[日本語] English
- EMDB-22597: Focused cryo-EM map of rabbit RyR1 central and transmembrane doma... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-22597
タイトルFocused cryo-EM map of rabbit RyR1 central and transmembrane domains in the presence of AMP-PCP in nanodisc
マップデータMasked full map
試料
  • 複合体: Rabbit RyR1 with AMP-PCP
    • タンパク質・ペプチド: RyR1Ryanodine receptor 1
生物種Oryctolagus cuniculus (ウサギ) / rabbit (ウサギ)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.76 Å
データ登録者Nayak AR / Samso M
資金援助 米国, 6件
OrganizationGrant number
National Institutes of Health/National Institute of Arthritis and Musculoskeletal and Skin Diseases (NIH/NIAMS)R01 AR068431 米国
National Institutes of Health/National Heart, Lung, and Blood Institute (NIH/NHLBI)R01 HL133182 米国
Other privateMDA 352845 米国
National Institutes of Health/National Cancer Institute (NIH/NCI)HSSN261200800001E 米国
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)U24 GM116789 米国
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)U24 GM116790 米国
引用ジャーナル: Elife / : 2022
タイトル: Ca inactivation of the mammalian ryanodine receptor type 1 in a lipidic environment revealed by cryo-EM.
著者: Ashok R Nayak / Montserrat Samsó /
要旨: Activation of the intracellular Ca channel ryanodine receptor (RyR) triggers a cytosolic Ca surge, while elevated cytosolic Ca inhibits the channel in a negative feedback mechanism. Cryogenic ...Activation of the intracellular Ca channel ryanodine receptor (RyR) triggers a cytosolic Ca surge, while elevated cytosolic Ca inhibits the channel in a negative feedback mechanism. Cryogenic electron microscopy of rabbit RyR1 embedded in nanodiscs under partially inactivating Ca conditions revealed an open and a closed-inactivated conformation. Ca binding to the high-affinity site engages the central and C-terminal domains into a block, which pries the S6 four-helix bundle open. Further rotation of this block pushes S6 toward the central axis, closing (inactivating) the channel. Main characteristics of the Ca-inactivated conformation are downward conformation of the cytoplasmic assembly and tightly knit subunit interface contributed by a fully occupied Ca activation site, two inter-subunit resolved lipids, and two salt bridges between the EF hand domain and the S2-S3 loop validated by disease-causing mutations. The structural insight illustrates the prior Ca activation prerequisite for Ca inactivation and provides for a seamless transition from inactivated to closed conformations.
履歴
登録2020年9月4日-
ヘッダ(付随情報) 公開2021年9月22日-
マップ公開2021年9月22日-
更新2022年4月13日-
現状2022年4月13日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 0.045
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(円筒半径に従い着色)
  • 表面レベル: 0.045
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_22597.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 307.5 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈Masked full map
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.07 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.03 / ムービー #1: 0.045
最小 - 最大-0.1729785 - 0.1551155
平均 (標準偏差)0.00031974592 (±0.0039072507)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ432432432
Spacing432432432
セルA=B=C: 462.24002 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z1.071.071.07
M x/y/z432432432
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z462.240462.240462.240
α/β/γ90.00090.00090.000
MAP C/R/S123
start NC/NR/NS000
NC/NR/NS432432432
D min/max/mean-0.1730.1550.000

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_22597_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: Unmasked and unfiltered half map1 up to Nyquist frequency

ファイルemd_22597_additional_1.map
注釈Unmasked and unfiltered half map1 up to Nyquist frequency
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: Unmasked and unfiltered half map2 up to Nyquist frequency

ファイルemd_22597_additional_2.map
注釈Unmasked and unfiltered half map2 up to Nyquist frequency
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Masked half map2

ファイルemd_22597_half_map_1.map
注釈Masked half map2
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: Masked half map1

ファイルemd_22597_half_map_2.map
注釈Masked half map1
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Rabbit RyR1 with AMP-PCP

全体名称: Rabbit RyR1 with AMP-PCP
要素
  • 複合体: Rabbit RyR1 with AMP-PCP
    • タンパク質・ペプチド: RyR1Ryanodine receptor 1

-
超分子 #1: Rabbit RyR1 with AMP-PCP

超分子名称: Rabbit RyR1 with AMP-PCP / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
詳細: Purified RyR1 was reconstituted with membrane scaffold protein, MSP1E3D1, and POPC.
由来(天然)生物種: Oryctolagus cuniculus (ウサギ) / : New Zealand White / 器官: Skeletal Muscle / Organelle: Sarcoplasmic Reticulum / 細胞中の位置: Sarcoplasmic Reticulum membrane
分子量実験値: 2.26 MDa

-
分子 #1: RyR1

分子名称: RyR1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1
詳細: Rabbit RyR1 corresponding to amino acid sequence 3668-5037
光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: rabbit (ウサギ) / : New Zealand White / 器官: skeletal muscle
配列文字列: SFEDRMIDDL SKAGEQEEEE EEVEEKKPDP LHQLVLHFSR TALTEKSKLD EDYLYMAYAD IMAKSCHLEE GGENEEVEV SFEEKEMEKQ RLLYQQSRLH TRGAAEMVLQ MISACKGETG AMVSSTLKLG ISILNGGNAE V QQKMLDYL KDKKEVGFFQ SIQALMQTCS ...文字列:
SFEDRMIDDL SKAGEQEEEE EEVEEKKPDP LHQLVLHFSR TALTEKSKLD EDYLYMAYAD IMAKSCHLEE GGENEEVEV SFEEKEMEKQ RLLYQQSRLH TRGAAEMVLQ MISACKGETG AMVSSTLKLG ISILNGGNAE V QQKMLDYL KDKKEVGFFQ SIQALMQTCS VLDLNAFERQ NKAEGLGMVN EDGTVINRQN GEKVMADDEF TQ DLFRFLQ LLCEGHNNDF QNYLRTQTGN TTTINIIICT VDYLLRLQES ISDFYWYYSG KDVIEEQGKR NFS KAMSVA KQVFNSLTEY IQGPCTGNQQ SLAHSRLWDA VVGFLHVFAH MMMKLAQDSS QIELLKELLD LQKD MVVML LSLLEGNVVN GMIARQMVDM LVESSSNVEM ILKFFDMFLK LKDIVGSEAF QDYVTDPRGL ISKKD FQKA MDSQKQFTGP EIQFLLSCSE ADENEMINFE EFANRFQEPA RDIGFNVAVL LTNLSEHV P HDPRLRNFLE LAESILEYFR PYLGRAEIMG ASRRIERIYF EISETNRAQW EMPQVKESKR QFIFDVVNE GGEAEKMELF VSFCEDTIFE MQIAAQISEF WGELEVQRVK FLNYLSRNFY TLRFLALFLA FAINFILLF YKVSDSPPAN MVYYFLEEST GYMEPALWCL SLLHTLVAFL CIIGYNCLKV PLVIFKREKE LARKLEFDGL YITEQPGDD DVKGQWDRLV LNTPSFPSNY WDKFVKRKVL DKHGDIFGRE RIAELLGMDL ASLEITAHNE R KPDPPPGL LTWLMSIDVK YQIWKFGVIF TDNSFLYLGW YMVMSLLGHY NNFFFAAHLL DIAMGVKTLR TI LSSVTHN GKQLVMTVGL LAVVVYLYTV VAFNFFRKFY NKSEDEDEPD MKCDDMMTCY LFHMYVGVRA GGG IGDEIE DPAGDEYELY RVVFDITFFF FVIVILLAII QGLIIDAFGE LRDQQEQVKE DMETKCFICG IGSD YFDTT PHGFETHTLE EHNLANYMFF LMYLINKDET EHTGQESYVW KMYQERCWDF FPAGDCFRKQ YEDQL S

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度4.35 mg/mL
緩衝液pH: 7.4
構成要素:
濃度名称
20.0 mMMOPS (pH7.4)
635.0 mMPotassium ChlorideKCl
2.0 mMDithiothreitolジチオトレイトール
5.0 mMAMP-PCP
1.0 mMEGTA
1.0 mMEDTAエチレンジアミン四酢酸
グリッドモデル: UltrAuFoil R1.2/1.3 / 材質: GOLD / メッシュ: 300 / 支持フィルム - 材質: CARBON / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY / 前処理 - タイプ: GLOW DISCHARGE / 前処理 - 雰囲気: AIR
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 95 % / チャンバー内温度: 277 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV
詳細: Sample was blotted for 1 second on both sides with Whatman hardened ashless filter paper with blot force 2..
詳細Purified RyR1 was reconstituted with membrane scaffold protein, MSP1E3D1, and POPC in 1:2:50 molar ratio.

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 100.0 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.2 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.2 µm / 倍率(公称値): 130000
特殊光学系エネルギーフィルター - スリット幅: 20 eV
試料ステージホルダー冷却材: NITROGEN
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
検出モード: SUPER-RESOLUTION / 撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 1959 / 平均電子線量: 70.3 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

粒子像選択選択した数: 52856
CTF補正ソフトウェア - 名称: Gctf (ver. 1.06)
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 1.4)
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0)
最終 再構成使用したクラス数: 1 / 想定した対称性 - 点群: C4 (4回回転対称) / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.76 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0) / 使用した粒子像数: 21551
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る