[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルAllosteric modulation of ryanodine receptor RyR1 by nucleotide derivatives.
ジャーナル・号・ページStructure, Vol. 31, Issue 7, Page 790-800.e4, Year 2023
掲載日2023年7月6日
著者Spencer Cholak / James W Saville / Xing Zhu / Alison M Berezuk / Katharine S Tuttle / Omid Haji-Ghassemi / Francisco J Alvarado / Filip Van Petegem / Sriram Subramaniam /
PubMed 要旨The coordinated release of Ca from the sarcoplasmic reticulum (SR) is critical for excitation-contraction coupling. This release is facilitated by ryanodine receptors (RyRs) that are embedded in the ...The coordinated release of Ca from the sarcoplasmic reticulum (SR) is critical for excitation-contraction coupling. This release is facilitated by ryanodine receptors (RyRs) that are embedded in the SR membrane. In skeletal muscle, activity of RyR1 is regulated by metabolites such as ATP, which upon binding increase channel open probability (P). To obtain structural insights into the mechanism of RyR1 priming by ATP, we determined several cryo-EM structures of RyR1 bound individually to ATP-γ-S, ADP, AMP, adenosine, adenine, and cAMP. We demonstrate that adenine and adenosine bind RyR1, but AMP is the smallest ATP derivative capable of inducing long-range (>170 Å) structural rearrangements associated with channel activation, establishing a structural basis for key binding site interactions that are the threshold for triggering quaternary structural changes. Our finding that cAMP also induces these structural changes and results in increased channel opening suggests its potential role as an endogenous modulator of RyR1 conductance.
リンクStructure / PubMed:37192614 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度2.84 - 3.98 Å
構造データ

EMDB-40422, PDB-8sen:
Cryo-EM Structure of RyR1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.49 Å

EMDB-40423, PDB-8seo:
Cryo-EM Structure of RyR1 + ATP-gamma-S
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.92 Å

EMDB-40424, PDB-8sep:
Cryo-EM Structure of RyR1 + ADP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.57 Å

EMDB-40425, PDB-8seq:
Cryo-EM Structure of RyR1 + AMP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.4 Å

EMDB-40426, PDB-8ser:
Cryo-EM Structure of RyR1 + Adenosine
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.42 Å

EMDB-40427, PDB-8ses:
Cryo-EM Structure of RyR1 + Adenine
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.98 Å

EMDB-40428, PDB-8set:
Cryo-EM Structure of RyR1 + cAMP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.42 Å

EMDB-40429, PDB-8seu:
Cryo-EM Structure of RyR1 (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.0 Å

EMDB-40430, PDB-8sev:
Cryo-EM Structure of RyR1 + ATP-gamma-S (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.17 Å

EMDB-40431, PDB-8sew:
Cryo-EM Structure of RyR1 + ADP (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.89 Å

EMDB-40432, PDB-8sex:
Cryo-EM Structure of RyR1 + AMP (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.84 Å

EMDB-40433, PDB-8sey:
Cryo-EM Structure of RyR1 + Adenosine (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.99 Å

EMDB-40434, PDB-8sez:
Cryo-EM Structure of RyR1 + Adenine (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.54 Å

EMDB-40435, PDB-8sf0:
Cryo-EM Structure of RyR1 + cAMP (Local Refinement of TMD)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

化合物

ChemComp-ZN:
Unknown entry

ChemComp-AGS:
PHOSPHOTHIOPHOSPHORIC ACID-ADENYLATE ESTER / ATP-γ-S / ATP-gamma-S, エネルギー貯蔵分子類似体*YM

ChemComp-ADP:
ADENOSINE-5'-DIPHOSPHATE / ADP / ADP, エネルギー貯蔵分子*YM / アデノシン二リン酸

ChemComp-AMP:
ADENOSINE MONOPHOSPHATE / AMP / AMP*YM / アデニル酸

ChemComp-ADN:
ADENOSINE / アデノシン / アデノシン

ChemComp-ADE:
ADENINE / アデニン / アデニン

ChemComp-CMP:
ADENOSINE-3',5'-CYCLIC-MONOPHOSPHATE / cAMP / 環状アデノシン一リン酸

由来
  • oryctolagus cuniculus (ウサギ)
  • rabbit (ウサギ)
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードTRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質) / Calcium ion channel / skeletal muscle (骨格筋) / nucleotide (ヌクレオチド) / homotetramer

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る