[日本語] English
- PDB-9jsu: Wild-type native PMEL amyloid - polymorph 2 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9jsu
タイトルWild-type native PMEL amyloid - polymorph 2
要素M-alpha
キーワードSTRUCTURAL PROTEIN / melanosome / melanoma / pigment / melanin / amyloid / glaucoma
機能・相同性
機能・相同性情報


cis-Golgi network membrane / positive regulation of melanin biosynthetic process / melanin biosynthetic process / melanosome membrane / melanosome organization / multivesicular body, internal vesicle / multivesicular body membrane / Regulation of MITF-M-dependent genes involved in pigmentation / melanosome / endoplasmic reticulum membrane ...cis-Golgi network membrane / positive regulation of melanin biosynthetic process / melanin biosynthetic process / melanosome membrane / melanosome organization / multivesicular body, internal vesicle / multivesicular body membrane / Regulation of MITF-M-dependent genes involved in pigmentation / melanosome / endoplasmic reticulum membrane / endoplasmic reticulum / Golgi apparatus / extracellular exosome / identical protein binding / plasma membrane
類似検索 - 分子機能
PKD- and KLD-Associated Transmembrane / PKAT, KLD domain / PKAT, KLD domain / PKD domain / Polycystic kidney disease (PKD) domain profile. / PKD domain / PKD domain superfamily / PKD/Chitinase domain / Repeats in polycystic kidney disease 1 (PKD1) and other proteins / Immunoglobulin-like fold
類似検索 - ドメイン・相同性
Melanocyte protein PMEL
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 1.79 Å
データ登録者Oda, T. / Yanagisawa, H.
資金援助 日本, フランス, 2件
組織認可番号
Japan Society for the Promotion of Science (JSPS)24H02285 日本
Human Frontier Science Program (HFSP)RGP006/2023 フランス
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2025
タイトル: Cryo-EM of wild-type and mutant PMEL amyloid cores reveals structural mechanism of pigment dispersion syndrome.
著者: Haruaki Yanagisawa / Harumi Arai / Tony Wang / Hideyuki Miyazawa / Masahide Kikkawa / Toshiyuki Oda /
要旨: PMEL amyloids serve as essential scaffolds for melanin deposition in melanosomes, playing a crucial role in pigmentation. Despite their importance, the high-resolution structure of PMEL amyloids has ...PMEL amyloids serve as essential scaffolds for melanin deposition in melanosomes, playing a crucial role in pigmentation. Despite their importance, the high-resolution structure of PMEL amyloids has remained unresolved. Using cryo-electron microscopy, we determine near-atomic resolution structures of wild-type PMEL amyloid core, revealing two distinct polymorphic forms with structural features. We further investigate the pathogenic G175S mutation associated with pigment dispersion syndrome (PDS). Structural analysis reveales that G175S introduces an additional hydrogen bond, stabilizing an alternative fibril conformation. In vitro, the G175S mutant exhibits a fourfold increase in polymerization efficiency compared to the wild type. In cells, G175S expression resultes in a twofold increase in intracellular amyloid content and a ~70% increase in extracellular amyloids, without altering melanosome morphology or number. These results indicate that the G175S mutation enhances amyloidogenesis within melanosomes, elevating amyloid load and potentially contributing to PDS pathophysiology. This study provides molecular insights into PMEL amyloid formation, highlighting its structural diversity and dysregulation in pigmentation disorders.
履歴
登録2024年10月1日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBJ
改定 1.02024年10月9日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12025年7月16日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: citation / citation_author / em_admin
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year / _em_admin.last_update

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: M-alpha
B: M-alpha
C: M-alpha
D: M-alpha
E: M-alpha
F: M-alpha
G: M-alpha
H: M-alpha


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)28,8898
ポリマ-28,8898
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質・ペプチド
M-alpha / 95 kDa melanocyte-specific secreted glycoprotein / P26 / Secreted melanoma-associated ME20 antigen ...95 kDa melanocyte-specific secreted glycoprotein / P26 / Secreted melanoma-associated ME20 antigen / ME20-S / ME20S


分子量: 3611.115 Da / 分子数: 8 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Homo sapiens (ヒト) / 細胞株: HMV-II / 参照: UniProt: P40967
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: FILAMENT / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Wild-type native PMEL amyloid extracted from melanoma cell line
タイプ: CELL / Entity ID: all / 由来: NATURAL
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト) / Organelle: Melanosome
緩衝液pH: 4.4
緩衝液成分濃度: 150 mM / 名称: Sodium acetate / : CH3COONa
試料濃度: 0.3 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES / 詳細: This sample was monodisperse.
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのサイズ: 300 divisions/in. / グリッドのタイプ: UltrAuFoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 283 K

-
電子顕微鏡撮影

顕微鏡モデル: JEOL CRYO ARM 300
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 倍率(公称値): 60000 X / 最大 デフォーカス(公称値): 2000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 500 nm / Cs: 2.7 mm / アライメント法: COMA FREE
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
撮影平均露光時間: 5.5 sec. / 電子線照射量: 50 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k)
電子光学装置エネルギーフィルター名称: In-column Omega Filter
エネルギーフィルタースリット幅: 20 eV

-
解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 1.79 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 352878 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る