[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructure of Tau filaments in Prion protein amyloidoses.
ジャーナル・号・ページActa Neuropathol, Vol. 142, Issue 2, Page 227-241, Year 2021
掲載日2021年6月14日
著者Grace I Hallinan / Md Rejaul Hoq / Manali Ghosh / Frank S Vago / Anllely Fernandez / Holly J Garringer / Ruben Vidal / Wen Jiang / Bernardino Ghetti /
PubMed 要旨In human neurodegenerative diseases associated with the intracellular aggregation of Tau protein, the ordered cores of Tau filaments adopt distinct folds. Here, we analyze Tau filaments isolated from ...In human neurodegenerative diseases associated with the intracellular aggregation of Tau protein, the ordered cores of Tau filaments adopt distinct folds. Here, we analyze Tau filaments isolated from the brain of individuals affected by Prion-Protein cerebral amyloid angiopathy (PrP-CAA) with a nonsense mutation in the PRNP gene that leads to early termination of translation of PrP (Q160Ter or Q160X), and Gerstmann-Sträussler-Scheinker (GSS) disease, with a missense mutation in the PRNP gene that leads to an amino acid substitution at residue 198 (F198S) of PrP. The clinical and neuropathologic phenotypes associated with these two mutations in PRNP are different; however, the neuropathologic analyses of these two genetic variants have consistently shown the presence of numerous neurofibrillary tangles (NFTs) made of filamentous Tau aggregates in neurons. We report that Tau filaments in PrP-CAA (Q160X) and GSS (F198S) are composed of 3-repeat and 4-repeat Tau isoforms, having a striking similarity to NFTs in Alzheimer disease (AD). In PrP-CAA (Q160X), Tau filaments are made of both paired helical filaments (PHFs) and straight filaments (SFs), while in GSS (F198S), only PHFs were found. Mass spectrometry analyses of Tau filaments extracted from PrP-CAA (Q160X) and GSS (F198S) brains show the presence of post-translational modifications that are comparable to those seen in Tau aggregates from AD. Cryo-EM analysis reveals that the atomic models of the Tau filaments obtained from PrP-CAA (Q160X) and GSS (F198S) are identical to those of the Tau filaments from AD, and are therefore distinct from those of Pick disease, chronic traumatic encephalopathy, and corticobasal degeneration. Our data support the hypothesis that in the presence of extracellular amyloid deposits and regardless of the primary amino acid sequence of the amyloid protein, similar molecular mechanisms are at play in the formation of identical Tau filaments.
リンクActa Neuropathol / PubMed:34128081 / PubMed Central
手法EM (らせん対称)
解像度3.0 - 3.3 Å
構造データ

EMDB-23871, PDB-7mkf:
Paired helical tau filament extracted from PrP-CAA Patient brain tissue | tau filament | PHF Tau
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 3.0 Å

EMDB-23890, PDB-7mkg:
Straight tau filament extracted from PrP-CAA Patient brain tissue | tau filament | SF Tau
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 3.07 Å

EMDB-23894, PDB-7mkh:
Paired helical tau filament extracted from GSS Patient brain tissue | tau filament from Gerstmann Straussler Scheinker disease | PHF Tau
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 3.3 Å

由来
  • homo sapiens (ヒト)
  • Human (ヒト)
キーワードPROTEIN FIBRIL / tau filament / GSS / PrP-CAA / amyloid fibril / Alzheimer disease

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る