[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルCryo-EM structure of the cetacean morbillivirus nucleoprotein-RNA complex.
ジャーナル・号・ページJ Struct Biol, Vol. 213, Issue 3, Page 107750, Year 2021
掲載日2021年6月3日
著者Luca Zinzula / Florian Beck / Sven Klumpe / Stefan Bohn / Günter Pfeifer / Daniel Bollschweiler / István Nagy / Jürgen M Plitzko / Wolfgang Baumeister /
PubMed 要旨Cetacean morbillivirus (CeMV) is an emerging and highly infectious paramyxovirus that causes outbreaks in cetaceans and occasionally in pinnipeds, representing a major threat to biodiversity and ...Cetacean morbillivirus (CeMV) is an emerging and highly infectious paramyxovirus that causes outbreaks in cetaceans and occasionally in pinnipeds, representing a major threat to biodiversity and conservation of endangered marine mammal populations in both hemispheres. As for all non-segmented, negative-sense, single-stranded RNA (ssRNA) viruses, the morbilliviral genome is enwrapped by thousands of nucleoprotein (N) protomers. Each bound to six ribonucleotides, N protomers assemble to form a helical ribonucleoprotein (RNP) complex that serves as scaffold for nucleocapsid formation and as template for viral replication and transcription. While the molecular details on RNP complexes elucidated in human measles virus (MeV) served as paradigm model for these processes in all members of the Morbillivirus genus, no structural information has been obtained from other morbilliviruses, nor has any CeMV structure been solved so far. We report the structure of the CeMV RNP complex, reconstituted in vitro upon binding of recombinant CeMV N to poly-adenine ssRNA hexamers and solved to 4.0 Å resolution by cryo-electron microscopy. In spite of the amino acid sequence similarity and consequently similar folding of the N protomer, the CeMV RNP complex exhibits different helical parameters as compared to previously reported MeV orthologs. The CeMV structure reveals exclusive interactions leading to more extensive protomer-RNA and protomer-protomer interfaces. We identified twelve residues, among those varying between CeMV strains, as putatively important for the stabilization of the RNP complex, which highlights the need to study the potential of CeMV N mutations that modulate nucleocapsid assembly to also affect viral phenotype and host adaptation.
リンクJ Struct Biol / PubMed:34089875
手法EM (らせん対称)
解像度4.0 Å
構造データ

EMDB-12918, PDB-7oi3:
Cryo-EM structure of the Cetacean morbillivirus nucleoprotein-RNA complex
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 4.0 Å

由来
  • morbillivirus sp. (ウイルス)
キーワードVIRAL PROTEIN / Cetacean morbillivirus; nucleocapsid; RNA virus replication; cryo-electron microscopy; helical reconstruction; single particle analysis

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る