[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural basis for cooperativity of CRM1 export complex formation.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 110, Issue 3, Page 960-965, Year 2013
掲載日2013年1月15日
著者Thomas Monecke / David Haselbach / Béla Voß / Andreas Russek / Piotr Neumann / Emma Thomson / Ed Hurt / Ulrich Zachariae / Holger Stark / Helmut Grubmüller / Achim Dickmanns / Ralf Ficner /
PubMed 要旨In eukaryotes, the nucleocytoplasmic transport of macromolecules is mainly mediated by soluble nuclear transport receptors of the karyopherin-β superfamily termed importins and exportins. The highly ...In eukaryotes, the nucleocytoplasmic transport of macromolecules is mainly mediated by soluble nuclear transport receptors of the karyopherin-β superfamily termed importins and exportins. The highly versatile exportin chromosome region maintenance 1 (CRM1) is essential for nuclear depletion of numerous structurally and functionally unrelated protein and ribonucleoprotein cargoes. CRM1 has been shown to adopt a toroidal structure in several functional transport complexes and was thought to maintain this conformation throughout the entire nucleocytoplasmic transport cycle. We solved crystal structures of free CRM1 from the thermophilic eukaryote Chaetomium thermophilum. Surprisingly, unbound CRM1 exhibits an overall extended and pitched superhelical conformation. The two regulatory regions, namely the acidic loop and the C-terminal α-helix, are dramatically repositioned in free CRM1 in comparison with the ternary CRM1-Ran-Snurportin1 export complex. Single-particle EM analysis demonstrates that, in a noncrystalline environment, free CRM1 exists in equilibrium between extended, superhelical and compact, ring-like conformations. Molecular dynamics simulations show that the C-terminal helix plays an important role in regulating the transition from an extended to a compact conformation and reveal how the binding site for nuclear export signals of cargoes is modulated by different CRM1 conformations. Combining these results, we propose a model for the cooperativity of CRM1 export complex assembly involving the long-range allosteric communication between the distant binding sites of GTP-bound Ran and cargo.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:23277578 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度2.941 - 18.0 Å
構造データ

EMDB-2110:
Negative structure of open and closed conformation of crm1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 18.0 Å

EMDB-2111:
Negative structure of closed conformation of crm1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 18.0 Å

PDB-4fgv:
Crystal structure of free CRM1 (crystal form 1)
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.941 Å

PDB-4hzk:
Crystal structure of free CRM1 (crystal form 2)
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 3.1 Å

由来
  • Chaetomium thermophilum (菌類)
  • chaetomium thermophilum var. thermophilum dsm 1495 (菌類)
  • chaetomium thermophilum var. thermophilum (菌類)
キーワードTRANSPORT PROTEIN / HEAT repeat protein / Importin-beta superfamily / Nuclear export of numerous protein and RNP cargoes / Nuclear export receptor

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る