[日本語] English
- PDB-3okv: Human Carbonic Anhydrase II A65S, N67Q (CA IX mimic) bound with 2... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 3okv
タイトルHuman Carbonic Anhydrase II A65S, N67Q (CA IX mimic) bound with 2-Ethylestrone 3-O-sulfamate
要素Carbonic anhydrase 2
キーワードLYASE / Mixes alpha/beta fold / Reversible hydration of Carbon Dioxide to Bicarbonate
機能・相同性
機能・相同性情報


positive regulation of cellular pH reduction / positive regulation of dipeptide transmembrane transport / regulation of monoatomic anion transport / secretion / cyanamide hydratase activity / cyanamide hydratase / arylesterase activity / regulation of chloride transport / Reversible hydration of carbon dioxide / morphogenesis of an epithelium ...positive regulation of cellular pH reduction / positive regulation of dipeptide transmembrane transport / regulation of monoatomic anion transport / secretion / cyanamide hydratase activity / cyanamide hydratase / arylesterase activity / regulation of chloride transport / Reversible hydration of carbon dioxide / morphogenesis of an epithelium / angiotensin-activated signaling pathway / regulation of intracellular pH / positive regulation of synaptic transmission, GABAergic / carbonic anhydrase / carbonate dehydratase activity / carbon dioxide transport / Erythrocytes take up oxygen and release carbon dioxide / Erythrocytes take up carbon dioxide and release oxygen / neuron cellular homeostasis / apical part of cell / myelin sheath / extracellular exosome / zinc ion binding / plasma membrane / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
Carbonic Anhydrase II / Alpha carbonic anhydrase / Carbonic anhydrase, alpha-class, conserved site / Alpha-carbonic anhydrases signature. / Carbonic anhydrase, alpha-class / Alpha carbonic anhydrase domain / Alpha carbonic anhydrase domain superfamily / Eukaryotic-type carbonic anhydrase / Alpha-carbonic anhydrases profile. / Eukaryotic-type carbonic anhydrase ...Carbonic Anhydrase II / Alpha carbonic anhydrase / Carbonic anhydrase, alpha-class, conserved site / Alpha-carbonic anhydrases signature. / Carbonic anhydrase, alpha-class / Alpha carbonic anhydrase domain / Alpha carbonic anhydrase domain superfamily / Eukaryotic-type carbonic anhydrase / Alpha-carbonic anhydrases profile. / Eukaryotic-type carbonic anhydrase / Roll / Alpha Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-VZ4 / Carbonic anhydrase 2
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / 分子置換 / 解像度: 1.45 Å
データ登録者Sippel, K.H. / Stander, B.A. / Robbins, A.H. / Tu, C.K. / Agbandje-McKenna, M. / Silverman, D.N. / Joubert, A.M. / McKenna, R.
引用
ジャーナル: LETT.DRUG DES.DISCOVERY / : 2011
タイトル: Characterization of Carbonic Anhydrase Isozyme Specific Inhibition by Sulfamated 2-Ethylestra Compounds
著者: Sippel, K.H. / Stander, B.A. / Robbins, A.H. / Tu, C.K. / Agbandje-McKenna, M. / Silverman, D.N. / Joubert, A.M. / McKenna, R.
#1: ジャーナル: Biochemistry / : 2010
タイトル: Structures of human carbonic anhydrase II/inhibitor complexes reveal a second binding site for steroidal and nonsteroidal inhibitors.
著者: Cozier, G.E. / Leese, M.P. / Lloyd, M.D. / Baker, M.D. / Thiyagarajan, N. / Acharya, K.R. / Potter, B.V.
#2: ジャーナル: Biochemistry / : 2009
タイトル: Design of a carbonic anhydrase IX active-site mimic to screen inhibitors for possible anticancer properties.
著者: Genis, C. / Sippel, K.H. / Case, N. / Cao, W. / Avvaru, B.S. / Tartaglia, L.J. / Govindasamy, L. / Tu, C. / Agbandje-McKenna, M. / Silverman, D.N. / Rosser, C.J. / McKenna, R.
履歴
登録2010年8月25日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02011年7月6日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12011年7月13日Group: Version format compliance
改定 1.22017年11月8日Group: Refinement description / カテゴリ: software
改定 1.32023年9月6日Group: Data collection / Database references ...Data collection / Database references / Derived calculations / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / pdbx_initial_refinement_model / pdbx_struct_conn_angle / struct_conn / struct_ref_seq_dif / struct_site
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession ..._database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_alt_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_atom_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_alt_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_atom_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.value / _struct_conn.pdbx_dist_value / _struct_conn.pdbx_ptnr2_label_alt_id / _struct_conn.ptnr1_auth_comp_id / _struct_conn.ptnr1_auth_seq_id / _struct_conn.ptnr1_label_asym_id / _struct_conn.ptnr1_label_atom_id / _struct_conn.ptnr1_label_comp_id / _struct_conn.ptnr1_label_seq_id / _struct_conn.ptnr2_auth_comp_id / _struct_conn.ptnr2_auth_seq_id / _struct_conn.ptnr2_label_asym_id / _struct_conn.ptnr2_label_atom_id / _struct_conn.ptnr2_label_comp_id / _struct_ref_seq_dif.details / _struct_site.pdbx_auth_asym_id / _struct_site.pdbx_auth_comp_id / _struct_site.pdbx_auth_seq_id

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Carbonic anhydrase 2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)30,2185
ポリマ-29,3191
非ポリマー8994
6,593366
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)42.263, 41.297, 72.397
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 104.32, 90.00
Int Tables number4
Space group name H-MP1211

-
要素

#1: タンパク質 Carbonic anhydrase 2 / Carbonic anhydrase II / CA-II / Carbonate dehydratase II / Carbonic anhydrase C / CAC


分子量: 29319.086 Da / 分子数: 1 / 変異: A65S, N67Q / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: CA2 / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 株 (発現宿主): BL21(DE3)pLysS / 参照: UniProt: P00918, carbonic anhydrase
#2: 化合物 ChemComp-ZN / ZINC ION


分子量: 65.409 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : Zn
#3: 化合物 ChemComp-VZ4 / (9beta)-2-ethyl-17-oxoestra-1(10),2,4-trien-3-yl sulfamate / スルファミド酸2-エチル-17-オキソエストラ-1(10),2,4-トリエン-3-イル


分子量: 377.498 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C20H27NO4S
#4: 化合物 ChemComp-DMS / DIMETHYL SULFOXIDE / 2-チアプロパン2-オキシド


分子量: 78.133 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C2H6OS / コメント: DMSO, 沈殿剤*YM
#5: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 366 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.09 Å3/Da / 溶媒含有率: 41.09 %
結晶化温度: 298 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 8
詳細: 1.4 M Sodium citrate, 100mM Tris, 7.5 mM 2-Ethylestrone 3-O-sulfamate, pH 8.0, VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 298K

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: 回転陽極 / タイプ: RIGAKU RU200 / 波長: 1.5418 Å
検出器タイプ: RIGAKU RAXIS IV++ / 検出器: IMAGE PLATE / 日付: 2010年6月8日 / 詳細: Osmic mirrors
放射モノクロメーター: Graphite / プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 1.5418 Å / 相対比: 1
反射解像度: 1.45→50 Å / Num. all: 40167 / Num. obs: 40167 / % possible obs: 94 % / Observed criterion σ(F): 0 / Observed criterion σ(I): 0 / 冗長度: 5.8 % / Rsym value: 0.051 / Net I/σ(I): 28.5
反射 シェル
解像度 (Å)冗長度 (%)Rmerge(I) obsMean I/σ(I) obsRsym valueDiffraction-ID% possible all
1.45-1.54.50.1817.970.181176.9
1.5-1.565.80.14412.20.144192.9
1.56-1.635.70.11414.30.114193.4
1.63-1.725.70.09215.50.092194.2
1.72-1.835.70.07419.40.074194.8
1.83-1.975.80.05927.10.059196.6
1.97-2.176.10.05130.70.051197.3
2.17-2.486.20.04932.30.049198.2
2.48-3.126.20.04733.40.047199.1
3.12-505.70.04630.80.046196.6

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
DENZOデータ削減
SCALEPACKデータスケーリング
PHENIX1.6.3_467精密化
PDB_EXTRACT3.1データ抽出
CrystalClearデータ収集
HKL-2000データ削減
HKL-2000データスケーリング
PHENIX1.6.3_467位相決定
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: PDB entry 2ili
解像度: 1.45→28.704 Å / Occupancy max: 1 / Occupancy min: 0.2 / SU ML: 0.15 / Isotropic thermal model: TLS / σ(F): 0 / 位相誤差: 13.18 / 立体化学のターゲット値: ML
詳細: Individual coordinate and ADP refinement, rigid body, TLS, riding hydrogen, occupancy
Rfactor反射数%反射
Rfree0.147 2005 5.01 %
Rwork0.1316 --
obs0.1323 39985 92.22 %
all-40167 -
溶媒の処理減衰半径: 0.41 Å / VDWプローブ半径: 0.6 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL / Bsol: 53.33 Å2 / ksol: 0.455 e/Å3
原子変位パラメータ
Baniso -1Baniso -2Baniso -3
1--1.07 Å2-0 Å20.1548 Å2
2---0.0194 Å20 Å2
3---1.0894 Å2
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 1.45→28.704 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数2051 0 57 366 2474
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0092453
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d1.3833391
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d13.309974
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.079357
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.008442
LS精密化 シェル
解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkRefine-ID% reflection obs (%)
1.45-1.48390.35291020.31441586X-RAY DIFFRACTION55
1.4839-1.5240.2571200.22512516X-RAY DIFFRACTION85
1.524-1.56880.18341470.17582686X-RAY DIFFRACTION92
1.5688-1.61950.16851380.13752693X-RAY DIFFRACTION93
1.6195-1.67740.15241390.12972760X-RAY DIFFRACTION93
1.6774-1.74450.14661520.12812751X-RAY DIFFRACTION94
1.7445-1.82390.16161390.12562775X-RAY DIFFRACTION95
1.8239-1.920.15471520.12212800X-RAY DIFFRACTION96
1.92-2.04030.14851560.12712847X-RAY DIFFRACTION97
2.0403-2.19780.14621530.12982887X-RAY DIFFRACTION98
2.1978-2.41880.13011480.11962886X-RAY DIFFRACTION98
2.4188-2.76860.14441560.12272926X-RAY DIFFRACTION99
2.7686-3.48720.13151510.12352963X-RAY DIFFRACTION99
3.4872-28.70930.12851520.12812904X-RAY DIFFRACTION96
精密化 TLS

手法: refined / Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION

IDL112)L122)L132)L222)L232)L332)S11 (Å °)S12 (Å °)S13 (Å °)S21 (Å °)S22 (Å °)S23 (Å °)S31 (Å °)S32 (Å °)S33 (Å °)T112)T122)T132)T222)T232)T332)Origin x (Å)Origin y (Å)Origin z (Å)
11.5855-0.3846-0.29620.37030.02290.0668-0.01650.0636-0.1752-0.0749-0.0752-0.2808-0.02240.09760.08880.1174-0.01920.05620.1833-0.00550.22856.6971-4.442911.5257
20.2325-0.26820.32360.6574-0.30750.6295-0.109-0.1824-0.00580.09470.0989-0.0789-0.0150.01390.00130.06740.01870.00090.118-0.00630.0603-4.154-2.526527.983
30.5125-0.03820.05160.09660.13540.33030.034-0.00420.1187-0.0769-0.0050.0561-0.1208-0.0375-0.01170.09820.00650.00050.06620.01870.1184-16.78137.297813.2276
40.4214-0.07720.00250.3705-0.07460.41580.00810.0057-0.0116-0.06730.00330.00190.00450.0081-0.0080.0708-0.0019-0.00180.06030.00620.0643-10.549-3.127613.6016
50.83360.0588-0.43170.5764-0.13880.2518-0.0609-0.22680.03310.12770.13990.04320.0528-0.0163-0.06940.08880.01940.0050.15790.00350.0657-11.1858-2.876834.6465
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection details
1X-RAY DIFFRACTION1(CHAIN A AND RESID 4:9)
2X-RAY DIFFRACTION2(CHAIN A AND RESID 10:45)
3X-RAY DIFFRACTION3(CHAIN A AND RESID 46:87)
4X-RAY DIFFRACTION4(CHAIN A AND RESID 88:251)
5X-RAY DIFFRACTION5(CHAIN A AND RESID 252:261)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る