登録構造単位
A: Putative chaperone DnaJ
B: Putative chaperone DnaJ
C: Putative chaperone DnaJ
D: Putative chaperone DnaJ
E: Putative chaperone DnaJ
F: Putative chaperone DnaJ
G: Putative chaperone DnaJ
H: Putative chaperone DnaJ
I: Putative chaperone DnaJ
J: Putative chaperone DnaJ
K: Putative chaperone DnaJ
L: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 142,172 12 ポリマ- 142,172 12 非ポリマー 0 0 水 3,351 186
1
A: Putative chaperone DnaJ
B: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4030 Å2 ΔGint -40 kcal/mol Surface area 11720 Å2 手法 PISA
2
C: Putative chaperone DnaJ
D: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4140 Å2 ΔGint -37 kcal/mol Surface area 11300 Å2 手法 PISA
3
E: Putative chaperone DnaJ
F: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4140 Å2 ΔGint -39 kcal/mol Surface area 11090 Å2 手法 PISA
4
G: Putative chaperone DnaJ
H: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4050 Å2 ΔGint -39 kcal/mol Surface area 11380 Å2 手法 PISA
5
I: Putative chaperone DnaJ
J: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4060 Å2 ΔGint -39 kcal/mol Surface area 11160 Å2 手法 PISA
6
K: Putative chaperone DnaJ
L: Putative chaperone DnaJ ビューアーで表示概要 構成要素の詳細 対称操作 計算値
分子量 (理論値) 分子数 合計 (水以外) 23,695 2 ポリマ- 23,695 2 非ポリマー 0 0 水 36 2
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
Buried area 4080 Å2 ΔGint -38 kcal/mol Surface area 11380 Å2 手法 PISA
7 ビューアーで表示概要 対称操作 計算値
登録構造と同一 登録者・ソフトウェアが定義した集合体 根拠 : light scattering
タイプ 名称 対称操作 数 identity operation 1_555 x,y,z 1
単位格子 Length a, b, c (Å) 61.805, 61.626, 92.907 Angle α, β, γ (deg.) 81.75, 78.71, 83.79 Int Tables number 1 Space group name H-M P1
非結晶学的対称性 (NCS) NCSドメイン : 大きな表を表示 (3 x 24) 大きな表を隠す ID Ens-ID 詳細 1 1 A2 1 B1 2 A2 2 B1 3 C2 3 D1 4 C2 4 D1 5 E2 5 F1 6 E2 6 F1 7 G2 7 H1 8 G2 8 H1 9 I2 9 J1 10 I2 10 J1 11 K2 11 L1 12 K2 12 L
NCSドメイン領域 : 大きな表を表示 (6 x 24) 大きな表を隠す Dom-ID Component-ID Ens-ID Refine code Auth asym-ID Auth seq-ID 1 1 1 4 A200 - 269 2 1 1 4 B200 - 269 1 1 2 4 A270 - 302 2 1 2 4 B270 - 302 1 1 3 4 C200 - 269 2 1 3 4 D200 - 269 1 1 4 4 C270 - 302 2 1 4 4 D270 - 302 1 1 5 4 E200 - 269 2 1 5 4 F200 - 269 1 1 6 4 E270 - 302 2 1 6 4 F270 - 302 1 1 7 4 G20 - 269 2 1 7 4 H20 - 269 1 1 8 4 G270 - 302 2 1 8 4 H270 - 302 1 1 9 4 I200 - 269 2 1 9 4 J200 - 269 1 1 10 4 I270 - 302 2 1 10 4 J270 - 302 1 1 11 4 K200 - 269 2 1 11 4 L200 - 269 1 1 12 4 K200 - 302 2 1 12 4 L200 - 302
NCSアンサンブル : 詳細 AUTHORS HAD THE FOLLOWING COMMENTS ON THE SUPERHELICCAL STRUCTURE IN ASYMMETRIC UNIT: FIRST OF ALL, THE PROTEIN IS A SMALL PART OF A LARGE PROTEIN WHICH CONSISTS OF THREE DOMAINS. THEREFORE IT IS HARD TO PREDICT WHETHER THE FULL LENGTH PROTEIN WILL FORM A SIMILAR SUPERHELICAL STRUCTURE. LIGHT SCATTERING ANALYSIS CONFIRMS THAT THE PROTEIN DOMAIN FORMS A DIMER IN SOLUTION. AUTHORS ASSUME THAT THE SUPERHELICAL STRUCTURE IS AN ARTIFACT AND CREATED BY CRYSTAL PACKING. THIS IS THE VERY INTERESTING PATTERN BUT FROM FUNCTIONAL POINT OF VIEW WE DO NOT KNOW IF IT IS PHYSIOLOGICALLY RELEVANT.