[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural basis of H3K36 trimethylation by SETD2 during chromatin transcription.
ジャーナル・号・ページScience, Vol. 387, Issue 6733, Page 528-533, Year 2025
掲載日2025年1月31日
著者Jonathan W Markert / Jelly H Soffers / Lucas Farnung
PubMed 要旨During transcription, RNA polymerase II traverses through chromatin, and posttranslational modifications including histone methylations mark regions of active transcription. Histone protein H3 lysine ...During transcription, RNA polymerase II traverses through chromatin, and posttranslational modifications including histone methylations mark regions of active transcription. Histone protein H3 lysine 36 trimethylation (H3K36me3), which is established by the histone methyltransferase SET domain containing 2 (SETD2), suppresses cryptic transcription, regulates splicing, and serves as a binding site for transcription elongation factors. The mechanism by which the transcription machinery coordinates the deposition of H3K36me3 is not well understood. Here we provide cryo-electron microscopy structures of mammalian RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-SETD2-nucleosome elongation complexes, revealing that the transcription machinery regulates H3K36me3 deposition by SETD2 on downstream and upstream nucleosomes. SPT6 binds the exposed H2A-H2B dimer during transcription, and the SPT6 death-like domain mediates an interaction with SETD2 bound to a nucleosome upstream of RNA polymerase II.
リンクScience / PubMed:39666822
手法EM (単粒子)
解像度2.9 - 15.8 Å
構造データ

EMDB-47999: map A RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-48000: map B TFIIS
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

EMDB-48001: map C PAF1C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.9 Å

EMDB-48002: map D SPT6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-48003: map E IWS1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.8 Å

EMDB-48004: map F SETD2 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 5.5 Å

EMDB-48005: map G hexasome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.4 Å

EMDB-48006: map H nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.2 Å

EMDB-48007: map I RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

EMDB-48008: map J RNA Polymerase II +27 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 8.7 Å

EMDB-48009: map K ~ -5 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.9 Å

EMDB-48010: map L RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-48011: map M RNA Polymerase II intact nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 9.2 Å

EMDB-48012: map N secondary nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.3 Å

EMDB-48013: map O Partial Secondary nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 10.0 Å

EMDB-48014: map P Full secondary complex
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.4 Å

EMDB-48015: map 1 RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-48016: map 2 PAF1C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.7 Å

EMDB-48017: map 3 SPT6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.5 Å

EMDB-48018: map4 IWS1 focused
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.6 Å

EMDB-48019: map 5 SETD2 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.7 Å

EMDB-48020: map6 SETD2 AID
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.8 Å

EMDB-48021: map 7 SETD2-SPT6 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.1 Å

EMDB-48022: map 8 Full upstream
手法: EM (単粒子) / 解像度: 12.1 Å

EMDB-48023: map Alpha RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48025: map gamma SPT6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 5.6 Å

EMDB-48026: map delta IWS1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.8 Å

EMDB-48027: map epsilon SETD2 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.8 Å

EMDB-48028: map Zeta SETD2-SPT6 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.9 Å

EMDB-48029: map Eta full upstream
手法: EM (単粒子) / 解像度: 7.5 Å

EMDB-48030: map I FACT-RNA Polymerase II upstream complex
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48031: map II FACT upstream focused
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.0 Å

EMDB-48032: map III SPT6 focused
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.8 Å

EMDB-48033: map IV PAF1C
手法: EM (単粒子) / 解像度: 5.8 Å

EMDB-48034: map V SETD2 nucleosome
手法: EM (単粒子) / 解像度: 7.9 Å

EMDB-48035: map VI RNA Polymerase II
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-48036: map VII Upstream SETD2
手法: EM (単粒子) / 解像度: 10.4 Å

EMDB-48037: map VIII bp +115 upstream complex
手法: EM (単粒子) / 解像度: 15.8 Å

EMDB-48038: map Q RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-hexasome, bp ~ -5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-48039, PDB-9egx:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-hexasome, bp +27
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-48040, PDB-9egy:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-nucleosome, bp +27
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-48041, PDB-9egz:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-SETD2-nucleosome, bp +27
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

EMDB-48042, PDB-9eh0:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-SETD2-nucleosome, 30 bp upstream
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-48043, PDB-9eh1:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-SETD2-nucleosome, 20 bp upstream
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48044, PDB-9eh2:
RNA polymerase II-DSIF-SPT6-PAF1c-TFIIS-IWS1-SETD2-FACT nucleosome upstream
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-48045: map X bp +115 upstream complex composite
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

化合物

ChemComp-ZN:
Unknown entry

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

由来
  • homo sapiens (ヒト)
  • sus scrofa (ブタ)
  • xenopus laevis (アフリカツメガエル)
  • synthetic construct (人工物)
キーワードTRANSCRIPTION / TRANSFERASE/RNA/DNA / SETD2 / H3K36me3 / TRANSFERASE-RNA-DNA complex

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る