6 / Ubiquitin-activating enzyme E1 / Ubiquitin-activating enzyme E1, C-terminal / Ubiquitin-activating enzyme E1, FCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme E1, four-helix bundle / Ubiquitin-activating enzyme E1, C-terminal domain superfamily / Ubiquitin-activating enzyme E1, SCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme E1, FCCH domain superfamily / Ubiquitin fold domain / Ubiquitin-activating enzyme E1 FCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme E1 four-helix bundle / Ubiquitin-activating enzyme e1 C-terminal domain / Ubiquitin-activating enzyme, SCCH domain / Ubiquitin-activating enzyme, SCCH domain / Ubiquitin/SUMO-activating enzyme E1-like / Ubiquitin-activating enzyme E1, inactive adenylation domain, subdomain 1 / ThiF/MoeB/HesA family / THIF-type NAD/FAD binding fold / ThiF family / Ubiquitin-activating enzyme / BIR repeat / Inhibitor of Apoptosis domain / BIR repeat profile. / Baculoviral inhibition of apoptosis protein repeat / Ubiquitin-conjugating enzyme E2 / Ubiquitin-conjugating enzyme / Ubiquitin-conjugating (UBC) core domain profile. / Ubiquitin-conjugating enzyme E2, catalytic domain homologues / Ubiquitin-conjugating enzyme/RWD-like
類似検索 - ドメイン・相同性
Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6 / Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.44 Å
データ登録者Riechmann C / Elliott PR
資金援助 英国, 2件
OrganizationGrant number
UK Research and Innovation (UKRI)BB/Y008936/1 英国
Cancer Research UKDRCPFA-Jun24/100003 英国
引用ジャーナル: To Be Published
タイトル: Molecular basis of UBA6 specificity for ubiquitin E2 conjugating enzymes reveals a priority mechanism of BIRC6
著者: Riechmann C / Ellison CJ / Anderson JW / Hofmann K / Sarkies P / Elliott PR
履歴
登録2025年3月17日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年10月29日-
マップ公開2025年10月29日-
更新2025年10月29日-
現状2025年10月29日処理サイト: PDBe / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_53195.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 125 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
0.83 Å/pix.
x 320 pix.
= 264. Å
0.83 Å/pix.
x 320 pix.
= 264. Å
0.83 Å/pix.
x 320 pix.
= 264. Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.825 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.25
最小 - 最大-0.23833235 - 0.8749565
平均 (標準偏差)-0.0010355256 (±0.02695977)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ320320320
Spacing320320320
セルA=B=C: 264.0 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_53195_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_53195_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_53195_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : UBA6 bound to BIRC6

全体名称: UBA6 bound to BIRC6
要素
  • 複合体: UBA6 bound to BIRC6
    • タンパク質・ペプチド: Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6
    • タンパク質・ペプチド: Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6
  • リガンド: INOSITOL HEXAKISPHOSPHATE
  • リガンド: ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE

-
超分子 #1: UBA6 bound to BIRC6

超分子名称: UBA6 bound to BIRC6 / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#2
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 150 KDa

-
分子 #1: Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6

分子名称: Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6
タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO / EC番号: (E3-independent) E2 ubiquitin-conjugating enzyme
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 36.834668 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌)
配列文字列: GPANQEKKLG EYSKKAAMKP KPLSVLKSLE EKYVAVMKKL QFDTFEMVSE DEDGKLGFKV NYHYMSQVKN ANDANSAARA RRLAQEAVT LSTSLPLSSS SSVFVRCDEE RLDIMKVLIT GPADTPYANG CFEFDVYFPQ DYPSSPPLVN LETTGGHSVR F NPNLYNDG ...文字列:
GPANQEKKLG EYSKKAAMKP KPLSVLKSLE EKYVAVMKKL QFDTFEMVSE DEDGKLGFKV NYHYMSQVKN ANDANSAARA RRLAQEAVT LSTSLPLSSS SSVFVRCDEE RLDIMKVLIT GPADTPYANG CFEFDVYFPQ DYPSSPPLVN LETTGGHSVR F NPNLYNDG KVCLSILNTW HGRPEEKWNP QTSSFLQVLV SVQSLILVAE PYFNEPGYER SRGTPSGTQS SREYDGNIRQ AT VKWAMLE QIRNPSPCFK EVIHKHFYLK RVEIMAQCEE WIADIQQYSS DKRVGRTMSH HAAALKRHTA QLREELLKLP CPE GLDPD

UniProtKB: Dual E2 ubiquitin-conjugating enzyme/E3 ubiquitin-protein ligase BIRC6

-
分子 #2: Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6

分子名称: Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO / EC番号: E1 ubiquitin-activating enzyme
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 118.25082 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: GPMEGSEPVA AHQGEEASCS SWGTGSTNKN LPIMSTASVE IDDALYSRQR YVLGDTAMQK MAKSHVFLSG MGGLGLEIAK NLVLAGIKA VTIHDTEKCQ AWDLGTNFFL SEDDVVNKRN RAEAVLKHIA ELNPYVHVTS SSVPFNETTD LSFLDKYQCV V LTEMKLPL ...文字列:
GPMEGSEPVA AHQGEEASCS SWGTGSTNKN LPIMSTASVE IDDALYSRQR YVLGDTAMQK MAKSHVFLSG MGGLGLEIAK NLVLAGIKA VTIHDTEKCQ AWDLGTNFFL SEDDVVNKRN RAEAVLKHIA ELNPYVHVTS SSVPFNETTD LSFLDKYQCV V LTEMKLPL QKKINDFCRS QCPPIKFISA DVHGIWSRLF CDFGDEFEVL DTTGEEPKEI FISNITQANP GIVTCLENHP HK LETGQFL TFREINGMTG LNGSIQQITV ISPFSFSIGD TTELEPYLHG GIAVQVKTPK TVFFESLERQ LKHPKCLIVD FSN PEAPLE IHTAMLALDQ FQEKYSRKPN VGCQQDSEEL LKLATSISET LEEKPDVNAD IVHWLSWTAQ GFLSPLAAAV GGVA SQEVL KAVTGKFSPL CQWLYLEAAD IVESLGKPEC EEFLPRGDRY DALRACIGDT LCQKLQNLNI FLVGCGAIGC EMLKN FALL GVGTSKEKGM ITVTDPDLIE KSNLNRQFLF RPHHIQKPKS YTAADATLKI NSQIKIDAHL NKVCPTTETI YNDEFY TKQ DVIITALDNV EARRYVDSRC LANLRPLLDS GTMGTKGHTE VIVPHLTESY NSHRDPPEEE IPFSTLKSFP AAIEHTI QW ARDKFESSFS HKPSLFNKFW QTYSSAEEVL QKIQSGHSLE GCFQVIKLLS RRPRNWSQCV ELARLKFEKY FNHKALQL L HCFPLDIRLK DGSLFWQSPK RPPSPIKFDL NEPLHLSFLQ NAAKLYATVY CIPFAEEDLS ADALLNILSE VKIQEFKPS NKVVQTDETA RKPDHVPISS EDERNAIFQL EKAILSNEAT KSDLQMAVLS FEKDDDHNGH IDFITAASNL RAKMYSIEPA DRFKTKRIA GKIIPAIATT TATVSGLVAL EMIKVTGGYP FEAYKNCFLN LAIPIVVFTE TTEVRKTKIR NGISFTIWDR W TVHGKEDF TLLDFINAVK EKYGIEPTMV VQGVKMLYVP VMPGHAKRLK LTMHKLVKPT TEKKYVDLTV SFAPDIDGDE DL PGPPVRY YFSHDTD

UniProtKB: Ubiquitin-like modifier-activating enzyme 6

-
分子 #3: INOSITOL HEXAKISPHOSPHATE

分子名称: INOSITOL HEXAKISPHOSPHATE / タイプ: ligand / ID: 3 / コピー数: 1 / : IHP
分子量理論値: 660.035 Da
Chemical component information

ChemComp-IHP:
INOSITOL HEXAKISPHOSPHATE

-
分子 #4: ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE

分子名称: ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / タイプ: ligand / ID: 4 / コピー数: 1 / : ATP
分子量理論値: 507.181 Da
Chemical component information

ChemComp-ATP:
ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / ATP, エネルギー貯蔵分子*YM

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.5
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡TFS KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k)
平均電子線量: 37.45 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.5 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
初期モデルモデルのタイプ: NONE
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.44 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 136457
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る