[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルA Ca-binding motif underlies the unusual properties of certain photosynthetic bacterial core light-harvesting complexes.
ジャーナル・号・ページJ Biol Chem, Vol. 298, Issue 6, Page 101967, Year 2022
掲載日2022年4月20日
著者Kazutoshi Tani / Kazumi Kobayashi / Naoki Hosogi / Xuan-Cheng Ji / Sakiko Nagashima / Kenji V P Nagashima / Airi Izumida / Kazuhito Inoue / Yusuke Tsukatani / Ryo Kanno / Malgorzata Hall / Long-Jiang Yu / Isamu Ishikawa / Yoshihiro Okura / Michael T Madigan / Akira Mizoguchi / Bruno M Humbel / Yukihiro Kimura / Zheng-Yu Wang-Otomo /
PubMed 要旨The mildly thermophilic purple phototrophic bacterium Allochromatium tepidum provides a unique model for investigating various intermediate phenotypes observed between those of thermophilic and ...The mildly thermophilic purple phototrophic bacterium Allochromatium tepidum provides a unique model for investigating various intermediate phenotypes observed between those of thermophilic and mesophilic counterparts. The core light-harvesting (LH1) complex from A. tepidum exhibits an absorption maximum at 890 nm and mildly enhanced thermostability, both of which are Ca-dependent. However, it is unknown what structural determinants might contribute to these properties. Here, we present a cryo-EM structure of the reaction center-associated LH1 complex at 2.81 Å resolution, in which we identify multiple pigment-binding α- and β-polypeptides within an LH1 ring. Of the 16 α-polypeptides, we show that six (α1) bind Ca along with β1- or β3-polypeptides to form the Ca-binding sites. This structure differs from that of fully Ca-bound LH1 from Thermochromatium tepidum, enabling determination of the minimum structural requirements for Ca-binding. We also identified three amino acids (Trp44, Asp47, and Ile49) in the C-terminal region of the A. tepidum α1-polypeptide that ligate each Ca ion, forming a Ca-binding WxxDxI motif that is conserved in all Ca-bound LH1 α-polypeptides from other species with reported structures. The partial Ca-bound structure further explains the unusual phenotypic properties observed for this bacterium in terms of its Ca-requirements for thermostability, spectroscopy, and phototrophic growth, and supports the hypothesis that A. tepidum may represent a "transitional" species between mesophilic and thermophilic purple sulfur bacteria. The characteristic arrangement of multiple αβ-polypeptides also suggests a mechanism of molecular recognition in the expression and/or assembly of the LH1 complex that could be regulated through interactions with reaction center subunits.
リンクJ Biol Chem / PubMed:35460693 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度2.81 Å
構造データ

EMDB-32100, PDB-7vrj:
STRUCTURE OF PHOTOSYNTHETIC LH1-RC SUPER-COMPLEX OF Allochromatium tepidum
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.81 Å

化合物

ChemComp-HEC:
HEME C

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-PLM:
PALMITIC ACID / パルミチン酸

ChemComp-PGV:
(1R)-2-{[{[(2S)-2,3-DIHYDROXYPROPYL]OXY}(HYDROXY)PHOSPHORYL]OXY}-1-[(PALMITOYLOXY)METHYL]ETHYL (11E)-OCTADEC-11-ENOATE / リン脂質*YM

ChemComp-BCL:
BACTERIOCHLOROPHYLL A

ChemComp-BPH:
BACTERIOPHEOPHYTIN A / バクテリオフェオフィチン

ChemComp-UQ8:
Ubiquinone-8 / ユビキノン8

ChemComp-CDL:
CARDIOLIPIN / リン脂質*YM

ChemComp-FE:
Unknown entry

ChemComp-MQ8:
MENAQUINONE 8

ChemComp-CRT:
SPIRILLOXANTHIN

ChemComp-LMT:
DODECYL-BETA-D-MALTOSIDE / ドデシルβ-D-マルトシド / 可溶化剤*YM

ChemComp-CA:
Unknown entry / カルシウムジカチオン

ChemComp-LDA:
LAURYL DIMETHYLAMINE-N-OXIDE / ドデシルジメチルアミンオキシド / LDAO, 可溶化剤*YM

ChemComp-HOH:
WATER

由来
  • allochromatium tepidum (紅色硫黄細菌)
キーワードPHOTOSYNTHESIS / LH1-RC COMPLEX / PURPLE BACTERIA

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る