[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural determinants of dual incretin receptor agonism by tirzepatide.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 119, Issue 13, Page e2116506119, Year 2022
掲載日2022年3月29日
著者Bingfa Sun / Francis S Willard / Dan Feng / Jorge Alsina-Fernandez / Qi Chen / Michal Vieth / Joseph D Ho / Aaron D Showalter / Cynthia Stutsman / Liyun Ding / Todd M Suter / James D Dunbar / John W Carpenter / Faiz Ahmad Mohammed / Eitaro Aihara / Robert A Brown / Ana B Bueno / Paul J Emmerson / Julie S Moyers / Tong Sun Kobilka / Matthew P Coghlan / Brian K Kobilka / Kyle W Sloop /
PubMed 要旨SignificanceTirzepatide is a dual agonist of the glucose-dependent insulinotropic polypeptide receptor (GIPR) and the glucagon-like peptide-1 receptor (GLP-1R), which are incretin receptors that ...SignificanceTirzepatide is a dual agonist of the glucose-dependent insulinotropic polypeptide receptor (GIPR) and the glucagon-like peptide-1 receptor (GLP-1R), which are incretin receptors that regulate carbohydrate metabolism. This investigational agent has proven superior to selective GLP-1R agonists in clinical trials in subjects with type 2 diabetes mellitus. Intriguingly, although tirzepatide closely resembles native GIP in how it activates the GIPR, it differs markedly from GLP-1 in its activation of the GLP-1R, resulting in less agonist-induced receptor desensitization. We report how cryogenic electron microscopy and molecular dynamics simulations inform the structural basis for the unique pharmacology of tirzepatide. These studies reveal the extent to which fatty acid modification, combined with amino acid sequence, determines the mode of action of a multireceptor agonist.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:35333651 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度2.9 - 3.24 Å
構造データ

EMDB-24334, PDB-7ra3:
cryo-EM of human Gastric inhibitory polypeptide receptor GIPR bound to GIP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.24 Å

EMDB-24401, PDB-7rbt:
cryo-EM structure of human Gastric inhibitory polypeptide receptor GIPR bound to tirzepatide
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.08 Å

EMDB-24445, PDB-7rg9:
cryo-EM of human Glucagon-like peptide 1 receptor GLP-1R in apo form
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

EMDB-24453, PDB-7rgp:
cryo-EM of human Glucagon-like peptide 1 receptor GLP-1R bound to tirzepatide
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

化合物

ChemComp-41Y:
2-fluoro-4-[(1R)-6-methoxy-1-methyl-2-{(1S)-1-[4-(propan-2-yl)phenyl]ethyl}-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-5-yl]-6-[(2-methylpropyl)amino]phenol

由来
  • homo sapiens (ヒト)
  • mus musculus (ハツカネズミ)
  • lama glama (ラマ)
キーワードMEMBRANE PROTEIN / Class B GPCR / glucagon-like peptide-1 receptor / G protein nucleotide exchange factor.

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る