[日本語] English
- SASDF52: dsRBD1 and dsRBD2 domains of Drosophila helicase dosage compensat... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: SASBDB / ID: SASDF52
試料dsRBD1 and dsRBD2 domains of Drosophila helicase dosage compensation regulator, MLE
  • Dosage compensation regulator (protein), MLE, Drosophila melanogaster
機能・相同性
機能・相同性情報


RIP-mediated NFkB activation via ZBP1 / X chromosome located dosage compensation complex, transcription activating / 3'-5' DNA/RNA helicase activity / DEx/H-box helicases activate type I IFN and inflammatory cytokines production / male courtship behavior, veined wing generated song production / regulation of cytoplasmic translation / regulatory region RNA binding / 遺伝子量補償 / PKR-mediated signaling / MSL complex ...RIP-mediated NFkB activation via ZBP1 / X chromosome located dosage compensation complex, transcription activating / 3'-5' DNA/RNA helicase activity / DEx/H-box helicases activate type I IFN and inflammatory cytokines production / male courtship behavior, veined wing generated song production / regulation of cytoplasmic translation / regulatory region RNA binding / 遺伝子量補償 / PKR-mediated signaling / MSL complex / dosage compensation by hyperactivation of X chromosome / positive regulation of DNA topoisomerase (ATP-hydrolyzing) activity / 多糸染色体 / 3'-5' RNA helicase activity / regulation of mRNA processing / axon extension / lncRNA binding / DNA duplex unwinding / 3'-5' DNA helicase activity / nuclear chromosome / positive regulation of heterochromatin formation / X染色体 / DNA helicase activity / helicase activity / determination of adult lifespan / double-stranded RNA binding / 染色体 / double-stranded DNA binding / RNA helicase activity / ヘリカーゼ / ribonucleoprotein complex / chromatin binding / クロマチン / 核小体 / ATP hydrolysis activity / positive regulation of transcription by RNA polymerase II / RNA binding / ATP binding / 細胞核 / 細胞質基質
類似検索 - 分子機能
DHX9, first double-stranded RNA binding domain / DHX9, second double-stranded RNA binding domain / DHX9, DEXH-box helicase domain / : / Helicase associated domain (HA2), ratchet-like / DEAD-box helicase, OB fold / Oligonucleotide/oligosaccharide-binding (OB)-fold / Helicase-associated domain / Helicase associated domain (HA2), winged-helix / Helicase associated domain (HA2) Add an annotation ...DHX9, first double-stranded RNA binding domain / DHX9, second double-stranded RNA binding domain / DHX9, DEXH-box helicase domain / : / Helicase associated domain (HA2), ratchet-like / DEAD-box helicase, OB fold / Oligonucleotide/oligosaccharide-binding (OB)-fold / Helicase-associated domain / Helicase associated domain (HA2), winged-helix / Helicase associated domain (HA2) Add an annotation / Double-stranded RNA binding motif / Double-stranded RNA binding motif / DNA/RNA helicase, ATP-dependent, DEAH-box type, conserved site / DEAH-box subfamily ATP-dependent helicases signature. / Double stranded RNA-binding domain (dsRBD) profile. / Double-stranded RNA-binding domain / DEAD/DEAH box helicase / DEAD/DEAH box helicase domain / Helicase conserved C-terminal domain / helicase superfamily c-terminal domain / Superfamilies 1 and 2 helicase C-terminal domain profile. / Superfamilies 1 and 2 helicase ATP-binding type-1 domain profile. / DEAD-like helicases superfamily / Helicase, C-terminal / Helicase superfamily 1/2, ATP-binding domain / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
Dosage compensation regulator
類似検索 - 構成要素
生物種Drosophila melanogaster (キイロショウジョウバエ)
登録者
  • Po-chia Chen (EMBL, European Molecular Biology Laboratory (EMBL) - Heidelberg, Heidelberg, Germany)

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
モデル

モデル #2736
タイプ: mix / ダミー原子の半径: 1.90 A / カイ2乗値: 2.089
Omokage検索でこの集合体の類似形状データを探す (詳細)
モデル #2737
タイプ: mix / ダミー原子の半径: 1.90 A / カイ2乗値: 2.089
Omokage検索でこの集合体の類似形状データを探す (詳細)
モデル #2738
タイプ: mix / ダミー原子の半径: 1.90 A / カイ2乗値: 2.089
Omokage検索でこの集合体の類似形状データを探す (詳細)
モデル #2739
タイプ: mix / ダミー原子の半径: 1.90 A / カイ2乗値: 2.089
Omokage検索でこの集合体の類似形状データを探す (詳細)

-
試料

試料名称: dsRBD1 and dsRBD2 domains of Drosophila helicase dosage compensation regulator, MLE
試料濃度: 5.00-5.00
バッファ名称: 20 mM NaPO4, 200 mM NaCl, 1 mM DTT / pH: 6.5
要素 #1422名称: MLE / タイプ: protein / 記述: Dosage compensation regulator / 分子量: 28.549 / 分子数: 1 / 由来: Drosophila melanogaster / 参照: UniProt: P24785
配列: GAMDIKSFLY QFCAKSQIEP KFDIRQTGPK NRQRFLCEVR VEPNTYIGVG NSTNKKDAEK NACRDFVNYL VRVGKLNTND VPADAGASGG GPRTGLEGAG MAGGSGQQKR VFDGQSGPQD LGEAYRPLNH DGGDGGNRYS VIDRIQEQRD MNEAEAFDVN AAIHGNWTIE ...配列:
GAMDIKSFLY QFCAKSQIEP KFDIRQTGPK NRQRFLCEVR VEPNTYIGVG NSTNKKDAEK NACRDFVNYL VRVGKLNTND VPADAGASGG GPRTGLEGAG MAGGSGQQKR VFDGQSGPQD LGEAYRPLNH DGGDGGNRYS VIDRIQEQRD MNEAEAFDVN AAIHGNWTIE NAKERLNIYK QTNNIRDDYK YTPVGPEHAR SFLAELSIYV PALNRTVTAR ESGSNKKSAS KSCALSLVRQ LFHLNVIEPF SGTLKKKKD

-
実験情報

ビーム設備名称: ESRF BM29 / 地域: Grenoble / : France / 線源: X-ray synchrotronシンクロトロン / 波長: 0.09919 Å / スペクトロメータ・検出器間距離: 2.867 mm
検出器名称: Pilatus 1M / タイプ: Dectris / Pixsize x: 172 mm
スキャン
タイトル: dsRBD1 and dsRBD2 domains of Drosophila helicase dosage compensation regulator, MLE
測定日: 2016年11月29日 / セル温度: 20 °C / 照射時間: 1 sec. / フレーム数: 10 / 単位: 1/nm /
MinMax
Q0.0348 4.9439
距離分布関数 P(R)
ソフトウェア P(R): GNOM 5.0 / ポイント数: 414 /
MinMax
Q0.0583505 2.0041
P(R) point1 414
R0 12.5
結果
カーブのタイプ: single_conc
コメント: Construct contains an additional two amino acids (Gly-Ala) at the N-terminus as a remaining product the TEV-protease cleavage. The data displayed in this entry consists of merged data ...コメント: Construct contains an additional two amino acids (Gly-Ala) at the N-terminus as a remaining product the TEV-protease cleavage. The data displayed in this entry consists of merged data from three replicates of equal sample concentration (5.0 mg/ml). Thus, an effective total of 30 frames x 1s exposures is collated for this curve. The data were merged using Primus and datmerge of the ATSAS 2.8.4-1 package maintained by SBGrid.
実験値Porod
分子量14.8 kDa14 kDa
体積-22 nm3

P(R)GuinierGuinier error
前方散乱 I066.44 66.26 0.13
慣性半径, Rg 3.337 nm3.23 nm0.13

MinMax
D-12.5
Guinier point6 60

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る