[日本語] English
- SASDBT2: Ankyrin repeat domains from human Tankyrase-2 (489-649) -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: SASBDB / ID: SASDBT2
試料Ankyrin repeat domains from human Tankyrase-2 (489-649)
  • Ankyrin repeat domains from Tankyrase 2 (protein), Tankyrase-2(489-649), Homo sapiens
機能・相同性
機能・相同性情報


XAV939 stabilizes AXIN / positive regulation of telomere capping / NAD+ ADP-ribosyltransferase / negative regulation of telomere maintenance via telomere lengthening / protein auto-ADP-ribosylation / protein localization to chromosome, telomeric region / NAD+-protein-aspartate ADP-ribosyltransferase activity / protein poly-ADP-ribosylation / NAD+-protein-glutamate ADP-ribosyltransferase activity / NAD+-protein mono-ADP-ribosyltransferase activity ...XAV939 stabilizes AXIN / positive regulation of telomere capping / NAD+ ADP-ribosyltransferase / negative regulation of telomere maintenance via telomere lengthening / protein auto-ADP-ribosylation / protein localization to chromosome, telomeric region / NAD+-protein-aspartate ADP-ribosyltransferase activity / protein poly-ADP-ribosylation / NAD+-protein-glutamate ADP-ribosyltransferase activity / NAD+-protein mono-ADP-ribosyltransferase activity / pericentriolar material / NAD+ poly-ADP-ribosyltransferase activity / 転移酵素; グリコシル基を移すもの; 五炭糖残基を移すもの / positive regulation of telomere maintenance via telomerase / TCF dependent signaling in response to WNT / nucleotidyltransferase activity / Degradation of AXIN / Regulation of PTEN stability and activity / Wnt signaling pathway / protein polyubiquitination / positive regulation of canonical Wnt signaling pathway / nuclear envelope / chromosome, telomeric region / Ub-specific processing proteases / Golgi membrane / perinuclear region of cytoplasm / enzyme binding / metal ion binding / nucleus / cytosol / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
Ankyrin repeat / Poly(ADP-ribose) polymerase catalytic domain / Poly(ADP-ribose) polymerase, catalytic domain / PARP catalytic domain profile. / SAM domain (Sterile alpha motif) / SAM domain profile. / Sterile alpha motif. / Sterile alpha motif domain / Sterile alpha motif/pointed domain superfamily / Ankyrin repeat ...Ankyrin repeat / Poly(ADP-ribose) polymerase catalytic domain / Poly(ADP-ribose) polymerase, catalytic domain / PARP catalytic domain profile. / SAM domain (Sterile alpha motif) / SAM domain profile. / Sterile alpha motif. / Sterile alpha motif domain / Sterile alpha motif/pointed domain superfamily / Ankyrin repeat / Ankyrin repeats (3 copies) / Ankyrin repeat profile. / Ankyrin repeat region circular profile. / ankyrin repeats / Ankyrin repeat / Ankyrin repeat-containing domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Poly [ADP-ribose] polymerase tankyrase-2
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
引用ジャーナル: Structure / : 2016
タイトル: Hybrid Structural Analysis of the Arp2/3 Regulator Arpin Identifies Its Acidic Tail as a Primary Binding Epitope.
著者: Susan Fetics / Aurélien Thureau / Valérie Campanacci / Magali Aumont-Nicaise / Irène Dang / Alexis Gautreau / Javier Pérez / Jacqueline Cherfils /
要旨: Arpin is a newly discovered regulator of actin polymerization at the cell leading edge, which steers cell migration by exerting a negative control on the Arp2/3 complex. Arpin proteins have an acidic ...Arpin is a newly discovered regulator of actin polymerization at the cell leading edge, which steers cell migration by exerting a negative control on the Arp2/3 complex. Arpin proteins have an acidic tail homologous to the acidic motif of the VCA domain of nucleation-promoting factors (NPFs). This tail is predicted to compete with the VCA of NPFs for binding to the Arp2/3 complex, thereby mitigating activation and/or tethering of the complex to sites of actin branching. Here, we investigated the structure of full-length Arpin using synchrotron small-angle X-ray scattering, and of its acidic tail in complex with an ankyrin repeats domain using X-ray crystallography. The data were combined in a hybrid model in which the acidic tail extends from the globular core as a linear peptide and forms a primary epitope that is readily accessible in unbound Arpin and suffices to tether Arpin to interacting proteins with high affinity.
登録者
  • Aurélien Thureau (Soleil, Soleil Synchrotron, Saint-Aubin, France)

-
構造の表示

ダウンロードとリンク

-
モデル

-
試料

試料名称: Ankyrin repeat domains from human Tankyrase-2 (489-649)
バッファ名称: 50 mM HEPES 100mM NaCl 1mM TCEP / 濃度: 50.00 mM / pH: 7.5 / 組成: 100mM NaCl, 1mM TCEP
要素 #274名称: Tankyrase-2(489-649) / タイプ: protein / 記述: Ankyrin repeat domains from Tankyrase 2 / 分子量: 17.565 / 分子数: 1 / 由来: Homo sapiens / 参照: UniProt: Q9H2K2
配列:
GNSEADRQLL EAAKAGDVET VKKLCTVQSV NCRDIEGRQS TPLHFAAGYN RVSVVEYLLQ HGADVHAKDK GGLVPLHNAC SYGHYEVAEL LVKHGAVVNV ADLWKFTPLH EAAAKGKYEI CKLLLQHGAD PTKKNRDGNT PLDLVKDGDT DIQDLLRGDA AL

-
実験情報

ビーム設備名称: SOLEIL SWING / 地域: Saint-Aubin / : France / 線源: X-ray synchrotron / 波長: 0.1 Å / スペクトロメータ・検出器間距離: 1.82 mm
検出器名称: AVIEX PCCD170170 / タイプ: CCD
スキャン
タイトル: Ankyrin repeat domains from human Tankyrase-2 / 測定日: 2014年12月4日 / 保管温度: 15 °C / 照射時間: 1.5 sec. / 単位: 1/nm /
MinMax
Q0.062 6.0833
距離分布関数 P(R)
ソフトウェア P(R): GNOM 5.0 / ポイント数: 928 /
MinMax
Q0.185891 5.3918
P(R) point1 928
R0 6.25
結果
カーブのタイプ: single_conc
実験値StandardPorod
分子量17.1 kDa17.1 kDa15 kDa
体積--23.6 nm3

P(R)P(R) errorGuinierGuinier error
前方散乱 I00.0444 2.0E-5 0.044 3.0E-5
慣性半径, Rg 1.84 nm0.001 1.77 nm0.01

MinMax
D-6.25
Guinier point23 111

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る