[日本語] English
- PDB-9gqz: Interaction with AK2A links AIFM1 to cellular energy metabolism. ... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9gqz
タイトルInteraction with AK2A links AIFM1 to cellular energy metabolism. The cryo-EM structure of dimeric AIFM1 engaged to MIA40.
要素
  • Apoptosis-inducing factor 1, mitochondrial
  • Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40
キーワードFLAVOPROTEIN / Complex / Homodimer / NADH / FAD / Reduced
機能・相同性
機能・相同性情報


: / 酸化還元酵素; その他が電子受容体 / mitochondrial disulfide relay system / mitochondrial respiratory chain complex assembly / positive regulation of cellular respiration / protein import into mitochondrial intermembrane space / NAD(P)H oxidase H2O2-forming activity / poly-ADP-D-ribose binding / cellular response to aldosterone / Mitochondrial protein import ...: / 酸化還元酵素; その他が電子受容体 / mitochondrial disulfide relay system / mitochondrial respiratory chain complex assembly / positive regulation of cellular respiration / protein import into mitochondrial intermembrane space / NAD(P)H oxidase H2O2-forming activity / poly-ADP-D-ribose binding / cellular response to aldosterone / Mitochondrial protein import / positive regulation of necroptotic process / regulation of protein export from nucleus / oxidoreductase activity, acting on NAD(P)H / mitochondrial DNA repair / response to L-glutamate / protein-disulfide reductase activity / NADH dehydrogenase activity / intrinsic apoptotic signaling pathway in response to endoplasmic reticulum stress / cellular response to nitric oxide / FAD binding / cellular response to leukemia inhibitory factor / response to ischemia / cellular response to estradiol stimulus / mitochondrial intermembrane space / cellular response to hydrogen peroxide / response to toxic substance / neuron differentiation / positive regulation of neuron apoptotic process / cellular response to oxidative stress / cellular response to hypoxia / mitochondrial inner membrane / protein dimerization activity / positive regulation of apoptotic process / apoptotic process / perinuclear region of cytoplasm / mitochondrion / DNA binding / nucleus / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40 / Mitochondrial apoptosis-inducing factor, C-terminal domain / Apoptosis-inducing factor, mitochondrion-associated, C-term / Apoptosis-inducing factor, mitochondrion-associated, C-term / : / FAD/NAD-linked reductase, dimerisation domain superfamily / CHCH / CHCH domain / FAD/NAD(P)-binding domain / Pyridine nucleotide-disulphide oxidoreductase ...Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40 / Mitochondrial apoptosis-inducing factor, C-terminal domain / Apoptosis-inducing factor, mitochondrion-associated, C-term / Apoptosis-inducing factor, mitochondrion-associated, C-term / : / FAD/NAD-linked reductase, dimerisation domain superfamily / CHCH / CHCH domain / FAD/NAD(P)-binding domain / Pyridine nucleotide-disulphide oxidoreductase / Coiled coil-helix-coiled coil-helix (CHCH) domain profile. / FAD/NAD(P)-binding domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
FLAVIN-ADENINE DINUCLEOTIDE / NICOTINAMIDE-ADENINE-DINUCLEOTIDE / Apoptosis-inducing factor 1, mitochondrial / Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.36 Å
データ登録者Rothemann, R.A. / Pavlenko, E.A. / Gerlich, S. / Grobushkin, P. / Mostert, S. / Stobbe, D. / Racho, J. / Stillger, K. / Lapacz, K. / Petrungaro, C. ...Rothemann, R.A. / Pavlenko, E.A. / Gerlich, S. / Grobushkin, P. / Mostert, S. / Stobbe, D. / Racho, J. / Stillger, K. / Lapacz, K. / Petrungaro, C. / Dengjel, J. / Neundorf, I. / Bano, D. / Mondal, M. / Weiss, K. / Ehninger, D. / Nguyen, T.H.D. / Poepsel, S.P. / Riemer, J.
資金援助 ドイツ, 4件
組織認可番号
German Research Foundation (DFG)RI2150/5-1 ドイツ
German Research Foundation (DFG)SPP2453 ドイツ
German Research Foundation (DFG)RTG2550/1 ドイツ
German Research Foundation (DFG)455 SFB1430 ドイツ
引用ジャーナル: Mol Cell / : 2025
タイトル: Interaction with AK2A links AIFM1 to cellular energy metabolism.
著者: Robin Alexander Rothemann / Egor Pavlenko / Mrityunjoy Mondal / Sarah Gerlich / Pavel Grobushkin / Sebastian Mostert / Julia Racho / Konstantin Weiss / Dylan Stobbe / Katharina Stillger / Kim ...著者: Robin Alexander Rothemann / Egor Pavlenko / Mrityunjoy Mondal / Sarah Gerlich / Pavel Grobushkin / Sebastian Mostert / Julia Racho / Konstantin Weiss / Dylan Stobbe / Katharina Stillger / Kim Lapacz / Silja Lucia Salscheider / Carmelina Petrungaro / Dan Ehninger / Thi Hoang Duong Nguyen / Jörn Dengjel / Ines Neundorf / Daniele Bano / Simon Poepsel / Jan Riemer /
要旨: Apoptosis-inducing factor 1 (AIFM1) is a flavoprotein essential for mitochondrial function and biogenesis. Its interaction with MIA40/CHCHD4, the central component of the mitochondrial disulfide ...Apoptosis-inducing factor 1 (AIFM1) is a flavoprotein essential for mitochondrial function and biogenesis. Its interaction with MIA40/CHCHD4, the central component of the mitochondrial disulfide relay, accounts for some, but not all, aspects of AIFM1 function. We provide a high-confidence AIFM1 interactome that elucidates functional partners within the mitochondrial intermembrane space. We found that AIFM1 binding to adenylate kinase 2 (AK2), an essential enzyme that maintains cellular adenine nucleotide pools, depends on the AK2 C-terminal domain. High-resolution cryoelectron microscopy (cryo-EM) and biochemical analyses showed that both MIA40 and AK2A bind the AIFM1 C-terminal β-sheet domain. Their binding enhances NADH oxidoreductase activity by locking an active dimer conformation and, in the case of MIA40, affecting the cofactor-binding site. The AIFM1-AK2A interaction is important during mitochondrial respiration because AIFM1 serves as a recruiting hub within the IMS, regulating mitochondrial bioenergetic output by creating hotspots of metabolic enzymes.
履歴
登録2024年9月10日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02025年7月9日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40
F: Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40
B: Apoptosis-inducing factor 1, mitochondrial
C: Apoptosis-inducing factor 1, mitochondrial
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)154,8048
ポリマ-151,9064
非ポリマー2,8984
30617
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1

-
要素

#1: タンパク質 Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40 / Coiled-coil-helix-coiled-coil-helix domain-containing protein 4


分子量: 17050.369 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: CHCHD4, MIA40 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 株 (発現宿主): ROSETTA 2 / 参照: UniProt: Q8N4Q1
#2: タンパク質 Apoptosis-inducing factor 1, mitochondrial / Programmed cell death protein 8


分子量: 58902.832 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: AIFM1, AIF, PDCD8 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 株 (発現宿主): ROSETTA 2
参照: UniProt: O95831, 酸化還元酵素; その他が電子受容体
#3: 化合物 ChemComp-FAD / FLAVIN-ADENINE DINUCLEOTIDE / FAD


分子量: 785.550 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C27H33N9O15P2 / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION / コメント: FAD*YM
#4: 化合物 ChemComp-NAD / NICOTINAMIDE-ADENINE-DINUCLEOTIDE


分子量: 663.425 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C21H27N7O14P2 / コメント: NAD*YM
#5: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 17 / 由来タイプ: 天然 / : H2O
研究の焦点であるリガンドがあるかY
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Complex of Apoptosis inducing factor mitochondrial 1 (AIFM1) with the Mitochondrial intermembrane space import and assembly protein 40 (MIA40)
タイプ: COMPLEX / Entity ID: #1-#2 / 由来: RECOMBINANT
分子量: 0.2 MDa / 実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : ROSETTA 2 / プラスミド: pET-24a(+)
緩衝液pH: 7.4
緩衝液成分
ID濃度名称Buffer-ID
10.1 mMNicotinamide adenine dinucleotideNADH1
2100 mMSodium ChlorideNaCl1
320 mMTris(hydroxymethyl)aminomethanTris/Cl1
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのタイプ: Quantifoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: TFS KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: SPOT SCAN
電子レンズモード: OTHER / 最大 デフォーカス(公称値): 1700 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 700 nm / アライメント法: COMA FREE
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影電子線照射量: 50 e/Å2 / 検出モード: COUNTING
フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON III (4k x 4k)

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
1Topaz粒子像選択
2cryoSPARC画像取得
3cryoSPARCmasking
4cryoSPARCCTF補正
5Cootモデルフィッティング
11cryoSPARC分類
12cryoSPARC3次元再構成
13PHENIX1.21_5207:モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 2.36 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 291656 / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: AB INITIO MODEL / 空間: REAL
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.0027475
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.48910126
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d6.2961194
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.0441109
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.0041277

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る