[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructures and functions of the limited natural polyclonal antibody response to parvovirus infection.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 122, Issue 8, Page e2423460122, Year 2025
掲載日2025年2月25日
著者Oluwafemi F Adu / Hyunwook Lee / Simon P Früh / Marta V Schoenle / Wendy S Weichert / Andrew I Flyak / Susan L Hafenstein / Colin R Parrish /
PubMed 要旨Host antibody responses are key components in the protection of animals against pathogens, yet the defining properties of viral antigens and induction of B cell responses that result in varied ...Host antibody responses are key components in the protection of animals against pathogens, yet the defining properties of viral antigens and induction of B cell responses that result in varied protection are still poorly understood. Parvoviruses are simple molecular structures that display 60 repeated motifs on their capsid surface, and rapidly induce strong antibody responses that protect animals from infection. We recently showed that following canine parvovirus infection of its natural host, the polyclonal response in the sera contained only two or three dominant antibodies that bound two epitopes on the capsid. Here, we characterize key antibodies present in that immune response, identifying their sequences, defining their binding properties on the capsid by cryoelectron microscopic (cryoEM) analysis, and testing their effects on viral infectivity. Two antibodies sharing the same heavy chain bound to the side of the capsid threefold spike (B-site), while another distinct antibody bound close to the threefold axis (A-site). The epitopes of these antibodies overlapped the binding site of the host receptor, the transferrin receptor type-1, but to varying degrees. The antibodies varied widely in their neutralization efficiencies as either immunoglobulins (IgGs) or monomeric antigen-binding fragments (Fabs), which was consistent with their ability to compete for the receptor. The monoclonal antibodies characterized here matched the structures from the cryoEM analysis of polyclonal sera, including those present in a different dog than the monoclonal source. This shows that after infection, a focused response to the viral antigen is produced that protects against infection.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:39951487 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度1.81 - 4.1 Å
構造データ

EMDB-47538, PDB-9e60:
Canine parvovirus subtype 2a empty capsid in complex with Fab fragments of Mab 7C8
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.65 Å

EMDB-47693, PDB-9e7w:
Canine parvovirus subtype 2a empty capsid in complex with Fab fragments of Mab 3G6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.7 Å

EMDB-47694, PDB-9e7x:
Canine parvovirus subtype 2a empty capsid in complex with Fab fragments of Mab 2C5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

EMDB-47696, PDB-9e7z:
Canine parvovirus subtype 2a empty capsid in complex with Fab fragments of Mab 3G6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.02 Å

EMDB-47697, PDB-9e80:
Canine parvovirus subtype 2a empty capsid in complex with Fab fragments of Mab 2C5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 1.81 Å

EMDB-47703: Sub-volume reconstruction of cFab 3G6
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.91 Å

EMDB-47704: Sub-volume map of cFab 2C5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.8 Å

EMDB-47711, PDB-9e89:
CPV2a capsid complexed with scFv2
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.5 Å

EMDB-47717, PDB-9e8d:
CPV2a capsid complexed with scFv1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.1 Å

由来
  • canine parvovirus 2a (ウイルス)
  • canis lupus familiaris (イヌ)
  • canine parvovirus 2b (ウイルス)
キーワードVIRUS / Antibody / Complex / VIRUS/IMMUNE SYSTEM / VIRUS-IMMUNE SYSTEM complex

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る