[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructures of Cas9 endonucleases reveal RNA-mediated conformational activation.
ジャーナル・号・ページScience, Vol. 343, Issue 6176, Page 1247997, Year 2014
掲載日2014年3月14日
著者Martin Jinek / Fuguo Jiang / David W Taylor / Samuel H Sternberg / Emine Kaya / Enbo Ma / Carolin Anders / Michael Hauer / Kaihong Zhou / Steven Lin / Matias Kaplan / Anthony T Iavarone / Emmanuelle Charpentier / Eva Nogales / Jennifer A Doudna /
PubMed 要旨Type II CRISPR (clustered regularly interspaced short palindromic repeats)-Cas (CRISPR-associated) systems use an RNA-guided DNA endonuclease, Cas9, to generate double-strand breaks in invasive DNA ...Type II CRISPR (clustered regularly interspaced short palindromic repeats)-Cas (CRISPR-associated) systems use an RNA-guided DNA endonuclease, Cas9, to generate double-strand breaks in invasive DNA during an adaptive bacterial immune response. Cas9 has been harnessed as a powerful tool for genome editing and gene regulation in many eukaryotic organisms. We report 2.6 and 2.2 angstrom resolution crystal structures of two major Cas9 enzyme subtypes, revealing the structural core shared by all Cas9 family members. The architectures of Cas9 enzymes define nucleic acid binding clefts, and single-particle electron microscopy reconstructions show that the two structural lobes harboring these clefts undergo guide RNA-induced reorientation to form a central channel where DNA substrates are bound. The observation that extensive structural rearrangements occur before target DNA duplex binding implicates guide RNA loading as a key step in Cas9 activation.
リンクScience / PubMed:24505130 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度2.201 - 21.0 Å
構造データ

EMDB-5858:
Structures of Cas9 endonucleases reveal RNA-mediated conformational activation
手法: EM (単粒子) / 解像度: 19.0 Å

EMDB-5859:
Structures of Cas9 endonucleases reveal RNA-mediated conformational activation
手法: EM (単粒子) / 解像度: 21.0 Å

EMDB-5860:
Structures of Cas9 endonucleases reveal RNA-mediated conformational activation
手法: EM (単粒子) / 解像度: 21.0 Å

PDB-4cmp:
Crystal structure of S. pyogenes Cas9
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.62 Å

PDB-4cmq:
Crystal structure of Mn-bound S.pyogenes Cas9
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 3.09 Å

PDB-4ogc:
Crystal structure of the Type II-C Cas9 enzyme from Actinomyces naeslundii
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.8 Å

PDB-4oge:
Crystal structure of the Type II-C Cas9 enzyme from Actinomyces naeslundii
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.201 Å

化合物

ChemComp-SO4:
SULFATE ION / 硫酸ジアニオン / 硫酸塩

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-MN:
Unknown entry

ChemComp-ZN:
Unknown entry

ChemComp-SPD:
SPERMIDINE / スペルミジン / スペルミジン

ChemComp-ACT:
ACETATE ION / 酢酸イオン / 酢酸塩

由来
  • streptococcus pyogenes (化膿レンサ球菌)
  • Enterobacteria phage lambda (λファージ)
  • actinomyces naeslundii (バクテリア)
キーワードHYDROLASE (加水分解酵素) / DNASE (デオキシリボヌクレアーゼ) / RNA-GUIDED / IMMUNITY / CRRNA / GENOME EDITING (ゲノム編集) / ENDONUCLEASE (エンドヌクレアーゼ) / CRISPR-Cas (CRISPR) / Cas9 (Cas9) / HNH / RuvC / RNA-guided DNA endonuclease / cytoplasmic (細胞質)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る