[日本語] English
- EMDB-27418: Cryo-EM Structure of HPIV3 prefusion F trimer in complex with 3x1 Fab -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-27418
タイトルCryo-EM Structure of HPIV3 prefusion F trimer in complex with 3x1 Fab
マップデータSharpened map to 3.6A
試料
  • 複合体: Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer
    • タンパク質・ペプチド: Fusion glycoprotein F0
    • タンパク質・ペプチド: 3x1 monoclonal antibody, VH region
    • タンパク質・ペプチド: 3x1 monoclonal antibody, VL region
  • リガンド: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose
生物種Homo sapiens (ヒト) / Human parainfluenza 3 virus (strain NIH 47885) (インフルエンザウイルス)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.62 Å
データ登録者Rodarte JV / Pancera M
資金援助 米国, 1件
OrganizationGrant number
Other private 米国
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2023
タイトル: Cross-protective antibodies against common endemic respiratory viruses.
著者: Madelyn Cabán / Justas V Rodarte / Madeleine Bibby / Matthew D Gray / Justin J Taylor / Marie Pancera / Jim Boonyaratanakornkit /
要旨: Respiratory syncytial virus (RSV), human metapneumovirus (HMPV), and human parainfluenza virus types one (HPIV1) and three (HPIV3) can cause severe disease and death in immunocompromised patients, ...Respiratory syncytial virus (RSV), human metapneumovirus (HMPV), and human parainfluenza virus types one (HPIV1) and three (HPIV3) can cause severe disease and death in immunocompromised patients, the elderly, and those with underlying lung disease. A protective monoclonal antibody exists for RSV, but clinical use is limited to high-risk infant populations. Hence, therapeutic options for these viruses in vulnerable patient populations are currently limited. Here, we present the discovery, in vitro characterization, and in vivo efficacy testing of two cross-neutralizing monoclonal antibodies, one targeting both HPIV3 and HPIV1 and the other targeting both RSV and HMPV. The 3 × 1 antibody is capable of targeting multiple parainfluenza viruses; the MxR antibody shares features with other previously reported monoclonal antibodies that are capable of neutralizing both RSV and HMPV. We obtained structures using cryo-electron microscopy of these antibodies in complex with their antigens at 3.62 Å resolution for 3 × 1 bound to HPIV3 and at 2.24 Å for MxR bound to RSV, providing a structural basis for in vitro binding and neutralization. Together, a cocktail of 3 × 1 and MxR could have clinical utility in providing broad protection against four of the respiratory viruses that cause significant morbidity and mortality in at-risk individuals.
履歴
登録2022年6月23日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年2月22日-
マップ公開2023年2月22日-
更新2023年2月22日-
現状2023年2月22日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_27418.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 125 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈Sharpened map to 3.6A
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.02885 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.8
最小 - 最大-10.400105 - 15.607214
平均 (標準偏差)0.0014667534 (±0.16680871)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ320320320
Spacing320320320
セルA=B=C: 329.232 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_27418_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Halfmap A

ファイルemd_27418_half_map_1.map
注釈Halfmap A
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Halfmap B

ファイルemd_27418_half_map_2.map
注釈Halfmap B
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer

全体名称: Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer
要素
  • 複合体: Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer
    • タンパク質・ペプチド: Fusion glycoprotein F0
    • タンパク質・ペプチド: 3x1 monoclonal antibody, VH region
    • タンパク質・ペプチド: 3x1 monoclonal antibody, VL region
  • リガンド: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose

-
超分子 #1: Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer

超分子名称: Complex of one 3x1 Fab bound to the HPIV3 preF trimer
タイプ: complex / ID: 1 / キメラ: Yes / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#3
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 339 KDa

-
分子 #1: Fusion glycoprotein F0

分子名称: Fusion glycoprotein F0 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 3 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Human parainfluenza 3 virus (strain NIH 47885) (インフルエンザウイルス)
分子量理論値: 54.970625 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: QIDITKLQHV GVLVNSPKGM KISQNFETRY LILSLIPKIE DSNSCGDQQI KQYKRLLDRL IIPLYDGLKL QKDVIVTNQE SNENTDPRT ERFFGGVIGT IALGVATSAQ ITAAVALVEA KQAKSDIEKL KEAIRDTNKA VQSVCSSVGN CIVAIKSVQD Y VNKEIVPS ...文字列:
QIDITKLQHV GVLVNSPKGM KISQNFETRY LILSLIPKIE DSNSCGDQQI KQYKRLLDRL IIPLYDGLKL QKDVIVTNQE SNENTDPRT ERFFGGVIGT IALGVATSAQ ITAAVALVEA KQAKSDIEKL KEAIRDTNKA VQSVCSSVGN CIVAIKSVQD Y VNKEIVPS IARLGCEAAG LQLGIALTQH YSELTNCFGD NIGSLQEKGI KLQCIASLYR TNITEIFTTS TVDKYDIYDL LF TESIKVR VIDVDLNDYS ITLQVRLPLL TRLLNTQIYK VDSISYNIQN REWYIPLPSH IMTKGAFLGG ADVKECIEAF SSY ICPSDP GFVLNHEMES CLSGNISQCP RTTVTSDIVP RYAFVNGGVV ANCITTTCTC NGIGNRINQP PDQGVKIITH KECN TIGIN GMLFNTNKEG TLAFYTPDDI TLNNSVALDP IDISIELNKV KSDLEESKEW YRRSNQKLSA IEDKIEEILS KIYHI ENEI ARIKKLIGEA P

-
分子 #2: 3x1 monoclonal antibody, VH region

分子名称: 3x1 monoclonal antibody, VH region / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 13.932664 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列:
EVQLLESGGG LVQPGGSLRL SCAASGFTFS SFGMSWVRQS PGKGLEWVAD ISHSAGFLNY ADSVKGRFTV SRDNSKSTLH LQMKSLRAE DTAVYYCAKR LAGLPDLEWL LYPNFLDHWG QGTLVTVSS

-
分子 #3: 3x1 monoclonal antibody, VL region

分子名称: 3x1 monoclonal antibody, VL region / タイプ: protein_or_peptide / ID: 3 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 11.642857 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列:
SSELTQDPAV SVALGQTVRI TCQGDILRTY YVSWYQQKPG QAPLLVIYGK NNRPSVIPDR FSGSTSGDTA SLTITGAQAE DEAEYYCSS RDRSGNHVLF GGGTKLTVL

-
分子 #4: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose

分子名称: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / タイプ: ligand / ID: 4 / コピー数: 9 / : NAG
分子量理論値: 221.208 Da
Chemical component information

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度0.19 mg/mL
緩衝液pH: 7.5
グリッドモデル: UltrAuFoil R1.2/1.3 / 材質: GOLD / メッシュ: 200 / 前処理 - タイプ: GLOW DISCHARGE
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 295 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 平均電子線量: 50.0 e/Å2 / 詳細: Collected at 30 degree tilt
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 3.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.5 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.62 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC / 使用した粒子像数: 1036244
初期 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE
最終 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE
FSC曲線 (解像度の算出)

-
原子モデル構築 1

精密化空間: REAL
得られたモデル

PDB-8dg8:
Cryo-EM Structure of HPIV3 prefusion F trimer in complex with 3x1 Fab

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る