[日本語] English
- EMDB-49306: The flexible portion of Cryo-EM structure of Herpesvirus Helicase... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-49306
タイトルThe flexible portion of Cryo-EM structure of Herpesvirus Helicase-Primase complex with Pritelivir
マップデータ
試料
  • 複合体: The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex
    • タンパク質・ペプチド: DNA primase
    • タンパク質・ペプチド: DNA replication helicase
  • リガンド: Pritelivir
キーワードInhibitor / Herpesvirus / Helicase / Primase / Pritelivir / REPLICATION / TRANSFERASE-INHIBITOR complex
機能・相同性
機能・相同性情報


bidirectional double-stranded viral DNA replication / helicase activity / 加水分解酵素; 酸無水物に作用; 酸無水物に作用・細胞または細胞小器官の運動に関与 / 転移酵素; リンを含む基を移すもの; 核酸を移すもの / DNA-directed RNA polymerase activity / DNA replication / hydrolase activity / host cell nucleus / zinc ion binding / ATP binding
類似検索 - 分子機能
DNA replication helicase domain / DNA replication helicase, Herpesvirus / Helicase / DNA primase / Herpesviridae UL52/UL70 DNA primase / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
DNA replication helicase / DNA primase
類似検索 - 構成要素
生物種Herpesviridae (ウイルス)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.2 Å
データ登録者Yao Q / Yu X / Baker D / Jensen G
資金援助1件
OrganizationGrant number
Not funded
引用ジャーナル: To Be Published
タイトル: Structure and Inhibition Mechanism of Herpesvirus Helicase-Primase
著者: Yao Q / Mercier A
履歴
登録2025年2月19日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年8月13日-
マップ公開2025年8月13日-
更新2025年8月13日-
現状2025年8月13日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_49306.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 325 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
0.73 Å/pix.
x 440 pix.
= 320.76 Å
0.73 Å/pix.
x 440 pix.
= 320.76 Å
0.73 Å/pix.
x 440 pix.
= 320.76 Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.729 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.17
最小 - 最大-0.0016931803 - 2.1030805
平均 (標準偏差)0.00047849235 (±0.017364515)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ440440440
Spacing440440440
セルA=B=C: 320.75998 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_49306_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_49306_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_49306_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex

全体名称: The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex
要素
  • 複合体: The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex
    • タンパク質・ペプチド: DNA primase
    • タンパク質・ペプチド: DNA replication helicase
  • リガンド: Pritelivir

-
超分子 #1: The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex

超分子名称: The ternary complex of HSV-1 UL8/UL52/UL5 helicase-primase complex
タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#2
由来(天然)生物種: Herpesviridae (ウイルス)

-
分子 #1: DNA primase

分子名称: DNA primase / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
EC番号: 転移酵素; リンを含む基を移すもの; 核酸を移すもの
由来(天然)生物種: Herpesviridae (ウイルス)
分子量理論値: 114.544531 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: MGQEDGNRGE RRAAGTPVEV TALYATDGCV ITSSIALLTN SLLGAEPVYI FSYDAYTHDG RADGPTEQDR FEESRALYQA SGGLNGDSF RVTFCLLGTE VGGTHQARGR TRPMFVCRFE RADDVAALQD ALAHGTPLQP DHIAATLDAE ATFALHANMI L ALTVAINN ...文字列:
MGQEDGNRGE RRAAGTPVEV TALYATDGCV ITSSIALLTN SLLGAEPVYI FSYDAYTHDG RADGPTEQDR FEESRALYQA SGGLNGDSF RVTFCLLGTE VGGTHQARGR TRPMFVCRFE RADDVAALQD ALAHGTPLQP DHIAATLDAE ATFALHANMI L ALTVAINN ASPRTGRDAA AAQYDQGASL RSLVGRTSLG QRGLTTLYVH HEVRVLAAYR RAYYGSAQSP FWFLSKFGPD EK SLVLTTR YYLLQAQRLG GGGATYDLQA IKDICATYAI PHAPRPDTVS AASLTSFAAI TRFCCTSQYA RGAAAAGFPL YVE RRIAAD VRETSALEKF ITHDRSCLRV SDREFITYIY LAHFECFSPP RLATHLRAVT THDPNPAAST EQPSPLGREA VEQF FCHVR AQLNIGEYVK HNVTPRETVL DGDTAKAYLR ARTYAPGALT PAPAYCGAVD SATKMMGRLA DAEKLLVPRG WPAFA PASP GEDTAGGTPP PQTCGIVKRL LRLAATEQQG PTPPAIAALI RNAAVQTPLP VYRISMVPTG QAFAALAWDD WARITR DAR LAEAVVSAEA AAHPDHGALG RRLTDRIRAQ GPVMPPGGLD AGGQMYVNRN EIFNGALAIT NIILDLDIAL KEPVPFR RL HEALGHFRRG ALAAVQLLFP AARVDPDAYP CYFFKSACRP GPASVGSGSG LGNDDDGDWF PCYDDAGDEE WAEDPGAM D TSHDPPDDEV AYFDLCHEVG PTAEPRETDS PVCSCTDKIG LRVCMPVPAP YVVHGSLTMR GVARVIQQAV LLDRDFVEA IGSYVKNFLL IDTGVYAHGH SLRLPYFAKI APDGPACGRL LPVFVIPPAC KDVPAFVAAH ADPRRFHFHA PPTYLASPRE IRVLHSLGG DYVSFFERKA SRNALEHFGR RETLTEVLGR YNVQPDAGGT VEGFASELLG RIVACIETHF PEHAGEYQAV S VRRAVSKD DWVLLQLVPV RGTLQQSLSC LRFKHGRASR ATARTFVALS VGANNRLCVS LCQQCFAAKC DSNRLHTLFT ID AGTPCSP SVPCSTSQPS S

UniProtKB: DNA primase

-
分子 #2: DNA replication helicase

分子名称: DNA replication helicase / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
EC番号: 加水分解酵素; 酸無水物に作用; 酸無水物に作用・細胞または細胞小器官の運動に関与
由来(天然)生物種: Herpesviridae (ウイルス)
分子量理論値: 95.128125 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: LNFTSMHGVQ PILKRIRELS QQQLDGAQVP HLQWFRDVAA LESPAGLPLR EFPFAVYLIT GNAGSGKSTC VQTINEVLDC VVTGATRIA AQNMYAKLSG AFLSRPINTI FHEFGFRGNH VQAQLGQYPY TLTSNPASLE DLQRRDLTYY WEVILDLTKR A LAASGGEE ...文字列:
LNFTSMHGVQ PILKRIRELS QQQLDGAQVP HLQWFRDVAA LESPAGLPLR EFPFAVYLIT GNAGSGKSTC VQTINEVLDC VVTGATRIA AQNMYAKLSG AFLSRPINTI FHEFGFRGNH VQAQLGQYPY TLTSNPASLE DLQRRDLTYY WEVILDLTKR A LAASGGEE LRNEFRALAA LERTLGLAEG ALTRLAPATH GALPAFTRSN VIVIDEAGLL GRHLLTAVVY CWWMINALYH TP QYAARLR PVLVCVGSPT QTASLESTFE HQKLRCSVRQ SENVLTYLIC NRTLREYARL SYSWAIFINN KRCVEHEFGN LMK VLEYGL PITEEHMQFV DRFVVPENYI TNPANLPGWT RLFSSHKEVS AYMAKLHAYL KVTREGEFVV FTLPVLTFVS VKEF DEYRR LTHQPGLTIE KWLTANASRI TNYSQSQDQD AGHMRCEVHS KQQLVVARND VTYVLNSQIA VTARLRKLVF GFSGT FRAF EAVLRDDSFV KTQGETSVEF AYRFLSRLIF SGLISFYNFL QRPGLDATQR TLAYARMGEL TAEILSLRPK SSGVPT QAS VMADAGAPGE RAFDFKQLGP RDGGPDDFPD DDLDVIFAGL DEQQLDVFYC HYTPGEPETT AAVHTQFALL KRAFLGR FR ILQELFGEAF EVAPFSTYVD NVIFRGCEML TGSPRGGLMS VALQTDNYTL MGYTYARVFA FADELRRRHA TANVAELL E EAPLPYVVLR DQHGFMSVVN TNISEFVESI DSTELAMAIN ADYGISSKLA MTITRSQGLS LDKVAICFTP GNLRLNSAY VAMSRTTSSE FLRMNLNPLR ERHERDDVIS EHILSALRDP NVVIVY

UniProtKB: DNA replication helicase

-
分子 #3: Pritelivir

分子名称: Pritelivir / タイプ: ligand / ID: 3 / コピー数: 1 / : A1BXB
分子量理論値: 402.491 Da

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度1.5 mg/mL
緩衝液pH: 7.5
グリッドモデル: Quantifoil R1.2/1.3 / 材質: GOLD / 支持フィルム - 材質: GOLD / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 298 K / 装置: FEI VITROBOT MARK III

-
電子顕微鏡法

顕微鏡TFS KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: TFS FALCON 4i (4k x 4k)
検出モード: COUNTING / 平均電子線量: 50.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 100.0 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.2 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.6 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
初期モデルモデルのタイプ: NONE
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.2 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 5.0) / 使用した粒子像数: 136652
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 5)
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る