[日本語] English
EMN文献
- 3DEM構造データから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural insights into Ubr1-mediated N-degron polyubiquitination.
ジャーナル・号・ページNature, Vol. 600, Issue 7888, Page 334-338, Year 2021
掲載日2021年11月17日
著者Man Pan / Qingyun Zheng / Tian Wang / Lujun Liang / Junxiong Mao / Chong Zuo / Ruichao Ding / Huasong Ai / Yuan Xie / Dong Si / Yuanyuan Yu / Lei Liu / Minglei Zhao /
PubMed 要旨The N-degron pathway targets proteins that bear a destabilizing residue at the N terminus for proteasome-dependent degradation. In yeast, Ubr1-a single-subunit E3 ligase-is responsible for the Arg/N- ...The N-degron pathway targets proteins that bear a destabilizing residue at the N terminus for proteasome-dependent degradation. In yeast, Ubr1-a single-subunit E3 ligase-is responsible for the Arg/N-degron pathway. How Ubr1 mediates the initiation of ubiquitination and the elongation of the ubiquitin chain in a linkage-specific manner through a single E2 ubiquitin-conjugating enzyme (Ubc2) remains unknown. Here we developed chemical strategies to mimic the reaction intermediates of the first and second ubiquitin transfer steps, and determined the cryo-electron microscopy structures of Ubr1 in complex with Ubc2, ubiquitin and two N-degron peptides, representing the initiation and elongation steps of ubiquitination. Key structural elements, including a Ubc2-binding region and an acceptor ubiquitin-binding loop on Ubr1, were identified and characterized. These structures provide mechanistic insights into the initiation and elongation of ubiquitination catalysed by Ubr1.
リンクNature / PubMed:34789879 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.35 - 7.69 Å
構造データ

EMDB-23806, PDB-7mex:
Structure of yeast Ubr1 in complex with Ubc2 and N-degron
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.35 Å

EMDB-23807, PDB-7mey:
Structure of yeast Ubr1 in complex with Ubc2 and monoubiquitinated N-degron
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.67 Å

EMDB-24935:
CryoEM map of yeast Ubr1 in complex with monoubiquitinated N-degron
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.04 Å

EMDB-24936:
CryoEM map of yeast Ubr1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 7.69 Å

化合物

ChemComp-ZN:
Unknown entry

ChemComp-Z3V:
2-(ethylamino)ethane-1-thiol

由来
  • saccharomyces cerevisiae (strain atcc 204508 / s288c) (パン酵母)
  • homo sapiens (ヒト)
  • saccharomyces cerevisiae s288c (パン酵母)
  • Saccharomyces cerevisiae (パン酵母)
キーワードTRANSFERASE / Ubiquitin E3 ligase / ubiquitination / Ubr1 / Ubc2 / Degron / N-end rule

+
EMN文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2021年10月5日: 温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

  • 2021年のノーベル医学・生理学賞は、温度と触覚の受容体を発見したデビッド・ジュリアスとアーデム・パタポウティアンに共同で授与されました
  • EM Navigatorでは、両先駆者によるクライオEM構造データを見つけることができます

外部リンク:The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2021 - NobelPrize.org / Structure data by Ardem Patapoutian / Structure data by David Julius

+
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年7月5日: テキストデータのダウンロード

テキストデータのダウンロード

EM Navigatorの以下のサービスのデータが、テキスト形式でダウンロードできるようになりました。ダウンロードしたデータをExcelなどで読み込むことができます。

ページデータフォーマット
EM Navigator 検索検索結果CSV, TSV, JSON
EM Navigator 統計情報表データCSV, TSV

関連情報:EMN検索 / EMN統計情報

-
EMN文献

3DEM構造データから引用されている文献のデータベース

  • EMDDBとPDBの3次元電子顕微鏡エントリから引用されている文献のデータベースです。
  • PubMedのデータを利用しています。

関連情報:EMDB / PDB / Q: EM Navigatorの情報源は? / EM Navigator / 万見文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る