[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルA viral insulin-like peptide inhibits IGF-1 receptor phosphorylation and regulates IGF1R gene expression.
ジャーナル・号・ページMol Metab, Vol. 80, Page 101863, Year 2024
掲載日2024年1月3日
著者Martina Chrudinová / Nicholas S Kirk / Aurelien Chuard / Hari Venugopal / Fa Zhang / Marta Lubos / Vasily Gelfanov / Terezie Páníková / Lenka Žáková / Julianne Cutone / Matthew Mojares / Richard DiMarchi / Jiří Jiráček / Emrah Altindis /
PubMed 要旨OBJECTIVE: The insulin/IGF superfamily is conserved across vertebrates and invertebrates. Our team has identified five viruses containing genes encoding viral insulin/IGF-1 like peptides (VILPs) ...OBJECTIVE: The insulin/IGF superfamily is conserved across vertebrates and invertebrates. Our team has identified five viruses containing genes encoding viral insulin/IGF-1 like peptides (VILPs) closely resembling human insulin and IGF-1. This study aims to characterize the impact of Mandarin fish ranavirus (MFRV) and Lymphocystis disease virus-Sa (LCDV-Sa) VILPs on the insulin/IGF system for the first time.
手法: We chemically synthesized single chain (sc, IGF-1 like) and double chain (dc, insulin like) forms of MFRV and LCDV-Sa VILPs. Using cell lines overexpressing either human insulin receptor isoform A (IR-A), isoform B (IR-B) or IGF-1 receptor (IGF1R), and AML12 murine hepatocytes, we characterized receptor binding, insulin/IGF signaling. We further characterized the VILPs' effects of proliferation and IGF1R and IR gene expression, and compared them to native ligands. Additionally, we performed insulin tolerance test in CB57BL/6 J mice to examine in vivo effects of VILPs on blood glucose levels. Finally, we employed cryo-electron microscopy (cryoEM) to analyze the structure of scMFRV-VILP in complex with the IGF1R ectodomain.
RESULTS: VILPs can bind to human IR and IGF1R, stimulate receptor autophosphorylation and downstream signaling pathways. Notably, scMFRV-VILP exhibited a particularly strong affinity for IGF1R, with a mere 10-fold decrease compared to human IGF-1. At high concentrations, scMFRV-VILP selectively reduced IGF-1 stimulated IGF1R autophosphorylation and Erk phosphorylation (Ras/MAPK pathway), while leaving Akt phosphorylation (PI3K/Akt pathway) unaffected, indicating a potential biased inhibitory function. Prolonged exposure to MFRV-VILP led to a significant decrease in IGF1R gene expression in IGF1R overexpressing cells and AML12 hepatocytes. Furthermore, insulin tolerance test revealed scMFRV-VILP's sustained glucose-lowering effect compared to insulin and IGF-1. Finally, cryo-EM analysis revealed that scMFRV-VILP engages with IGF1R in a manner closely resembling IGF-1 binding, resulting in a highly analogous structure.
CONCLUSIONS: This study introduces MFRV and LCDV-Sa VILPs as novel members of the insulin/IGF superfamily. Particularly, scMFRV-VILP exhibits a biased inhibitory effect on IGF1R signaling at high concentrations, selectively inhibiting IGF-1 stimulated IGF1R autophosphorylation and Erk phosphorylation, without affecting Akt phosphorylation. In addition, MFRV-VILP specifically regulates IGF-1R gene expression and IGF1R protein levels without affecting IR. CryoEM analysis confirms that scMFRV-VILP' binding to IGF1R is mirroring the interaction pattern observed with IGF-1. These findings offer valuable insights into IGF1R action and inhibition, suggesting potential applications in development of IGF1R specific inhibitors and advancing long-lasting insulins.
リンクMol Metab / PubMed:38182007 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.05 Å
構造データ

EMDB-41138, PDB-8tan:
CryoEM structure of MFRV-VILP bound to IGF1Rzip
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.05 Å

化合物

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン

由来
  • mandarin fish ranavirus (ウイルス)
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードSIGNALING PROTEIN / IGF1R (インスリン様成長因子1受容体) / MFRV-VILP / VILP

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る