[日本語] English
- EMDB-42111: Endogenous ligand bound FLVCR1 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-42111
タイトルEndogenous ligand bound FLVCR1
マップデータEndogenous ligand bound FLVCR1
試料
  • 複合体: Human FLVCR1
    • タンパク質・ペプチド: Heme transporter FLVCR1
  • リガンド: CHOLESTEROL HEMISUCCINATE
  • リガンド: water
キーワードCholine (コリン (栄養素)) / ethanolamine (エタノールアミン) / membrane transport / TRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質)
機能・相同性
機能・相同性情報


heme export / heme transport / heme transmembrane transporter activity / embryonic skeletal system morphogenesis / head morphogenesis / regulation of organ growth / ヘム / heme biosynthetic process / embryonic digit morphogenesis / mitochondrial transport ...heme export / heme transport / heme transmembrane transporter activity / embryonic skeletal system morphogenesis / head morphogenesis / regulation of organ growth / ヘム / heme biosynthetic process / embryonic digit morphogenesis / mitochondrial transport / blood vessel development / erythrocyte maturation / spleen development / 赤血球形成 / Iron uptake and transport / multicellular organism growth / intracellular iron ion homeostasis / in utero embryonic development / ミトコンドリア内膜 / heme binding / ミトコンドリア / 生体膜 / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
: / Major facilitator superfamily / Major Facilitator Superfamily / Major facilitator superfamily domain / Major facilitator superfamily (MFS) profile. / MFS transporter superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Heme transporter FLVCR1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.42 Å
データ登録者Hite RK / Son Y
資金援助1件
OrganizationGrant number
Not funded
引用ジャーナル: Nature / : 2024
タイトル: Structural basis of lipid head group entry to the Kennedy pathway by FLVCR1.
著者: Yeeun Son / Timothy C Kenny / Artem Khan / Kıvanç Birsoy / Richard K Hite /
要旨: Phosphatidylcholine and phosphatidylethanolamine, the two most abundant phospholipids in mammalian cells, are synthesized de novo by the Kennedy pathway from choline and ethanolamine, respectively. ...Phosphatidylcholine and phosphatidylethanolamine, the two most abundant phospholipids in mammalian cells, are synthesized de novo by the Kennedy pathway from choline and ethanolamine, respectively. Despite the essential roles of these lipids, the mechanisms that enable the cellular uptake of choline and ethanolamine remain unknown. Here we show that the protein encoded by FLVCR1, whose mutation leads to the neurodegenerative syndrome posterior column ataxia and retinitis pigmentosa, transports extracellular choline and ethanolamine into cells for phosphorylation by downstream kinases to initiate the Kennedy pathway. Structures of FLVCR1 in the presence of choline and ethanolamine reveal that both metabolites bind to a common binding site comprising aromatic and polar residues. Despite binding to a common site, FLVCR1 interacts in different ways with the larger quaternary amine of choline in and with the primary amine of ethanolamine. Structure-guided mutagenesis identified residues that are crucial for the transport of ethanolamine, but dispensable for choline transport, enabling functional separation of the entry points into the two branches of the Kennedy pathway. Altogether, these studies reveal how FLVCR1 is a high-affinity metabolite transporter that serves as the common origin for phospholipid biosynthesis by two branches of the Kennedy pathway.
履歴
登録2023年9月25日-
ヘッダ(付随情報) 公開2024年3月27日-
マップ公開2024年3月27日-
更新2024年5月29日-
現状2024年5月29日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_42111.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 216 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈Endogenous ligand bound FLVCR1
ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.725 Å
密度
表面レベルBy EMDB: 0.3
最小 - 最大-0.7548507 - 1.6429772
平均 (標準偏差)-0.00040022627 (±0.028503599)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ384384384
Spacing384384384
セルA=B=C: 278.40002 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
追加マップ: Density modified map

ファイルemd_42111_additional_1.map
注釈Density modified map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Half map A

ファイルemd_42111_half_map_1.map
注釈Half map A
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Half map B

ファイルemd_42111_half_map_2.map
注釈Half map B
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Human FLVCR1

全体名称: Human FLVCR1
要素
  • 複合体: Human FLVCR1
    • タンパク質・ペプチド: Heme transporter FLVCR1
  • リガンド: CHOLESTEROL HEMISUCCINATE
  • リガンド: water

-
超分子 #1: Human FLVCR1

超分子名称: Human FLVCR1 / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: Heme transporter FLVCR1

分子名称: Heme transporter FLVCR1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 59.899352 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MARPDDEEGA AVAPGHPLAK GYLPLPRGAP VGKESVELQN GPKAGTFPVN GAPRDSLAAA SGVLGGPQTP LAPEEETQAR LLPAGAGAE TPGAESSPLP LTALSPRRFV VLLIFSLYSL VNAFQWIQYS IISNVFEGFY GVTLLHIDWL SMVYMLAYVP L IFPATWLL ...文字列:
MARPDDEEGA AVAPGHPLAK GYLPLPRGAP VGKESVELQN GPKAGTFPVN GAPRDSLAAA SGVLGGPQTP LAPEEETQAR LLPAGAGAE TPGAESSPLP LTALSPRRFV VLLIFSLYSL VNAFQWIQYS IISNVFEGFY GVTLLHIDWL SMVYMLAYVP L IFPATWLL DTRGLRLTAL LGSGLNCLGA WIKCGSVQQH LFWVTMLGQC LCSVAQVFIL GLPSRIASVW FGPKEVSTAC AT AVLGNQL GTAVGFLLPP VLVPNTQNDT NLLACNISTM FYGTSAVATL LFILTAIAFK EKPRYPPSQA QAALQDSPPE EYS YKKSIR NLFKNIPFVL LLITYGIMTG AFYSVSTLLN QMILTYYEGE EVNAGRIGLT LVVAGMVGSI LCGLWLDYTK TYKQ TTLIV YILSFIGMVI FTFTLDLRYI IIVFVTGGVL GFFMTGYLPL GFEFAVEITY PESEGTSSGL LNASAQIFGI LFTLA QGKL TSDYGPKAGN IFLCVWMFIG IILTALIKSD LRRHNINIGI TNVDVKAIPA DSPTDQEPKT VMLSKQSESA I

UniProtKB: Heme transporter FLVCR1

-
分子 #2: CHOLESTEROL HEMISUCCINATE

分子名称: CHOLESTEROL HEMISUCCINATE / タイプ: ligand / ID: 2 / コピー数: 3 / : Y01
分子量理論値: 486.726 Da
Chemical component information

ChemComp-Y01:
CHOLESTEROL HEMISUCCINATE / コレステリルヘミスクシナ-ト

-
分子 #3: water

分子名称: water / タイプ: ligand / ID: 3 / コピー数: 102 / : HOH
分子量理論値: 18.015 Da
Chemical component information

ChemComp-HOH:
WATER /

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度6.0 mg/mL
緩衝液pH: 7.5
構成要素:
濃度名称
0.01 %Lauryl Maltose Neopentyl Glycol
0.001 %Cholesterol hemi succinate
20.0 mMHEPES
150.0 mMKCl
1.0 mMCholine chloride

詳細: 0.01 % LMNG, 0.001 % CHS, 20 mM HEPES (pHed with KOH, pH 7.5), 150 mM KCl
グリッドモデル: Quantifoil R1.2/1.3 / 材質: GOLD / メッシュ: 400 / 支持フィルム - 材質: CARBON / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 297 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 最大 デフォーカス(公称値): 1.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.5 µm
特殊光学系エネルギーフィルター - 名称: TFS Selectris X
撮影フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON IV (4k x 4k)
平均電子線量: 53.98 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

粒子像選択選択した数: 6540900
初期モデルモデルのタイプ: OTHER / 詳細: cryosparc ab-initio
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 2.42 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC / 使用した粒子像数: 193986
FSC曲線 (解像度の算出)

-
原子モデル構築 1

精密化空間: REAL / プロトコル: BACKBONE TRACE / 当てはまり具合の基準: FSC 0.5
得られたモデル

PDB-8uc0:
Endogenous ligand bound FLVCR1

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る