+
データを開く
-
基本情報
| 登録情報 | データベース: PDB / ID: 8zao | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイトル | ExoKCR1 channelrhodopsin | ||||||
要素 | exoKCR1 | ||||||
キーワード | MEMBRANE PROTEIN / Channelrhodopsin | ||||||
| 機能・相同性 | : / RETINAL 機能・相同性情報 | ||||||
| 生物種 | Hyphochytrium catenoides (真核生物) | ||||||
| 手法 | 電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.6 Å | ||||||
データ登録者 | Zhang, M.F. | ||||||
| 資金援助 | 1件
| ||||||
引用 | ジャーナル: Nat Commun / 年: 2024タイトル: Channelrhodopsins with distinct chromophores and binding patterns. 著者: Yuanyue Shan / Liping Zhao / Meiyu Chen / Xiao Li / Mingfeng Zhang / Duanqing Pei / ![]() 要旨: Channelrhodopsins are popular optogenetic tools in neuroscience, but remain poorly understood mechanistically. Here we report the cryo-EM structures of channelrhodopsin-2 (ChR2) from Chlamydomonas ...Channelrhodopsins are popular optogenetic tools in neuroscience, but remain poorly understood mechanistically. Here we report the cryo-EM structures of channelrhodopsin-2 (ChR2) from Chlamydomonas reinhardtii and H. catenoides kalium channelrhodopsin (KCR1). We show that ChR2 recruits an endogenous N-retinylidene-PE-like molecule to a previously unidentified lateral retinal binding pocket, exhibiting a reduced light response in HEK293 cells. In contrast, H. catenoides kalium channelrhodopsin (KCR1) binds an endogenous retinal in its canonical retinal binding pocket under identical condition. However, exogenous ATR reduces the photocurrent magnitude of wild type KCR1 and also inhibits its leaky mutant C110T. Our results uncover diverse retinal chromophores with distinct binding patterns for channelrhodopsins in mammalian cells, which may further inspire next generation optogenetics for complex tasks such as cell fate control. | ||||||
| 履歴 |
|
-
構造の表示
| 構造ビューア | 分子: Molmil Jmol/JSmol |
|---|
-
ダウンロードとリンク
-
ダウンロード
| PDBx/mmCIF形式 | 8zao.cif.gz | 163.1 KB | 表示 | PDBx/mmCIF形式 |
|---|---|---|---|---|
| PDB形式 | pdb8zao.ent.gz | 129.5 KB | 表示 | PDB形式 |
| PDBx/mmJSON形式 | 8zao.json.gz | ツリー表示 | PDBx/mmJSON形式 | |
| その他 | その他のダウンロード |
-検証レポート
| アーカイブディレクトリ | https://data.pdbj.org/pub/pdb/validation_reports/za/8zao ftp://data.pdbj.org/pub/pdb/validation_reports/za/8zao | HTTPS FTP |
|---|
-関連構造データ
| 関連構造データ | ![]() 39882MC ![]() 8zamC ![]() 8zanC ![]() 8zapC ![]() 8zaqC M: このデータのモデリングに利用したマップデータ C: 同じ文献を引用 ( |
|---|---|
| 類似構造データ | 類似検索 - 機能・相同性 F&H 検索 |
-
リンク
-
集合体
| 登録構造単位 | ![]()
|
|---|---|
| 1 |
|
-
要素
| #1: タンパク質 | 分子量: 29856.984 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 組換発現 由来: (組換発現) Hyphochytrium catenoides (真核生物)発現宿主: Homo sapiens (ヒト)#2: 化合物 | ChemComp-K / #3: 化合物 | #4: 水 | ChemComp-HOH / | 研究の焦点であるリガンドがあるか | Y | Has protein modification | Y | |
|---|
-実験情報
-実験
| 実験 | 手法: 電子顕微鏡法 |
|---|---|
| EM実験 | 試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法 |
-
試料調製
| 構成要素 | 名称: exoKCR1 / タイプ: COMPLEX / Entity ID: #1 / 由来: RECOMBINANT |
|---|---|
| 由来(天然) | 生物種: Hyphochytrium catenoides (真核生物) |
| 由来(組換発現) | 生物種: Homo sapiens (ヒト) |
| 緩衝液 | pH: 7.2 |
| 試料 | 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES |
| 急速凍結 | 凍結剤: ETHANE |
-
電子顕微鏡撮影
| 実験機器 | ![]() モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company |
|---|---|
| 顕微鏡 | モデル: FEI TITAN KRIOS |
| 電子銃 | 電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM |
| 電子レンズ | モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1200 nm |
| 撮影 | 電子線照射量: 60 e/Å2 フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON IV (4k x 4k) |
-
解析
| CTF補正 | タイプ: NONE |
|---|---|
| 3次元再構成 | 解像度: 2.6 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 24500 / 対称性のタイプ: POINT |
ムービー
コントローラー
万見について




Hyphochytrium catenoides (真核生物)
引用









PDBj






Homo sapiens (ヒト)



FIELD EMISSION GUN