[日本語] English
- PDB-6dmi: A multiconformer ligand model of 5T5 bound to BACE-1 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 6dmi
タイトルA multiconformer ligand model of 5T5 bound to BACE-1
要素Beta-secretase 1
キーワードHYDROLASE/HYDROLASE INHIBITOR / Inhibitor / complex / multiconformer model / HYDROLASE / HYDROLASE-HYDROLASE INHIBITOR complex
機能・相同性
機能・相同性情報


memapsin 2 / Golgi-associated vesicle lumen / beta-aspartyl-peptidase activity / signaling receptor ligand precursor processing / amyloid-beta formation / amyloid precursor protein catabolic process / membrane protein ectodomain proteolysis / cellular response to manganese ion / amyloid-beta metabolic process / detection of mechanical stimulus involved in sensory perception of pain ...memapsin 2 / Golgi-associated vesicle lumen / beta-aspartyl-peptidase activity / signaling receptor ligand precursor processing / amyloid-beta formation / amyloid precursor protein catabolic process / membrane protein ectodomain proteolysis / cellular response to manganese ion / amyloid-beta metabolic process / detection of mechanical stimulus involved in sensory perception of pain / prepulse inhibition / cellular response to copper ion / multivesicular body / presynaptic modulation of chemical synaptic transmission / protein serine/threonine kinase binding / hippocampal mossy fiber to CA3 synapse / trans-Golgi network / response to lead ion / recycling endosome / protein processing / cellular response to amyloid-beta / positive regulation of neuron apoptotic process / late endosome / synaptic vesicle / peptidase activity / amyloid-beta binding / endopeptidase activity / amyloid fibril formation / aspartic-type endopeptidase activity / early endosome / lysosome / endosome / endosome membrane / membrane raft / Amyloid fiber formation / endoplasmic reticulum lumen / axon / neuronal cell body / dendrite / enzyme binding / cell surface / Golgi apparatus / proteolysis / membrane / plasma membrane
類似検索 - 分子機能
Beta-secretase BACE1 / Beta-secretase BACE / Memapsin-like / Eukaryotic aspartyl protease / Aspartic peptidase A1 family / Peptidase family A1 domain / Peptidase family A1 domain profile. / Cathepsin D, subunit A; domain 1 / Acid Proteases / Aspartic peptidase, active site ...Beta-secretase BACE1 / Beta-secretase BACE / Memapsin-like / Eukaryotic aspartyl protease / Aspartic peptidase A1 family / Peptidase family A1 domain / Peptidase family A1 domain profile. / Cathepsin D, subunit A; domain 1 / Acid Proteases / Aspartic peptidase, active site / Eukaryotic and viral aspartyl proteases active site. / Aspartic peptidase domain superfamily / Beta Barrel / Mainly Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-5T5 / Beta-secretase 1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 解像度: 1.9 Å
データ登録者Hudson, B.M. / van Zundert, G. / Keedy, D.A. / Fonseca, R. / Heliou, A. / Suresh, P. / Borrelli, K. / Day, T. / Fraser, J.S. / van den Bedem, H.
引用
ジャーナル: J. Med. Chem. / : 2018
タイトル: qFit-ligand Reveals Widespread Conformational Heterogeneity of Drug-Like Molecules in X-Ray Electron Density Maps.
著者: van Zundert, G.C.P. / Hudson, B.M. / de Oliveira, S.H.P. / Keedy, D.A. / Fonseca, R. / Heliou, A. / Suresh, P. / Borrelli, K. / Day, T. / Fraser, J.S. / van den Bedem, H.
#1: ジャーナル: J. Med. Chem. / : 2016
タイトル: A Real-World Perspective on Molecular Design.
著者: Kuhn, B. / Guba, W. / Hert, J. / Banner, D. / Bissantz, C. / Ceccarelli, S. / Haap, W. / Korner, M. / Kuglstatter, A. / Lerner, C. / Mattei, P. / Neidhart, W. / Pinard, E. / Rudolph, M.G. / ...著者: Kuhn, B. / Guba, W. / Hert, J. / Banner, D. / Bissantz, C. / Ceccarelli, S. / Haap, W. / Korner, M. / Kuglstatter, A. / Lerner, C. / Mattei, P. / Neidhart, W. / Pinard, E. / Rudolph, M.G. / Schulz-Gasch, T. / Woltering, T. / Stahl, M.
履歴
登録2018年6月5日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02018年12月19日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12019年4月24日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first ..._citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.title / _citation_author.identifier_ORCID / _citation_author.name
改定 1.22024年5月1日Group: Data collection / Database references ...Data collection / Database references / Derived calculations / Structure summary
カテゴリ: audit_author / chem_comp_atom ...audit_author / chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / pdbx_struct_conn_angle / struct_conn
Item: _audit_author.name / _database_2.pdbx_DOI ..._audit_author.name / _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.value / _struct_conn.pdbx_dist_value / _struct_conn.ptnr2_auth_seq_id
改定 1.32024年11月6日Group: Structure summary
カテゴリ: pdbx_entry_details / pdbx_modification_feature
Remark 0THIS ENTRY 6DMI REFLECTS AN ALTERNATIVE MODELING OF THE ORIGINAL DATA IN 5EZX, DETERMINED BY . ...THIS ENTRY 6DMI REFLECTS AN ALTERNATIVE MODELING OF THE ORIGINAL DATA IN 5EZX, DETERMINED BY .KUHN,W.GUBA,J.HERT,D.BANNER,C.BISSANTZ,S.CECCARELLI,W.HAAP,M.KORNER,A.KUGLSTATTER,C.LERNER,P.MATTEI,W.NEIDHART,E.PINARD,M.G.RUDOLPH,T.SCHULZ-GASCH,T.WOLTERING,M.STAHL

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Beta-secretase 1
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)43,9445
ポリマ-43,4121
非ポリマー5324
6,125340
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)102.320, 102.320, 169.820
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 90.000, 120.000
Int Tables number178
Space group name H-MP6122

-
要素

#1: タンパク質 Beta-secretase 1 / Aspartyl protease 2 / Asp 2 / Beta-site amyloid precursor protein cleaving enzyme 1 / Beta-site APP ...Aspartyl protease 2 / Asp 2 / Beta-site amyloid precursor protein cleaving enzyme 1 / Beta-site APP cleaving enzyme 1 / Memapsin-2 / Membrane-associated aspartic protease 2


分子量: 43411.895 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: BACE1, BACE, KIAA1149 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: P56817, memapsin 2
#2: 化合物 ChemComp-NA / SODIUM ION / ナトリウムカチオン


分子量: 22.990 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : Na
#3: 化合物 ChemComp-DMS / DIMETHYL SULFOXIDE / 2-チアプロパン2-オキシド


分子量: 78.133 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C2H6OS / コメント: DMSO, 沈殿剤*YM
#4: 化合物 ChemComp-5T5 / [(1~{R},2~{R})-2-[(4~{S})-2-azanyl-4-[4-[bis(fluoranyl)methoxy]phenyl]-5~{H}-1,3-oxazol-4-yl]cyclopropyl]-(5-chloranylpyridin-3-yl)methanone


分子量: 407.798 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C19H16ClF2N3O3 / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION
#5: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 340 / 由来タイプ: 天然 / : H2O
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.96 Å3/Da / 溶媒含有率: 58.38 % / 解説: AUTHOR USED THE SF DATA FROM ENTRY 5EZX
結晶化温度: 293 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / 詳細: 2.5M SODIUM FORMATE, 100MM HEPES

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: SLS / ビームライン: X06SA / 波長: 1 Å
検出器タイプ: DECTRIS PILATUS 6M / 検出器: PIXEL / 日付: 2013年9月30日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 1 Å / 相対比: 1
反射解像度: 1.9→47.73 Å / Num. obs: 41604 / % possible obs: 98.8 % / 冗長度: 5.33 % / Net I/σ(I): 14.37
反射 シェル解像度: 1.9→2 Å

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIX1.11_2558精密化
PDB_EXTRACT3.24データ抽出
XDSデータ削減
XSCALEデータスケーリング
PHASER位相決定
精密化解像度: 1.9→47.704 Å / SU ML: 0.22 / 交差検証法: THROUGHOUT / σ(F): 1.45 / 位相誤差: 23
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2258 2000 4.81 %
Rwork0.1924 --
obs0.194 41604 98.91 %
溶媒の処理減衰半径: 1.1 Å / VDWプローブ半径: 1.3 Å
原子変位パラメータBiso max: 97.06 Å2 / Biso mean: 34.4303 Å2 / Biso min: 12.78 Å2
精密化ステップサイクル: final / 解像度: 1.9→47.704 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数2941 0 90 340 3371
Biso mean--30.65 40.22 -
残基数----374
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0143185
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d1.1714334
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.07461
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.007558
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d6.7623136
LS精密化 シェル

Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION / Rfactor Rfree error: 0 / Total num. of bins used: 14

解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkNum. reflection all% reflection obs (%)
1.9-1.94760.31631390.28782754289398
1.9476-2.00020.28681390.25872743288298
2.0002-2.05910.31241400.24392770291099
2.0591-2.12550.25111380.22872755289399
2.1255-2.20150.28321410.21652784292599
2.2015-2.28960.22021400.21312771291199
2.2896-2.39380.28671420.20592807294999
2.3938-2.520.26481410.20642806294799
2.52-2.67790.26051430.20022832297599
2.6779-2.88470.26121440.20382835297999
2.8847-3.17490.23041440.190828573001100
3.1749-3.63420.19941460.174828913037100
3.6342-4.57810.18711490.153629373086100
4.5781-47.71880.18191540.18153062321698

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る