[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルOptical control of fast and processive engineered myosins in vitro and in living cells.
ジャーナル・号・ページNat Chem Biol, Vol. 17, Issue 5, Page 540-548, Year 2021
掲載日2021年2月18日
著者Paul V Ruijgrok / Rajarshi P Ghosh / Sasha Zemsky / Muneaki Nakamura / Rui Gong / Lin Ning / Robert Chen / Vipul T Vachharajani / Alexander E Chu / Namrata Anand / Raphael R Eguchi / Po-Ssu Huang / Michael Z Lin / Gregory M Alushin / Jan T Liphardt / Zev Bryant /
PubMed 要旨Precision tools for spatiotemporal control of cytoskeletal motor function are needed to dissect fundamental biological processes ranging from intracellular transport to cell migration and division. ...Precision tools for spatiotemporal control of cytoskeletal motor function are needed to dissect fundamental biological processes ranging from intracellular transport to cell migration and division. Direct optical control of motor speed and direction is one promising approach, but it remains a challenge to engineer controllable motors with desirable properties such as the speed and processivity required for transport applications in living cells. Here, we develop engineered myosin motors that combine large optical modulation depths with high velocities, and create processive myosin motors with optically controllable directionality. We characterize the performance of the motors using in vitro motility assays, single-molecule tracking and live-cell imaging. Bidirectional processive motors move efficiently toward the tips of cellular protrusions in the presence of blue light, and can transport molecular cargo in cells. Robust gearshifting myosins will further enable programmable transport in contexts ranging from in vitro active matter reconstitutions to microfabricated systems that harness molecular propulsion.
リンクNat Chem Biol / PubMed:33603247 / PubMed Central
手法EM (らせん対称)
解像度4.33 Å
構造データ

EMDB-22808, PDB-7kch:
Myosin XI-F-actin complex
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 4.33 Å

化合物

ChemComp-ADP:
ADENOSINE-5'-DIPHOSPHATE / ADP / ADP, エネルギー貯蔵分子*YM

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

由来
  • gallus gallus (ニワトリ)
  • chara corallina (オウシャジクモ)
キーワードCONTRACTILE PROTEIN / myosin / actin / cytoskeleton / motor protein

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る