[日本語] English
- EMDB-50772: Drosophila melanogaster Embryo 80S ribosome with E/E and P/P tRNA... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-50772
タイトルDrosophila melanogaster Embryo 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs (Class 1)
マップデータmain
試料
  • 複合体: Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs
キーワードRibosome / D. melanogaster / tRNA / Embryo
生物種Drosophila melanogaster (キイロショウジョウバエ)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 10.97 Å
データ登録者Blandy A / Hopes T / Vasconcelos EJR / Turner A / Fatkhullin B / Agapiou M / Fontana J / Aspden JL
資金援助 英国, 1件
OrganizationGrant number
Biotechnology and Biological Sciences Research Council (BBSRC) 英国
引用ジャーナル: Nucleic Acids Res / : 2025
タイトル: Translational activity of 80S monosomes varies dramatically across different tissues.
著者: Albert Blandy / Tayah Hopes / Elton J R Vasconcelos / Amy Turner / Bulat Fatkhullin / Michaela Agapiou / Juan Fontana / Julie L Aspden /
要旨: Translational regulation at the stage of initiation can impact the number of ribosomes translating each mRNA molecule. However, the translational activity of single 80S ribosomes (monosomes) on mRNA ...Translational regulation at the stage of initiation can impact the number of ribosomes translating each mRNA molecule. However, the translational activity of single 80S ribosomes (monosomes) on mRNA is less well understood, even though these 80S monosomes represent the dominant ribosomal complexes in vivo. Here, we used cryo-EM to determine the translational activity of 80S monosomes across different tissues in Drosophila melanogaster. We discovered that while head and embryo 80S monosomes are highly translationally active, testis and ovary 80S monosomes are translationally inactive. RNA-Seq analysis of head monosome- and polysome-translated mRNAs, revealed that head 80S monosomes preferentially translate mRNAs with TOP motifs, short 5'-UTRs, short ORFs and are enriched for the presence of uORFs. Overall, these findings highlight that regulation of translation initiation and protein synthesis is mostly performed by monosomes in head and embryo, while polysomes are the main source of protein production in testis and ovary.
履歴
登録2024年6月26日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年5月21日-
マップ公開2025年5月21日-
更新2025年5月21日-
現状2025年5月21日処理サイト: PDBe / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_50772.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 2 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈main
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
5.35 Å/pix.
x 80 pix.
= 428. Å
5.35 Å/pix.
x 80 pix.
= 428. Å
5.35 Å/pix.
x 80 pix.
= 428. Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 5.35 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.0465
最小 - 最大-0.08964798 - 0.300696
平均 (標準偏差)0.00034750596 (±0.038501017)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ808080
Spacing808080
セルA=B=C: 428.0 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
ハーフマップ: half1

ファイルemd_50772_half_map_1.map
注釈half1
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: half2

ファイルemd_50772_half_map_2.map
注釈half2
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs

全体名称: Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs
要素
  • 複合体: Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs

-
超分子 #1: Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs

超分子名称: Complex of 80S ribosome with E/E and P/P tRNAs / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0
由来(天然)生物種: Drosophila melanogaster (キイロショウジョウバエ)

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 8
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON III (4k x 4k)
平均電子線量: 82.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 4.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 2.0 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
初期モデルモデルのタイプ: NONE
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 10.97 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 9507
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る