[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルUltrapotent human antibodies protect against SARS-CoV-2 challenge via multiple mechanisms.
ジャーナル・号・ページScience, Vol. 370, Issue 6519, Page 950-957, Year 2020
掲載日2020年11月20日
著者M Alejandra Tortorici / Martina Beltramello / Florian A Lempp / Dora Pinto / Ha V Dang / Laura E Rosen / Matthew McCallum / John Bowen / Andrea Minola / Stefano Jaconi / Fabrizia Zatta / Anna De Marco / Barbara Guarino / Siro Bianchi / Elvin J Lauron / Heather Tucker / Jiayi Zhou / Alessia Peter / Colin Havenar-Daughton / Jason A Wojcechowskyj / James Brett Case / Rita E Chen / Hannah Kaiser / Martin Montiel-Ruiz / Marcel Meury / Nadine Czudnochowski / Roberto Spreafico / Josh Dillen / Cindy Ng / Nicole Sprugasci / Katja Culap / Fabio Benigni / Rana Abdelnabi / Shi-Yan Caroline Foo / Michael A Schmid / Elisabetta Cameroni / Agostino Riva / Arianna Gabrieli / Massimo Galli / Matteo S Pizzuto / Johan Neyts / Michael S Diamond / Herbert W Virgin / Gyorgy Snell / Davide Corti / Katja Fink / David Veesler /
PubMed 要旨Efficient therapeutic options are needed to control the spread of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) that has caused more than 922,000 fatalities as of 13 September 2020. We ...Efficient therapeutic options are needed to control the spread of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) that has caused more than 922,000 fatalities as of 13 September 2020. We report the isolation and characterization of two ultrapotent SARS-CoV-2 human neutralizing antibodies (S2E12 and S2M11) that protect hamsters against SARS-CoV-2 challenge. Cryo-electron microscopy structures show that S2E12 and S2M11 competitively block angiotensin-converting enzyme 2 (ACE2) attachment and that S2M11 also locks the spike in a closed conformation by recognition of a quaternary epitope spanning two adjacent receptor-binding domains. Antibody cocktails that include S2M11, S2E12, or the previously identified S309 antibody broadly neutralize a panel of circulating SARS-CoV-2 isolates and activate effector functions. Our results pave the way to implement antibody cocktails for prophylaxis or therapy, circumventing or limiting the emergence of viral escape mutants.
リンクScience / PubMed:32972994 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度1.38 - 3.7 Å
構造データ

EMDB-22659, PDB-7k43:
SARS-CoV-2 spike in complex with the S2M11 neutralizing antibody Fab fragment
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.6 Å

EMDB-22660, PDB-7k45:
SARS-CoV-2 spike in complex with the S2E12 neutralizing antibody Fab fragment (local refinement of the RBD and Fab variable domains)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.7 Å

EMDB-22668, PDB-7k4n:
SARS-CoV-2 spike in complex with the S2E12 neutralizing antibody Fab fragment
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

PDB-7k3q:
An ultra-potent human neutralizing antibody locks the SARS-CoV-2 spike in the closed conformation
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 1.38 Å

化合物

ChemComp-GOL:
GLYCEROL / グリセロ-ル / グリセリン

ChemComp-EDO:
1,2-ETHANEDIOL / エチレングリコ-ル / エチレングリコール

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン

由来
  • severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARSコロナウイルス2)
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードIMMUNE SYSTEM (免疫系) / SARS-CoV-2 (SARSコロナウイルス2) / neutralizing mAb / ANTIVIRAL PROTEIN / VIRAL PROTEIN/IMMUNE SYSTEM (ウイルス性) / COVID-19 (新型コロナウイルス感染症 (2019年)) / spike glycoprotein (スパイクタンパク質) / fusion protein (融合タンパク質) / neutralizing antibodies (中和抗体) / Structural Genomics (構造ゲノミクス) / Seattle Structural Genomics Center for Infectious Disease / SSGCID / VIRAL PROTEIN (ウイルスタンパク質) / VIRAL PROTEIN-IMMUNE SYSTEM complex (ウイルス性)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る